なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

低金利の長期ローンを繰上返済することは正しいのかな?もっと運用リスク取ろうよ!

昨日の記事で、共働きの住宅ローンについて書きました。 我が家は「連帯債務」で、私と妻の比率を50:50にして借りています。 団信も半分の割合、住宅ローン減税はお互いに正社員で税金はまともに払っていますから、減税もMAXで返ってきています。 各家…

共働き家庭の『住宅ローン』およそ3つの中での選択は「団信」と「住宅減税」の点からコレ!

最近は、共働きが増えてきていますので、住宅ローンの借り方も、かなり変化がみられるようです。 我が家も夫婦共働きなので、住宅ローンは私だけの収入で借りているわけではありません。 2人が働いているけれど、夫だけの収入で住宅ローンを借りるというの…

【18年5月ひふみ運用報告】4月のひふみ投信がTOPIXに負ける原因とは?

ひふみ投信のひふみ動画アカデミーの5月分を見ましたので、紹介と感想を書きたいと思います。 4月の運用は、ひふみ投信がTOPIXに負けやすいということで有名のようです。 その理由は何故なのか? 今回のアカデミーでは原因を分析されています。 ■4月騰落…

【英検】ライティング0点では不合格である理由…ライティングを捨てては駄目!

英検に関する記事へのアクセスが毎日多い状態が続いています。 アクセス解析の見ていると、Google検索で下記のようなキーワードで検索をかけて、当ブログに到達している人が多いようです。 「英検 ライティング 0点」 「英検 ライティング 0点 合格」 「英検…

ボーナス時期ですね!能力の高い人こそ、微々たる増額査定で貢献させられているのでご注意を!

昨日の記事では、28歳くらいを境に、自己投資から株式投資へ変えた方が良いと言っているネット記事を引用し、私の意見を少し書きました。 株式投資は時間が大きな味方なので、早く始める方が有利であることは間違いないと思いまず。 「投資を始めて、すぐに…

自己投資は28歳くらいまで?私もそう思う…私の苦い経験をいつか我が子に伝えたい…

ネット記事を読んでいると、たまに「そうだよな~」と感心させられることがあります。 書籍を読むのも参考になりますが、書籍は本音が書かれていないことが多いので(おそらくバッシングされるからでしょう)、ブログなどは本音が書かれていることが多いので…

マイホームを買った途端or買う前から、不安で不安で仕方ない人は「単に無理しすぎ」!

最近、マイホームと家計の関係で、「家計が苦しくマイホームを持たない方が良かった・・・」という感想や、「マイホームを持っている友人から返済が大変と聞くから辞めといた方がいいのかな?」という疑問が多いように感じます。 マイホームと家計との関係は…

「英検受験日」or「合否発表日」にアクセス数が一気に上がる記事を5つ紹介します!

ここ2~3日、英検関連のアクセス数が増えているので、なんでかな?と思っていたら、6/3(日)に英検があったようですね。 娘も英検対策を進めていますが、年度最初の第1回は学校での受験ができないので、第2回を目指して勉強しています。 娘も今日、急に、…

iDeCoのルール変更点2点を紹介!(①運用商品の品ぞろえ、②デフォルト商品を投信推奨)

確定拠出年金(iDeCo)の運用商品に関するルールが変わるようです。 個人型確定拠出年金(iDeCo)の加入者が700万人を超えてきました。 といっても、まだ700万人です。 どこまで伸びるかといったところも気になるのですが、どこかで頭打ちになるような気がし…

小4女子は自分で宿題できる!?自分の時間を大切にして、小テストも自分で責任を持つ習慣!

娘も小学校で高学年になって、勉強に関する事柄が、良い意味で充実してきました。 1日の時間は24時間と限られていますから、その中で、取捨選択しながら、取り組んでいかないと本当の実力がつかないし、無駄な時間や費用だけがかかることになりかねません。 …

多過ぎる投資信託本数の減少は歓迎すべきこと!それには個人投資家の目利きが大事!?

日経新聞に「増え続けていた日本の投資信託の本数が2018年1~3月期に減少した。四半期ベースではデータのある08年以降、減少は初めて。」というニュースがありました。 この記事の内容は、投資信託で運用としている私としては興味深かったです。 (参考記事…

弱小個人投資家がお勧めする「アセットアロケーション(資産配分)」を見つけるための3つのやり方

経済評論家の山崎氏の記事が目に留まりました。 内容としては、アセットアロケーション(資産配分)は、投資顧問、ラップ、FP、ロボアドバイザー、バランス・ファンドなどを利用せずに、自分でやった方が簡単で確実ではないのか?という意見です。 アセット…

インデックスファンド「eMAXIS Slim全世界株式(日本除く)」2018年4月実績

「全世界分散投資をしたいけど、日本はちょっと・・・」と思っている人や、「日本はひふみ投信やジェイリバイブでアクティブ投資したい!」と思っているような、わがままな人もいらっしゃると思います。 私もその一人です!(笑) 自分が住んでいる国なので…

アクティブファンド「ラッセル・インベストメント外国株式ファンド」2018年4月実績

我が家で現在積立をしている「世界分散型」のアクティブファンドは、『セゾン資産形成の達人ファンド』と『ラッセル・インベストメント外国株式ファンド』です。 この2つのファンドは、運用会社を入れ替える方策とるファンド・オブ・ファンズ形式ですので、…

利回り予測5%超まで株価下降中の「JT」!個別銘柄投資するかどうかを悩む話…

以前から少し書いていますが、2018年の非課税枠の投資先に悩んでいます。 現状、「一般NISA」と「つみたてNISA」の2つを夫婦で口座を持っており、毎日と毎月の違いがありますが、投資信託の積立をしています。 「つみたてNISA」は33,250円を毎月積立してお…