なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

ハリーポッターの英語は分かりやすい?&小学生向け人体図鑑にBBC(英国放送)のDVDが付属されてる!

最近の娘の変化を少し書きたいと思います。

ほんと、小学生のうちは、何に興味が出てくるか分かりません。

意外なところに興味があるのだなと感心しています。

■ハリーポッターの2作品を英語で観る

娘がハリーポッターの映画を見始めました。

ハリーポッターは妻が大好きなので、なぜか家には映画のDVDが全巻あります。

DVDだけでなく、最近は、あの分厚い本も古本で集めるようになっています。

そんな妻も趣味がこんなところで役に立つのだなと思うのですが、ハリーポッターの映画を娘が見たいと言い始めました。

当然、DVDなので、音声は英語で見ることになります。私と妻は英語なんて分からないので、字幕も入れてみます。

まずは『賢者の石』と『秘密の部屋』の2つを見ましたが、娘は文句言わずに、両方を最初から最後まで英語で見ました。

途中で「聞き取れるの?」と確認したら、「大人の人の声は聞き取りにくいから分からない…」と言っていました。

ハリーポッターやハーマイオニーの声は聞き取りやすいみたいです。

聞き取りにくい時は、字幕を読んでいると言っていました。聞き取れるときは字幕を無視しているようです。

英語ができない私には理解できない領域ではありますが、娘にとってはハリーポッターは英語で見ても面白いらしいです。

■BS放送の外国の番組も英語で観たいらしい

BS放送などを見ていると、外国の番組が放送されています。

我が家のテレビは、テレビをON/OFFすると設定がリセットされてしまう古いテレビです。

二か国語放送で、第二言語の英語を選んでいても、次に付けたときには第一言語の日本語に戻っています。

けれど、娘に変化が出てきました。

外国人が日本語の吹き替えで話しているのが気持ち悪いようで、外国人が出ていたら第二言語に変えて見ています。

ハリーポッターの映画と違って、通常の放送は聞き取りやすいようですが、コメディドラマなどは略語?・方言?が多いのか、難しいみたいなことを言っていました。

だけど、若い女の子などが演じている番組は、年齢が近いためか非常に面白いそうです。結構、真剣に見ています。

私が娘を見てきた様子では、英語の教材をどれだけ勉強するよりも、実際に映画や番組を見ている方がリスニング向上には効果的と感じます。

ただ、映画や番組を英語で見れるようになるには、それなりに英語の勉強をしていないと辛いだけです。

相乗効果なので、どちらか一方だけをやれば良いというわけではないと思います。

両方を徐々にレベルアップさせていくことが重要なのかな?と思っています。

■最近の小学生向けの図鑑はとってもきれい

話が変わりますが、最近、医者に興味があるようで、お医者さんに関する本が欲しいと言っていきました。

病気のことや、治療のこと、薬のこと、身体のことを勉強したいそうです。

といっても、漢字のレベルが小学3年生ですし、基礎的な勉強もしていない状況、そんな学力レベルで何を勉強したいのか?と思いました。

どうしようかなと思いながら、私が考えたのは、『小学生向けの身体の図鑑』を買ってあげることでした。

小学生向けの場合は、漢字にふり仮名がついているので、漢字を知らなくても読むことができます。

小学生向けの図鑑は、最近は非常に鮮やかな写真や図を使っているようです。

さらに、動画のDVDも付属されているという本があり、これは良いかもと思って選びました。

動画DVDが付いていて、図鑑の内容もそれなりに濃く書かれているものは、いくつかあるのですが、アマゾンの評価とコメントから選びました。

それが、学研の図鑑LIVEシリーズのDVD付き『人体』です。

届いたら、なかなかの分厚さに驚きました。中身を何枚か見ましたが、綺麗な図や写真がどのページにもあり、内容も充実しているように見えました。

実は、内容は私はまだ見れてないです。

届いてから娘が独占で見ていて、さらに、学校にまで持って行っていて、私に貸してくれません。

約200ページもあって、紙も表紙も分厚く重たいのに、これを学校に持っていくなんて…と思いましたが、友達と一緒に見ているようです。

■付属のDVDも英語で観てみるが…難しかった様子

付属しているDVDですが、BBC(英国放送協会)が製作した映像とのことです。50分の動画です。

せっかくBBCの動画なので、やっぱり英語で見るべきでしょと思ったので、娘と英語で見ました。

けれど、映画と違って字幕が無いので、私ははっきり言って、さっぱり分かりませんでした。

娘も途中で聞いてみると、「良く分からない」という感想でした。

医療関係の動画なので、単語が難しいのかもしれませんね。

日本語に替えてもう一度見てみようと思っていますが、50分なので、まだ見れていません。

日本語で観たら、専門用語なのかどうかが分かると思うので、私が一度確認してみようと思います。

まあ、娘は「良く分からない」と言いつつも、最初から最後まで真剣に見ていたのは感心しました。

私はあまりにも理解できないので、途中からスマホニュースを読む方に変わってたくらい退屈でしたから。(笑)