なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

たくさんある私立小学校から志望校を選んだ、私の体験談(2)

f:id:anyguidepost:20170729182013j:plain

前回の記事で私立小学校の志望校の選び方について、私の体験談を書きました。

www.anyguidepost.com

 

今回は、幼児教室の先生から教えてもらった〇〇小学校の授業見学に行った時の感想をベースに書きたいと思います。

〇〇小学校はそれほど有名な小学校ではありませんでした。

まあ、私が有名でないと思っているだけかもしれませんが、学校説明会や学校見学でも人気が無いですし、幼児を子供にもつ最近の親のなかでは、志望校上位に上げる人は少ないと思います。

私も結局は噂に流されていただけかもしれません。

私自身も〇〇小学校は知らないかったですし、幼児教室の先生に教えてもらっても興味が出ることはありませんでした。

 

とりあえず授業見学に行ってみた

 

ある時、授業見学があるということで、当然平日なのですが、会社を休んで行ってみました。

第一印象はやはり人気が高くないので、見学する親も少ないなぁという感じです。

特に、人気がある小学校とそうでない小学校を見極めるのは、お父さんが見学に来ている人数で分かります。

 

話が飛びますが、私が絞っていた2校の話

 

前回の記事に書きましたが、私も、人気のある2校に志望校を絞っていました。

分かりにくいので、1つを△△小学校、もう1つを◇◇小学校とします。

 

簡単にこれらの小学校のイメージと授業見学に行った時の感想ですが、

△△小学校

  • 土曜日にも説明会をするほど、お父さんをターゲットにしたプレゼンが多かったです。
  • コマーシャルが非常に上手で、外国の小学校との連携などや児童の安全面の取組みなど、最先端を取り入れていると言うので、感心が高くなります。
  • さらにお父さんに人気なのは、よく勉強させるからです。
  • 授業を見て驚いたのは、どんどん当てる、全員で回しながら答える、時間を計るなど、勉強ができるようになる仕組みを取り入れてます。
  • 英語に関しては、6年生頃に、希望者かつ学校が認めた人に短期留学ができる制度があるということで、小学校から留学かぁと思ったほどです。

◇◇小学校

  • とても倍率の高い小学校です。
  • おそらくそれは、駅に近いからという要素が大きいです。
  • 駅に近いということは通える範囲が広がりますので、志望者がふえます。
  • 授業を見ての感想は、学習面よりも、プレゼン力、解析力に力をいれていました。小学校から社会人を見据えた教育で魅力的でした。
  • 英語に関しては、外国人の先生が複数人で英語の授業をします。基本的には日本人の先生は手助けしないという感じで伸びそうでした。


少しネガティブに感じた事というと、

△△小学校は、あまりにも勉強に力をいれているこで、逆に自分の子が付いていないかもしれないと思ったのも事実です。

◇◇小学校は、地域性もあるのかもしれませんが、授業が基本的になんだかうるさい。落ち着きがないというか。


絞っていた2校は、ポジティブに感じた面とネガティブに感じる面があったのは事実ですが、どっちにしようかと迷っていたのを、幼児教室の先生に紹介してもらった〇〇小学校の学校説明会・授業見学で完全に覆されました。

 

〇〇小学校の学校説明会・授業見学の感想

 

学校説明会では校長先生や教頭先生が学校の取組み・仕組みなどを説明されますが、
△△小学校が最先端だと言ってた取組みは〇〇小学校でも普通にやっていたのです。

例えば、ICT(情報通信技術)教育についてですが、教室内の大型モニターや個人用のタブレットなどは〇〇小学校でもやっていました。
ただ、コマーシャルの上手・下手の違いだけだったのです。

安全面では、ICチップによる通過状況の発信も、普通に〇〇小学校でもやっていました。
おそらくどこの小学校でもやっているのでは?と思うほどでした。ここを強調してプレゼンってどうなのか?と思ってしまいました。

さらに、英語の留学制度も、さらりと「やっています!」風な説明でした。
おいおい!もっと強調してくれよ!って思ったほどです。


さて、授業見学の感想ですが、

私が第一に考えている英語の授業が気になるので、1年生と6年生の英語の授業を見に行きました。

驚愕の事実で、私は驚きました。

6年生の授業なんて、中学どころか、高校レベル?と思えるほどの授業でした。

ある場面の写真を見て、英語でプレゼン文章を考えるって授業です。それも外国人の先生だけの授業。

英語が苦手な私は全く理解できませんでしたけどね。(笑)

1年生の授業でも十分見応えがありました。

1年生なので、授業形態になっていない部分があるのも事実ですが、外国人の先生だけの授業で1年生にして難しい内容でした。

妻は行っていなかったので、妻に分かりやすく伝える内容としては、

『◇◇小学校の6年レベル』と『△△小学校の3年レベル』と『〇〇小学校の1年レベル』が一緒のレベルだったということです。

私は英語を第一に考えていたので、この事実でも十分に〇〇小学校に興味津々になったのですが、

さらに授業は落ちつているし、勉強ばかりに力をいれているような授業でもなかったので、子供は付いていけそうかなとも思いました。

 

今回は、何とも思っていなかった〇〇小学校の学校見学に行って、思いが覆された話を書きました。
「百聞は一見にしかず」まさに、ことわざのとおりです。

小学校受験の志望校を悩んでいる人の何かの参考になればと思います。

次は皆さん気になっている小学校の学費と間違っている噂について書こうかと思っています。