なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

「農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド」米国株式のアクティブファンドはどうか?

先日、SBI証券iDeCoが新たに出したプラン「セレクトプラン」について紹介しました。 SBI証券iDeCoの荒業!「セレクトプラン」により信託報酬の安いファンドが多数ラインナップ - なんでも道しるべ SBI証券が老舗なので昔から商品ラインナップがたくさんあり…

祝!!第1位・コモンズ投信の運用損益別顧客比率が驚異の97.9%という結果(凄)

私は積立をしている独立系投資信託の3社の共通KPIが揃いました。 今回、コモンズ投信が2018年9月28日に公表しました。 これまで、セゾン投信とひふみ投信について、「運用損益別顧客比率」を紹介してきました。 【2018年9月号】セゾン投信で運用中の人は84.9…

SBI証券iDeCoの荒業!「セレクトプラン」により信託報酬の安いファンドが多数ラインナップ

SBI証券のiDeCoがやってくれました。 こんなアクロバットな方法があるのか?と驚かされました。 iDeCoの商品は、つみたてNISAの認定商品と違って、販売各社で異なります。 各社で独自の選別を行いラインナップしていたり、投信の信託報酬が通常よりもiDeCoで…

【iDeCo】節税目的だけで元本確保型商品の選択はリスクが大きい!運用することを考えよう!

iDeCoに関する記事が日経マネーのネット版であるNIKKEI STYLEに載っていましたが、その中で、私がiDeCoで選んでいる商品2つが紹介されていましたので、思わず読んでしまいました。 (参考記事:老後に備えiDeCo始めたい 投資信託はどう選ぶ?、日経マネー、…

米国株を買うべき7つの理由とは? 新技術・優秀な学生・人口増・消費とGDP成長・etc

リーマンショック後、金融緩和策により先進国内で早く復活を果たした米国です。 2018年も2月から夏頃にかけて、米国発で世界的大調整が起きましたが、結局、米国株式は絶好調で上昇しています。 このまま、あと3ヶ月間に大きな調整がなければ、今年も米国株…

二極化から三極化?「夫婦正社員共働き+資産運用家庭」層はiDeCoによって誕生する!?

昨日の記事では、夫婦正社員共働きは老後に笑うというネット記事を参考に、ダブルインカムの勧めについて書きました。 夫婦正社員共働きのダブルインカムで、退職金と年金で8,840万円を得る! - なんでも道しるべ 近年は共働き家庭が増えていますが、子ども…

夫婦正社員共働きのダブルインカムで、退職金と年金で8,840万円を得る!

当ブログでは、子育てをしながらも夫婦共働きのダブルインカムを推奨しています。 一番の理由は、家計面におけるメリットが大きいからです。 その分、家事育児なども夫婦で分担しなければなりませんが、有給休暇を上手く取得しながら、近年の高性能電化製品…

ひふみ投信の運用損益でプラスの人は91%!狼狽売りをせずにホールドが決め手?

先日、セゾン投信の「運用損益別顧客比率」で運用損益プラスが84.9%であったと紹介しました。 【2018年9月号】セゾン投信で運用中の人は84.9%がプラス!世間の54%を大きく引き離す… - なんでも道しるべ 本日は、ひふみ投信を紹介しますが、セゾン投信を超…

【2018年9月ひふみアカデミー】長短金利差の逆転が始まってから、およそ1~2年遅れてショックが起きる?

マズイです。9月の終盤のブログ記事ですが、ひふみアカデミーのことを書けていません。 9月のひふみアカデミーが9月上旬にアップされていますが、全く見られていませんでした。 言い訳としては、時間が無かったこともありますが、いざ見ようと床についてから…

新興国株式インデックスに追加投資!2018年の一般NISAの残り枠を使い切る作戦を練ってみた…

一般NISAの投資可能枠がまだ残っています。 2018年もあと3ヶ月余りとなりましたので、一般NISA枠を使い切る方法を考えないといけません。 現状、一般NISA枠を使っての積立は、SBI証券の毎日積立を使って、投信を積み立てています。 月々10万円程度を積立して…

【臨時レポート】ジェイリバイブの2018年は軟調だけど…「必ずやってくれる!」と信じてね!?

ジェイリバイブが2018年9月に臨時レポートを出しています。 2018年2月からファンドが軟調になっており、純資産総額も減ってきています。 基準価額の下落幅以上に純資産総額も減っているので、おそらく資金の流出も見られるのではないかと考えられます。 おそ…

パート勤務者への辛い改正検討中…年収106万円(月8.8万円)の壁が、年収82万円(月6.8万円)の壁に…

パートの方には厳しい法改正が検討されているようです。 年金の運用はかなり大変だという話は全国民が知っていることです。 少子高齢化に伴い、年金支給開始年を遅らせることが始まり、65歳が標準となりました。 今後もさらに開始年数を遅らせることや、年金…

【当日の流れ】京都府運転試験場(羽束師)で二輪免許の追加(注意:午前中では終わりません)

先日、京都府運転免許試験場で運転免許証に二輪免許の追加をしてきました。 四輪の免許の時と違って、学科試験もないし、単に追加するだけなのですぐに終わるだろうと思っていましたが、意外と長時間かかってしまいました。 京都に住んでいる人で二輪追加す…

【2018年9月号】セゾン投信で運用中の人は84.9%がプラス!世間の54%を大きく引き離す…

セゾン投信からNEWS LETTERが届きました。 セゾン投信は国内ファンドのなかにおいて、今年もあまり下げずに横ばいを継続しています。 国内株式中心のファンドは低調が続いていますが、セゾン投信は国際分散をしていますので、日本市場だけの影響は受けにくい…

2学期が始まりました!「英語の授業参観」と「英検準2級に向けての家庭学習」

先日、娘の授業参観に行ってきました。 最近は授業参観に行く回数が増えたような気がします。 妻が平日に行けない日が増えたことが要因の一つでもありますが、それだけでなく、平日の有意義な有給休暇の取り方だと思うところもあります。 平日の授業参観は父…