なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【新NISA利用する?】アンケート結果から見え隠れする投資を怖がっている層が多いという現実

資産運用のために利用する新NISAに関する興味深いアンケートがありました。

そもそも今の現行制度のNISAってどのくらいの人が利用しているのか?って気になりますが、一般NISAが17%程、つみたてNISAが14%程らしいのですが、これは金融商品を保有している割合らしいので、実際の口座開設率はもっと高いと思いますし、積立を継続している人はもっと少ないと思います。

2つのNISAを合わせて31%程度ってことは、3人に1人はやっているってことになりますが、本当でしょうかね?

私の周りを見る感じでは、3人に1人の割合でやっているようには到底思えないのですが、この辺りは業種の関係もあると思うので、金融関係の仕事に就いている人は、嫌々でも口座開設させられているでしょうし、1円でも入金させられているでしょうね。

自らの意思で、資産運用がしたいという想いで口座開設をして、金融商品を購入して、今も継続して積立投資をしている人ってかなり少ないような気がします。

こんな庶民的な事情は無視されて、2024年からは新NISAがスタートします。

興味ある、興味なし、に関係なく、制度はスタートしていきます。

まあ、私の認識でははっきり言って、何もしなかったら、増税のデメリットだけまともにくらって、資産が目減りしていくでしょうね。

新NISAと増税はセットになると思っています。

ほぼ間違いなく増税の波が来ることは間違いないので、資産運用は怖いとか、何したらいいか分からないとか、損するのは嫌だとか、そんなことを言っている場合では無いんです。

なぜ、新NISAにも「つみたて投資枠」というものがあるのか?

それを考えれば、国や政府が狙っていることが分かります。

つみたて投資枠に利用できるのは基本、投資信託だけです。

それも、信託報酬の安いインデックス投信や一定基準を満たしたアクティブ投信だけしか買えません。

これらは長期で持つと、現金割れするケースが減ってくるので、これらを採用しているのです。

といっても、あくまで、握力の強い人だけにしか、その恩恵は受けられないですけどね。

長期保有、そこが問題なわけですが、今回はその話ではなく、そもそも、資産運用できる資金があるかどうかのアンケートです。

■今やってないのに来年から出来るの?

いま、NISA制度を利用していない人でも、来年の新NISAからは使用したいと考えている人は約45%いるらしいです。

けれども、今やってない理由は、投資にまわすお金がないとか、仕組みが良く分からないということらしいのですが。

そもそも、仕組みが良く分からないから資産運用をしていないっていうのは、その理由の方が良く分からないです。

なぜ、勉強しないのでしょうかね?

なぜ、自分で調べようとしないのでしょうかね?

何かのキャンペーンや、ポイントが貰えるとか、割引があるとかなら、大勢の人が調べて、実際に動き出すのに、このような資産運用や投資となると、急に手を出さなくなる人がいます。

それは、単に「損をしたくないから」、それだけです。

貯金は元金が減らないですから、資産運用や投資をやると、元金割れのリスクがあるので嫌な人が多いのです。

あとは、投資は怖いものという先入観もあるのかもしれませんが。

■投資信託って100円から買えるの知ってた?

投資にまわすお金がないって人は、何を考えているのでしょうね?

投資ってそんなにまとまったお金がいらないのに、なぜやらないのでしょう?

これも結局、お金が減るのが怖いって考えなのだと思いますね。

手元にお金を持っていたら減らないけれど、投資にまわすと、数百円や数千円でも減る可能性があるのなら、やりたくないってマインドの人が多いのだと思います。

こればかりは、お金をどうしても減らしたくない人はやれないのですが、おそらく、そのような人は周りの大半の人が始めるとやるでしょうし、儲かっている人がいると羨ましいという想いから始めると思います。

結局、人間って、同調圧力に弱いというか、自分だけ損するのが怖いんですよね。

他人と運命共同体になれるなら、自分も怖い橋を渡ってみようという気になるのだと思います。

■投資をやれる人はとことんやっちゃうらしい

ところで、いま、つみたてNISAをしている人って、約60%の人が3万円/月以上の積立をやっているみたいです。

現行の制度だと12ヵ月で均等に割ると、1ヶ月あたり33,333円になりますから、60%以上の人が3万円以上も積み立てているというのは驚きです。

来年になると、つみたて投資枠が月12万円に爆増します。

これで面白いのは、70%くらいの人は枠が増えても5万円以下の積立額にするらしいのですが、30%くらいの人は10万円超の積立額にするらしいです。

6万円~9万円というゾーンの人がかなり少ないのがアンケート結果の面白い内容でした。

これって、やれる人はとことん積立するけれど、出来ない人は枠が広がってもあまり増やせないってことですよね。

出来ないという言葉に一括りにしてしまいましたが、お金がない人と、怖い人が共存していると思います。

増税確定の日本、給与所得が上がりにくい日本、このような日本になってしまった以上、自分の身を守るにはもう投資しか道は残ってないです。

もしくは、節約に節約を重ねて、窮屈な生活をするかです。

このような状況なので、ちょっとくらい損するリスクにビビっているようだと、これからの日本社会では生きていけないということになりそうです。