なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

マネー投資

【FANG+銘柄入替】リバランスや入替が起きる前の今の銘柄割合ってどんな感じ?

3月の第3金曜日と言えば、何の日でしょう? そうです!FANG+の銘柄入替&リバランスの日です。 なんて、FANG+を保有していない人からするとどうでも良い日ではあるのですが、FANG+勢にとっては重要な発表日なんです。 今のところ、FANG+インデックスを出…

【FANG+は危険?】1ヶ月の軟調程度でメンタルやられている人は商品ではなくメンタルの問題

私自身は資産形成として米国株中心に投資をしていますが、ここ1ヶ月は状況が変わってきているように思えます。 昨年10月からのブル相場では、マグニフィセントセブン銘柄が牽引した相場だったのですが、ここ1ヶ月は牽引銘柄がマグニフィセントセブンから非…

【Xのアンケート投票結果】直近のエヌビディアショックを受けて、積立金額を調整しますか?

先週末からエヌビディア利確ショックで相場が下落しています。 大きな材料がないのに、大きな下落をするということは、利確や振り落としによるものだと考察している人が多いです。 所詮、私のような個人投資家は、相場の波に乗るしか方法はありませんから、…

【投資コミュニティ問題】人間は他人に惑わされ、他人と比較して生きているから

最近、とあるユーチューバーの方が開設してくれているグループチャットに所属しています。 月会費がかかるので、個人投資家の自分としてはちょっと勿体ないと思う部分もあるのですが、コーヒー一杯分ですし、まあ、ちょっと話をするのでも得られるものがある…

【コア・サテライトの比率】ひさびさに資産運用の棚卸をしたら予想外のコア比率だった

エヌビディアの利確の大幅調整を受けて、そろそろ相場も怪しい雰囲気が漂っています。 まだまだチャートは高い位置にいますが、利益が良い状態の段階で、きちんとポートフォリオを精査しておく必要があると思っています。 相場が良い時って、どんどん買って…

【エヌビディアが崩れた】利益確定売りに押された金曜日、この売り雰囲気は来週も継続か?

金曜日の雇用統計後は、無風というか、株式市場にはまあまあ良くて、為替は円高って感じだったのですが、なぜか、日本時間で日付が変わった1時頃から超下落が始まりました。 きっかけが何なのか分からなかったのです。 ニュースは何も悪いのが出てないし、雇…

【学ぶよりも慣れろ】100円で缶コーヒーを買っているのなら、100円で投資商品を買った方が良い

リスクを負ったものがリターンを得る。 この言葉は最近、非常に強く感じるようになりました。 株式投資って、ちょっと勘違いされている部分があって、資産に余裕がある人がやるというイメージが根強いと思います。 けれども、本当のところは全くそのようなこ…

【今夜は雇用統計】今回の失業率は大注目されると思う

最近のブログのアクセス先を見ていると、株投資関連の記事が多くなっています。 高校受験の10連載を書いたのですが、投資関連の記事に比べて、あまりアクセスが伸びないんですよね。 受験期なので、受験の秘訣的な記事に興味を持ってくれる人が増えるかなと…

【一歩テック20】ダサいネーミングの2244投信を新NISAで買い付けするか問題について

最近の迷いは3月13日に設定される2244投信を新NISAで買い付けるかどうか問題です。 大注目の2244投信ですが、商品名が「一歩先いくUSテック・トップ20インデックス」という、とてもダサい名前であることも注目されています。 あえて話題に挙がるようにダサい…

【満を持して誕生】マグニフィセントセブンに投資できるファンドってどうよ!?

本日は、遂に出てしまったという投信商品です。 その名も「マグニフィセント・セブン」という愛称です。 名前だけで分かると思いますが、いわゆるマグニフィセントセブンに投資するファンドです。 いつか出ると思っていましたし、ようやく出たかって感じもし…

【もちろん採用】2244投信が3月中旬に出ると新NISAポートフォリオの調整が必要に!

今話題に挙がっている2244投信ですが、私もポートフォリオに入れようと考えています。 これまで、積立投資に関しては、S&P500をコアとして、そこにFANG+やNASDAQ100をサテライトとして入れていました。 2023年に誕生した2244はETFでしか買えなかったので、…

【大注目2244の投資信託版】FANG+投資派が悩むことになるNASDAQ20が3月13日に爆誕!

遂に待ちに待った投資信託が誕生するようです。 その名も、「一歩先いくUSテック・トップ20インデックス」というファンドです。 なんだそれ?って思う人もいるかと思いますが、いわゆるETF2244の投資信託バージョンとなります。 最近、米国株個人投資家の中…

【市場に居合わせること】今の市場環境は投資タイミングが一番難しい

株式相場でタイミングを測るのは難しい。 とはいえ、一括投資をして、翌日下がったり、暴落が来たり、大きな調整が来ると、後悔してしまうのが嫌だ。 この2つの気持ちで非常に揺れています。 投資って、自己責任と言われるように、周りの人の意見を聞くこと…

【神様、仏様、エヌビディア様】利確なんて考えず、この流れに乗って行け~!!

エヌビディア祭り、本当にすごかったですね。 何より凄いのが、エヌビディアの決算で、市場が予測した以上の結果とガイダンスを示されました。 市場の予想が凄く高いものだったので、エヌビディアの決算が発表されるまでは不安な人が非常に多かった印象です…

【エヌビディアの好決算】これがAIブームの力なのか…これからAIバブルになるのか?

