なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

英検

【無気力な娘】公立高校の普通クラスを受験しないと決めたら全然勉強しなくなった

娘が完全に受験のやる気を無くしました。 私立高校の受験が終わり、私大の付属校の併願合格は貰っています。 いまは、公立高校の第一志望の合否待ちではあるのですが、本来なら、不合格の場合に備えて、公立高校の普通クラスの受験勉強をしなければなりませ…

【英検値上げ一覧】2024年度から検定料が見直し!ついにS-CBT試験が従来型と逆転するみたいです

英検がまたしても値上げみたいです。 2023年は値下げをしてくれていたのですが、2024年度になったら結局値上げということで、元に戻った感じがします。 我が家の事情ですが、もう準1級を挑戦しているので、毎回の受験費用が高いんですよね。 一昔前だと半額…

【英語教育連載:第11回】英検準1級合格しただけでは、大学受験では有利にならない?

中学3年、受験生の娘がいます。 英語教育は小さい頃からスタートした方が良いという話をしていますが、その方向性がさらに強くなったような気がします。 現状ではまだ英語ができれば武器になりますが、おそらく、5年後、10年後には現状の英語力だと武器にな…

【英語教育連載:第7回】英検合格を目標にするメリットとは?

中学3年、受験生の娘がいます。 英語の実力は、小学生の時に英検2級に合格しています。 中学生のうちに準1級に合格できるように、4技能をレベルアップできるように取り組んでいます。 こんな話をすると、「英語ができる環境の子どもは伸びるよね」とか「どう…

【英検は高校受験のため一旦休止】次回の英検受験は年度末になる予定

中学生の娘は、英検準1級の合格を目指しています。 小学生の時に2級に合格してから、準1級合格を目指して取り組んでいますが、なかなか合格までに到達しないのが現状です。 年に3回ほど受験していますが、成績もバラつくので合格スコアまで少し距離がある時…

【英検プレスリリース】新設級を誕生させる背景は2級の高い壁が理由だった

前回の記事で、2025年から英検の準2級と2級の間に新たな級が誕生する話を書きました。 この件に関して、背景となり得ることを私の個人的な視点からの感想を、前回の記事では書いています。 今回の記事では、公式に発表されている内容から、新設級の背景につ…

【英検に新設級誕生】英検にライティング増問や新級を設置する背景について考える

英検に新設級が誕生するというニュースが出ました。 英語に関する仕事をしている人は、以前に英検協会の集まりがあったようで、そこである程度の情報を仕入れていたみたいです。 それをX(昔のツイッター)で先走って情報を出してしまったという教育関係者が…

【驚異の合格人数】大阪府の中学3年生は英検2級合格者が数千人も発生してるんだけど・・・

高校入試に関連する英語の試験は毎年目まぐるしく変わっていきます。 都立高校受験では、昨年度にスピーキングテストが導入されて、様々な問題点がニュースに出ていましたが、実のところ、大阪府でも形が違うけれども英語の試験が異なっています。 それが大…

【今日は英検S-CBT受験】中学3年の受験生でも英検受験はしっかりと受けに行く!

中学3年の娘は、夏休み期間中ですが、本日は英検S-CBT試験を受けました。 普通に受験生の夏休みなのですが、これだけは外せません。 検定って一度受けなくなってしまうと、なかなか再開するのが難しいと思っているからです。 昔だと学校からかなり促されて、…

【英検S-CBT試験結果】4月に受験した英検準1級の結果が返ってきました

4月に受験した英検準1級のS-CBT試験の結果が返ってきました。 中学生のうちに準1級まで合格したいのですが、なかなか難しいのが準1級です。 2級まではリスニングで稼いで、ライティングでそこそこの点数を取れば、たとえリーディングで点数が取れなくても合…

【英検S-CBT試験】英検は受験と切っては切れない関係になってきている

本日、英検S-CBT試験があり、中3の娘は準1級を受験しました。 小学5年の時に英検2級に合格し、そこから毎年3回程度は挑戦して、4年目になっていますが、合格はまだできていません。 世間的にも言われていますが、英検2級と準1級の差はかなり大きいです。 も…

【公立トップ高校の英検利用率94%】大阪府公立高校入試の衝撃データを見てマジで驚きました!

最近、高校生で英語嫌いが増えているみたいで、気になっています。 数学嫌いというのは以前からあったのですが、英語嫌いが流行っているというのはちょっと驚きです。 まあ、英語が大嫌いだった自分が言うのもなんですが、英語って情報と同じように今後必要…

【準1級の壁】英検2級と準1級の違い!ライティング・リスニング・スピーキング編

前回の記事の続きです。 英検準1級は学生にとっては一つの目標になりつつあります。 親世代だと準1級というのは目標というよりは、そもそも受験の選択肢に入っていない人が大半だったと思います。 というのも、英語の先生だって準1級を持っている人がそれほ…

【英検準1級の壁】英検利用受験が増えていますが、2級と準1級はこんなにレベチだった話

私自身、学生の時から英語が苦手だったこともあり、子どもには英語教育を行っています。 成果として、英検受験を一つの基準としていますが、自分自身が英検に合格していないことから、恥ずかしながら、各級でどのくらいの難易度なのかさっぱり分かりません。…

【次回の英検受験は12月】準1級の壁はかなり大きいが、英検は常にチャレンジしてほしい!

