なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【英会話教室や通信教材は無駄】幼児期の英語は費用をかけずにインプットに注力

幼児期の英語はインプットに特化すべきだと感じています。 私自身、英語が苦手だったこともあり、娘にはどうしても英語が好きになってほしかったです。 英語は大学受験や社会人において基本の教科であり、たとえ、通訳ソフトや通訳端末が流行ったとしても、…

【小学生向け英検対策】オンライン英会話で英検対策をするメリットが多い

今や、オンライン授業で何でもできる時代なのかもしれません。 仲間や同世代とのコミュニケーション不足など、オンラインによって気になる点が無いのかといえば嘘になりますが、上手く利用して、費用と時間を節約して実力を上げるには良いツールです。 私の…

【大学受験は数学で決まる?】数学の偏差値が低く出るのには理由があった!

ある程度の規模の塾であれば、クラス編成をして同じ偏差値の生徒を集めて授業を行うケースが多いようです。 クラス編成は理にかなっており、理解度が同程度の生徒を集めた方が授業がスムーズであること、理解不足の人へのフォローがしやすいこと、上のクラス…

債券レバレッジ型バランスファンドが、私のわがままを叶えてくれる点を紹介しよう

昨日の記事では、債券レバレッジ型のグローバルバランスファンドの紹介をしました。 グローバル3倍3分法ファンド【G3】(日興アセット) 楽天・米国レバレッジバランス・ファンド【USA360】(楽天投信投資顧問) これらの商品は最近できたものなので、ここ2…

【大注目のバランスファンド】守るべき者がいる人のための投資術はコレだ!

株式市場が過熱気味に見えていますが、インフレの備えとお金に働いてもらう考えから資産運用は必要なことと位置付けています。 世界中がコロナ対策と経済対策をしているので、市場で余ったマネーがマーケットに即座に返ってきているのは間違いないと思います…

【業界の変貌?闇?】塾や予備校の講師やスタッフは生き残れるか?を考える

予備校講師や塾講師はレッドオーシャンなのか?それともブルーオーシャンなのか? 経済は人口爆発によって成長すると言われており、私もそう思っています。 先進国となっている国々は人口爆発があった国か、人口が増えている国です。 人が増えるとその分だけ…

【入試は長期戦】小中学生が自学自習ではなく塾に通う3つの理由

勉強の基本は「自学自習」であると思います。 学校でインプットをして、自習でアウトプットを中心に演習をしていくのが、最も効率の良い勉強法であると言われています。 大学入試に向けての勉強は自分でスケジュールを立てて勉強する人が多いですが、高校入…

【実績4日程度でできる】小学漢字1026字の総復習おすすめ問題集はコレだ!

立命館小学校の創立時に関わり、百ます計算で話題になりました、蔭山先生が言うには、小学校の間で必ず身に付けてほしい教科と単元が、「算数」「漢字」「歴史」と言います。 歴史はちょっと意外だったのですが、それは中学校からは小学校の歴史が分かってい…

【算数克服プロジェクト】実力テストの結果から弱点単元を挙げて勉強してみた結果

小学校で習得しておくべき学習はしっかりとやっておくべきだと考えています。 加えて、算数の場合、学校で習う内容はあまりにも基礎基本すぎます。 この内容と練習問題程度だと、中学に行ってから付いていけなくなるのは仕方ないのかもしれません。 基礎に加…

【子どもの国際授業】QQEnglish/World Kids Group Classの上級クラスに挑戦!

QQEnglishでカランforキッズのレッスンを受けています。 ようやくStage3に突入しており、1,2までは1回のレッスンでの進捗も早かったのですが、Stage3になると難しい表現が増えてくるのか、1回のレッスンの進み具合は少し鈍ってきました。 焦っても仕方ありま…

【英語の苦手克服】英単語を覚えなければ受験は戦えない!暗記の勉強法を紹介!

YouTubeで参考書や勉強法を公開している武田塾の林塾長の書籍を読みました。 サッと読める本なので、1日の空き時間で読み終えてしまいましたが、勉強の方法が分かっていない生徒には、とりあえず自分の勉強法を見直す意味では良い本だと思えます。 優秀な生…

【アンケート結果】中学生の睡眠不足の要因を考えてみると、削減すべき事が判明した

中学生は、何時に寝て、約何時間寝ているのか? 塾に行きながら、早く寝て睡眠時間を確保することなんて、かなり難しいのではないか?と正直思っています。 私自身、中学生の時に塾に行った経験がありませんので、現中学生がどのように生活されているのかよ…

【迷走?】小学校の外国語(英語)教科は全く機能していない理由

断言します!小学校5・6年の外国語の教科は全く機能していないということを。 教育指導要領が改訂されて、2020年から5・6年生には外国語の教科がスタートし、評価も付くようになりました。 単純に、中学から習う英語を先取りして勉強し、中学英語への橋渡し…

【定期テストの勉強法】自分流の勉強方法を小学生の間に身に付けるべき

娘は塾の算数のテストが低かった算数ショックから1日が経過し、次の英語のテストに向けて勉強しています。 ショック後なので少しは気合いが入っている様子で、これまでの1日の勉強量よりは幾分、勉強量は増えているように見えました。 勉強は、時間×集中なの…

【脳トレとスタサプ応用】算数の伸び悩みを解消するために試したい2つの方策

娘の算数が少し伸び悩んでいるように感じています。 学校の算数のテストは問題ないのですが、塾の実力テストになると軒並み点数や偏差値が下がっています。 算数の問題は難易度の差が大きく、難しい問題を作ろうと思うと、どこまでも難しくできるので、塾の…