本当にAIバブルは来るのか?そして弾けるのか? このような話題が出るほどの市場環境になってきましたね。 今の市場では過去に相関があった各指数やデータの相関性から逸脱が起きると、すべてAIブームだと言われるようになってきました。 過去のチャートはあ…

【FANG+とレバナス】新NISAでFANG+を選んだ理由(その2)

先日の記事で書きましたが、新NISAをFANG+の積立に置き換えました。 その時の理由としては、結局、オルカンを買っていても、S&P500を買っていても、NASDAQ100を買っていても、FANG+に含まれているマグニフィセントセブンが牽引しているということから、もうF…

【今年の押し目は2月?5月?9月?】押し目買いを躊躇なく買っていける簡単な方法とは

米国相場の株価の調整はいつ来るのか? 最近、この話題が非常に増えてきている印象です。 おそらく、押し目という押し目が来ていないからだと思います。 昨年2023年の10月からずっと上がり続けている株価チャートなので、まもなく半年になってきます。 たと…

【投信とETFを上手に使いこなす】金額積立と逐次的な買い増しをすることで運用を楽しむ

前回の記事で新NISAの積立ポートフォリオを変えたって話を書きました。 今の好調な相場で大切なことは、積立はきちんと継続して、いつでも暴落に対処できる体制を整えておくことかと思っています。 好調な時は誰しも買いたいという想いが強くなります。 周り…

【新NISAでFANG+全力買い】最近大注目のFANG+で非課税枠を埋める作戦へ変更!

ずっと悩んでいたことがあったのですが、私の悩みの解決策というか、同じペースで走ってくれそうな人が出てきたので、思い切って切り替えてみました。 悩んでいた事とは、新NISAの投資対象のファンドです。 2024年から新NISAがスタートしていますが、これま…

【投資家は利確が大好き?】自分はチャートが読めていると思う人は要注意かなと思う理由

ついに調整が始まったのか?どうなのか? 直近の個人投資家の関心事は、いつ調整が入るのか?押し目があるのか?ってことになってきています。 上がり過ぎだと考えてる人は、利確だということで一旦売却する人が出てきていますし、長期投資でバイアンドホー…

【株はいつ買うの?】これだけ上昇トレンドや調整が1日で回復する相場なんて珍しい!?

最近、株価が絶好調すぎて怖いです。 何が怖いって、ここまで上がったからなのではなく、ここまで下げが継続しない環境というところです。 2023年の9月から10月にかけてマイナス10%の大きな調整を受けてから、10月末頃に底値を付けて、現在の3ヶ月半ほど上が…

【現金比率】投資はメンタルとの勝負!自分に最適な投資比率を知ろう!

株価が上がっても下がってもメンタルがやられない現金比率ってどのくらいなのか? これって永遠の課題ではないでしょうか。 私の場合、現状は現金比率の方が大きくて、全資産の半分を超えているのですが、まだまだ株価が下がってもメンタルはやられないです…

【金融リテラシーのアンケート】やはり日本人は元本保証や現金が大好きだった

日本人の金融リテラシーは本当に向上しているのか? 私は非常に疑問に思うことがあります。 自分自身が株式投資で資産形成や資産運用をしているので、自分の感覚で物事を見てしまうことが多く、日本人って多くの人がNISAやiDeCoをやっていると思い込んでしま…

【テスラ外し!?】株価下落によりFANG+からテスラが除外される可能性

最近大注目のFANG+なのですが、ついに、株価の調子が悪いテスラが銘柄から外れそうな感じです。 FANG+指数は、比較的新しい指数で2017年に設定させた指数になっています。 だから歴史は短い指数なのです。 FANG+の大きな特徴は、10銘柄を均等割にしたハイテ…

【FANG+】ついに販売金額ランキング4位!上位商品から見える商品の選び方

新NISAが始まって、投資信託の販売金額ランキングに変化が見られているようです。 昨年までは、S&P500が大人気だったのですが、今はオルカン(全世界株式)が一位になっているようで、これは一般的なニュース記事にも上がっています。 なぜS&P500に代わって…

【いまはバブルなのか?】TIバブルに似ていると言われても未来なんて誰にも分からない

今のAI期待の状況はバブルで、TIバブルに似ているのか? 最近の株価の好調さはAIバブルだという人が増えてきました。 バブルって、弾けてからでないとバブルだったと気づかないってことなので、すでにバブル、バブルって言われているということは、気にして…

【節目到達はどんどん速くなる】S&P500指数の大台節目の5000突破までの軌跡

米国株に投資する個人投資家のなかで今一番有名な指数はS&P500です。 米国でも有名なS&P500ですが、日本人のなかではここ数年間で一気に人気が爆増しました。 私自身、S&P500は知ってはいましたが、インデックス投資を始めるまでは購入をしていませんでした…

【アンチもファン!?】株価は上がれば上がるほどアンチが増える理由

株価は上がれば上がるほどアンチが増えます。 株をやっていない人からすると、株価って上がった方が皆喜ぶのでは?と思うかもしれませんが、実は株価って上がれば上がるほどアンチが増えてきます。 もちろん、株価が下がった時は言うまでもなくアンチは増え…

【一括投資が良いと言うけれど】マネーゲームを楽しまなきゃ!年始と年末の株価だけで良いの?

最高値更新で気持ちが高ぶっている時こそ、気を引き締めて、財布も締めるべき。 株投資している時ってとても微妙なバランスで成り立っており、人間の本質が出るといます。 株価が上がっている時は、資産残高も増えるので、気分は良いですし、さらにまだまだ…

【モノの価値・お金の価値】投資を始めて売却タイミングを考えるのはちょっと変だと思う

投資を始めたら、基本的に買った銘柄・商品は売却しないのが私の基本姿勢です。 それでも売却することがあるとしたら、それはその銘柄や商品に興味が無くなったから。 投資商品もモノの商品と同じで、興味が無くなったものを持っている価値なんてありません…