中学2年の娘は英検準1級に挑戦しています。 小学校5年の時に英検2級を合格してから、準1級にチャレンジしていますが、なかなか合格までは行けていないです。 2級と準1級の大きな差を感じます。 近年では、高校受験や大学受験で英検利用ができるようになりま…

【英検S-CBT試験を受けました】年間9回受験可能な英検も、中学生は結局年間3回程度になるんです

夏休みの恒例になってきているのですが、中2の娘は8月上旬に英検準1級を受験しました。 S-CBTを使った受験なので、年中いつでも受験できるのですが、やはり時期というのは良い頃があるというもので、結局、夏休みの8月は毎年英検を受験しています。 従来英検…

【英検合格率の地域差】英検は受験しないと始まらない!全国トップのさいたま市の取り組みは?

6月下旬の1学期の期末テストに向けて、3週間を切りました。 本当なら数学の先取りなどをやる予定だったのですが、今回の定期テストは特に数理は落とせないので、この2教科を先に勉強開始しています。 土日はあと3回あります。 週末の過ごし方が鍵となるので…

【英検準1級は残念な結果】次回に向けて正答数から英検対策の戦略を考えてみた!

中2に娘が4月に受験した英検準1級の結果が返ってきました。 結果としては残念ながら不合格だったのですが、次回に向けて、ちょっと戦略を考えています。 S-CBTで受験しているので、1日で一次と二次を全て受験します。 一気に4技能を測ってもらえるので楽と言…

【英検準1級S-CBT試験の当日】中2になって初めての受験。今回こそは合格してたらいいな…

今日は英検準1級のS-CBT試験でした。 結果は約1ヵ月後に返ってきますので、忘れかけた頃に合否が判明します。 それでも、S-CBTの場合は一気に結果が分かるのが魅力的だと思います。 従来型の場合は、一次と二次がありますから。 考えようによっては、一気に…

【本人の意思を尊重】新年度になってから英検よりも塾の模試に興味関心がある娘の状況

春休みも終わり、新学年、新学期がスタートしました。 結局、春休みに取り組めたことを総括しますと、英単語はターゲット1200を全暗記、数学は中2を終えて中3の最初の部分で終了、英検準1級の参考書、漢字は適宜進めた、という感じでしょうか。 数学はもう少…

【英検準1級本番まで約2週間】過去問集と4技能対策テキストで苦手技能を克服したい!

英検準1級に向けた勉強を進めています。 S-CBT試験を受けるので、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの4技能を一気に試験されます。 英単語は準1級レベルまでは到達しませんが、別の記事でも書いているように、まずは大学受験を見据えて…

【英検準1級の合否発表結果】中学1年の娘が年末に受験した英検の合否結果は・・・?

英検準1級の合否結果の発表がありました。 娘は中学1年で、英検準1級をS-CBT試験で受験しています。 その結果が速報でWeb発表されましたので、合否とスコアを発表したいと思います。 ■スコア詳細と正答数 まず、最初に合否結果ですが、残念ながら今回も不合…

【これは朗報なのか?】炎上問題になった英検の検定料が値下げとなったニュースを解説

英検の検定料が値下げされることになりました。 昨年は英検の検定料が連続で値上げされて、社会問題になりつつありました。 私も記事で書きましたが、4技能試験に対応してきたこと、コロナ禍でも人数制限することなく受験機会を与えてきたことなどが理由で、…

【英検準1級受験日まであと少し】新たな参考書とライティングチェックの取り組みを始めてみた!

中1の娘は、12月中旬に英検S-CBTを受けます。 前回は8月に受験しましたが、残念ながら一次も二次も合格点には届きませんでした。 想定では、一次のライティングで1点アップ、リスニングで2問正答すれば、一次合格に手が届きそうな気がしております。 二次も…

【受験料が高騰しすぎる問題】英検は家計に易しい検定では無かったのか?

英検の受験料が高過ぎるということで、受験料引き下げを求めるインターネット署名が立ち上がっているようです。 私も以前に当ブログで受験料の推移を書きました。 我が家の場合は準1級を受験しているのですが、ついに1万円を超えたので、これは高過ぎると思…

【残念なお知らせ】Z会Asteriaを退会することを決めました。その理由について…

中1の娘がZ会のAsteriaをやっていましたが、退会することにしました。 Asteriaはタブレットを使った4技能対策で、レベル設定をすることができます。 リーディングやリスニングはもちろんのこと、なかなか対策の難しいライティングやスピーキングの対策も可能…

【英検S-CBT申込完了】次回こそは準1級合格に向けてNewテキストで対策します!

英検の記事が連日となりますが、週末、娘の英検S-CBT受験の申し込みをしました。 次回の受験月は12月です。 現状、準1級合格を目指しおり、あと3~4問を正解すれば一次試験通過しそうなので、頑張ってほしいと思っています。 中学生になると何かとテストが多…

【今日は英検(従来型)の一次試験日】英検受験で悩まされている人はS-CBT受験だと解決するかも⁉

本日は英検の一次試験(従来型)でしたね。 我が家では最近はS-CBT受験(コンピューター)しかしていないので、従来型の日程をすっかり忘れていました。 英検の試験日や合否発表の周辺日は、アクセスが一気に伸びるのと、英検関連のページ閲覧数が高騰するの…

【QQEnglishも改訂版対応】英検二次試験対策の参照テキストが改訂版になります!

英検二次対策もオンライン英会話で行っています。 オンライン英会話はQQEnglishを使っており、通常はカランメソッドのレッスンをしているのですが、英検受験前になると、英検二次対策もやってもらいます。 QQEnglishのカリキュラムはいろいろ選べるのですが…

【Z会CAN-DOテストで自分を知る】小・中・高校生は英語4技能試験を受けてみよう!

娘がZ会のCAN-DOテストというものを受けてみました。 CAN-DOテストというのは、英語の4技能テストで、英検のレベルに準じたテストとなっているようです。 Z会に加入している人ならおそらく無料で受験できると思います。 娘の場合は英検対策にZ会Asteriaをや…