小学生以下の英語の学習法について紹介したいと思います。
近年では小学5・6年生から英語学習が必修となりましたので、それに伴い、3年生くらいから英語に関係する授業も出てきています。
年々、英語学習の開始学年が下がってきていますが、学校に任せても英語ができるようにはなりません。
本人がテスト等で勉強の自覚が出てくるころになるとちょっと遅いです。
一度英語を嫌いになると克服するのは難しいです。(本人談)
できれば幼児期から英語をスタートしたいですが、小学生に入ってからでも遅くないです。
最も大切なことは英語に関わる時間を増やすことです。
そして、効率よく習得していくのが望ましいです。
■「英単語」は基本というウソ?
私が学生だったころは英語の基本は「英単語」だと言われてきました。
レンガの家を例に、単語を覚えないと、穴だらけで崩れると言われたものです。
小学生で英検2級に合格した娘の親からの意見だと、この考えは半分正しくて、半分間違っています。
確かに英単語は覚えた方が良いに決まっています。
日本語と一緒で、語彙力はそのまま語学力に結びつきます。
でもこれだと本当に英語が好きなひとでないと、英語は得意になれません。
単語を覚える勉強は辛いのは皆さん体験していると思います。
それに、中学生レベルの英単語を知らない娘でも英検2級は合格できています。
この結果から言えることは英単語を覚えることが英語上達に必須ではないということです。
■基本はリスニング能力
小学生以下の子どもが英語を好きになるコツは、まずリスニング能力を身に付けることです。
リスニングは何からでも勉強できます。
洋楽でも良いし、英会話のTVでも良い、映画でも良いし、子供向けの英語番組でも良いです。
何でも良いので、英語を聞く時間を増やすことです。
大人になると頭が固いので理屈が無いと頭に入ってきませんが、小さな子どもの場合はそのまま入ってくるみたいです。
実際、今の娘の現状は、アメリカのニュースであれば、そのまま英語で聞いています。
小学生程度の日本語読み速度だと、字幕を読むのは一苦労です。大人なら想像しながら高速で読めますが。
小学生の場合は読むよりも聞いた方が早いですし、結局、字幕を読んだところで知識がないですから意味が分からない。
だったら、音声で聞いても一緒のことで、結局は半分くらいしか理解できていません。
ただ、本場アメリカの音声で適当だけと何を言っているかは分かるそうです。
親の私は字幕で読みますから、そのニュースが終わったら、何が聞き取れたかを聞いて、答え合わせをします。
■なんでも良いから英語で聞く
なかなか英語リスニングの環境を整えるのは難しいと思っているかもしれませんが、幼児や小学生低学年のうちであれば簡単です。
例えば、ジブリの映画を英語音声で観ることです。
小さい子どもであれば、アニメの映画は音声よりも映像で想像しながら観ています。
実際には音声で言っている話なんてほとんど聞いていないかもしれません。
それでも、日本語で流すよりも、英語で流した方が良いに決まっています。
先ほどのニュースと同じで、どうせ理解できないのなら、英語で聞けば良いのです。
■英語の「音」を感じとること
ここで大切なことは、英語を理解しているかどうかなんてどうでも良いのです。
幼児期や小学生低学年で理解を求めてもダメです。
日本語であっても理解してなくても構わないと思っているのと同じで、英語であればさらに理解していなくても良いです。
理解よりも大切なことは、英語の「音」を感じとることです。
リスニング能力を上げるには、英語の音を知らなければ聞くことが困難になります。
使わない筋肉が衰えるのと同じように、日本語しか聞いていないと日本語の音しか身に付きません。
英語の音を知ることで、それが徐々に身に付いてきます。
■リスニング力がライティングの基礎になる
日本語も話し言葉では単語や文法が省略されていたり、崩れていたりすることがありますが、英語も同じように略されていたり、崩れていたりしています。
それを理屈で勉強するのでなく、感覚で身に付けるようにしていきます。
中学生以上になると感覚で身に付けるのは難しいのかもしれませんが、幼児や小学生であれば身に付きます。
そうすることで、格段にリスニング能力が上がってきます。
リスニング能力が上がると、スピーキングも徐々にできるようになりますし、文法を知らなくでも、ライティングが徐々に書けるようになってきます。
このライティングの時、リスニングで自然に身に付いた文法や英単語の並びが、効いてきます。
「何かこの文章変だな?」というのが感覚で分かるかどうかです。
■リーディングは悪くても英検2級合格は可能
この手法で最も能力が付くのが遅れるのが、テストでのリーディングです。
実際、娘もリーディングが今でも一番悪いです。
でもこれは、文章が読めないのではなく、テストできかれるリーディングは答えられないというわけです。
なぜそうなるのかは、リーディングは今の学生が最も得意な分野なので、問題が難しいからです。
文法を問われているので、英語の理屈を知らない小学生が答えられなくても当たりです。
でも、このリーディング能力が低くても、英検2級は合格可能です。