なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

超簡単!スマホでアメリカ株に1,000円積立投資してみる!(私が選んだ米国株4銘柄)

f:id:anyguidepost:20170912184607j:plain常に新しいものには興味がある私なのですが、

今回はOne Tap BUY(ワンタップバイ)についてです。

米国株の厳選30銘柄に、1,000円から投資可能とのことで、とてもとても興味がありました。

その名のとおり、スマホで簡単に株が買えるというコンセプト。

さらに、購入時の取引コストも基準株価×0.5%とのことで、1,000円なら5円です。

私が利用していますSBI証券は最低5ドルなので、0.5%なんて本当に破格だと感じます。

他のブロガーの方々が詳細を説明されていますので、ここでは、私目線で書きたいと思います。

最終的には、4つの銘柄を選択しました。

では、いきます。

 

ワンタップバイのおすすめポイント

 

ワンタップバイの良い点は、

  1. 上述したように、購入時の手数料は基準株価×0.5%
  2. 米国株の厳選30銘柄に投資可能
  3. 1,000円から購入可能
  4. 積み立てにも対応
  5. みずほ銀行から、みずほマイレージクラブの特典条件を満たせば、手数料無料でワンタップバイに振り込める

 

逆に、ワンタップバイに改善してほしい点も挙げておきます。

  1. 為替交換手数料は100円あたり0.35円なので、これはSBI証券の0.25円より高い
  2. 米国ETFを取り扱ってなく、個別30銘柄に限られる
  3. 出金手数料がこちら持ち

 

悪い点は挙げたらキリがなく、どこの証券会社を使ってもそうなのですが、たった1,000円で米国株に投資させてくれるのですから、文句は言えません。

出金手数料の問題があるので、購入したら、できるだけ現金化しないように、長期積立で少しずつ買付するのが向いているかと思います。

 

なぜワンタップバイは、こんなことができるのか?

 

通常、株取引は、決まった単位でしか取引できません。

米国は1株単位ですが、1株が高いです。アマゾンなんて1,000ドル程度(10万円程度)します。

日本は、1株価格は安いですが、100株などの単位でしか購入できません。

ワンタップバイでは、ワンタップバイが市場から購入して、購入価格で株式数を割ってくれます。

なんて、素晴らしい証券会社なのでしょう。

ワンタップバイが良くわからない会社だったら私もけん制しますが、ソフトバンクやみずほ証券が出資していて、ドコモやみずほや三井生命等々の各ベンチャーキャピタルが出資しているとのことなので、安心して取引できます。

 

ワンタップバイの米国30銘柄から選んでみる

 

私は8月にワンタップバイに口座開設をして、さらに、みずほ銀行の口座開設をお盆休みを利用して行きました。

先週末にようやく、みずほマイレージクラブに入会となった、キャッシュカードが届きました。

あとは、ワンタップバイに入金をして、購入してみる状態まできているのですが、ちょっと足踏みしています。

その訳は、何の銘柄を買おうかと悩み中・・・

当ブログで書かせてもらっているように、ETFや投資信託を推している私としては、
米国株であっても個別株を購入するのには少し勇気がいるわけです。

悩んだ末に、私だったらコレを買うかなと、厳選30銘柄の中で4つの銘柄を選びました。

  • KO コカコーラ
  • XOM エクソンモービル
  • PG P&G(プロクター・アンド・ギャンブル)
  • PFE ファイザー

 

これらの銘柄を選んだ理由ですが、

コカコーラは、高配当ETFのHDVの上位10社に入っていますし、生活必需品セクターの上位銘柄です。

さらに、コカコーラは世界中で販売されており、発展途上国を含めて今後の上昇が見込めそうです。

 

エクソンモービルは、高配当ETFのHDV・VYMの筆頭銘柄です。

エネルギーセクターは現状低迷していますが、世界経済上昇とともに原油価格も上がってくると読んでいます。

今が蓄え時なのかもしれません。

 

P&Gは、生活必需品の筆頭銘柄です。

高配当ETFのHDVやVYMの上位10社にも入ってきます。これを買わない手はないかと。

 

ファイザーは、最後に迷った銘柄でした。

ジョンソン・エンド・ジョンソンがあれば、そっちにしていたと思いますが、やはりヘルスケア銘柄は欲しかったです。

 

私の不満は、ベライゾン(VZ)、フィリップ・モリス(PM)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)が入っていないことなのですが、贅沢は言えません。

KO、XOM、PGが入っていることが良しでしょう。

ビック5(アップル、グーグル、マイクロソフト、アマゾン、フェイスブック)からの選定は、プロのひふみ投信にお任せしましょう。(笑)

 

9月から積立開始しようかな

 

というわけで、やっと銘柄を選び終えたわけですが、いくらからスタートするか?です。

ここはやはり、せっかくなので、各銘柄1,000円としましょうか。それが特徴ですし、個別銘柄はリスクを大きくできません。

みずほ銀行に入金して、ワンタップバイの口座に振込しないといけませんね。

まずは4,000円。

積立で買付しますが、買付日が選べるらしいです。何日にしようかな?

自分で好きな時に買付するようにして、遊び心を持っておくのもいいかも知れない。