2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
女性の社会進出が一気に加速しています。 そのため、女子学生は昔よりも自分の学歴について真剣に考えないといけなくなりました。 加えて、親も娘に対して、学歴を含めた教育プランを考える必要があります。 今でも、男の子には就職先のことを考えて、手厚い…
娘がちょうど化学の原子のところを学校で勉強しており、今は昔と違って、レポート課題があるみたいで、宿題で原子の解明の歴史を調べていました。 宿題は基本的には学校で終わらせてくるタイプなのですが、調べものとなるとそうはいかないですね。 塾の資料…
中2になった娘の学校で年度初めの個人懇談がありました。 懇談の実施有無はどちらでも良いとの案内だったのですが、今年度の担任は、昨年度に唯一評定を4にした体育の先生が担当だったので、どんな先生なのか興味があったのと、評定を5に上げるための策を講…
塾って意外と費用がかかるんですよね。 それでも、塾に通わせる意味を考えると、結局は学歴が就職や社会人になってからものを言うからです。 抜きん出たスポーツ・芸術・芸能の能力がない限り、一般的な社会人になる場合には、統計的には生涯年収と学歴は正…
今週末からGWがスタートします。 今年は面白いカレンダーで、平日となっているのが、5/2(月)と5/6(金)の2日間。 完全な飛び石連休で、仮に4/29の金曜日の祝日から連休を取ると、10連休になる人もいそうです。 学校はそんなことできませんけどね。 学生に…
目標は高めに設定した方が良いという話があります。 何かをやり始める際には、目標設定が必要です。 目標を定めずにスタートしても、動機付けやゴールが明確でないので、長続きしませんし、挫折する可能性が高いです。 目標を低く設定してしまうと、目標達成…
中2になって、通塾が週4回に増えました。 中1までは週3回だったのですが、週4回に増えると、一気に忙しさが増したような気がします。 中学生になると、小学生の時に比べて通塾率が上がります。 さらに、部活動に入る人も増えます。 定期テストもあります。 …
大学進学率が上がっており、私の学生時代よりも大学に進学する人が増えました。 高校選びの時も大学進学のことを考えて選択する必要があり、昔よりも推薦枠などが増えていることからも、中学生の段階で大学進学のことを考慮する必要もでてきました。 また、…
注目されるにはギャップが大切というツイートをしたのですが、結局何が言いたかったのかについて、この記事では具体的に書きたいと思います。 ツイートでは、「東大女子のへそ出しファッション」、「FXや投資を真剣に考えてる子が意外とかわいい」、「見た目…
英検の受験も終わったので、次はGW明けの塾の模試テストに向けての勉強開始です。 娘は馬渕教室に通っていて、GW明けに公開テストがあるのですが、最近、ふと思うのが、成績上位者はどのくらい前からテスト勉強しているのかな?と思ってしまいます。 通塾し…
今日は英検準1級のS-CBT試験でした。 結果は約1ヵ月後に返ってきますので、忘れかけた頃に合否が判明します。 それでも、S-CBTの場合は一気に結果が分かるのが魅力的だと思います。 従来型の場合は、一次と二次がありますから。 考えようによっては、一気に…
中2の娘はターゲット1200を使って英単語を覚えていっています。 今はアプリのゲームで満点のSランクになっているので、もう一つのゲームが終わったら、ターゲットのランクを上げようと考えています。 次のターゲットは大学受験生向けのターゲット1900を考え…
現在、家で娘が使っている端末は全部で4つあります。 友達が遊びに来たらいつもビックリされるようなのですが、4つの端末ってそんなに驚くことでしょうかね? 4つと言ってもスマホを4台持っているのではなく、スマホを2台とタブレットを2台持っています。 ス…
難関大学を受験する学生は、学校との付き合い方が非常に大事だと言われています。 大学受験は毎日の積み重ねですので、日々の勉強習慣というのはものを言います。 受験という枠組みでは、大学受験だけでなく、高校受験も同じかもしれません。 ただ、大学受験…
最近の進学調査結果では、大卒の親の子は大学に進学する率が高く、高卒以下の両親の子は大学へ進学しない率が高いというのが分かっています。 また、東大生の親は年収が高いことなど、大学進学に加えて、親の年収との兼ね合いが話題となっています。 さらに…
中高生の受験に向かっての勉強の仕方に関しては、私は書籍とYouTubeで情報を取るようにしています。 YouTubeからの情報ってまだ偏見があるようで、あまり信用されていないのを聞きます。 全部信用する必要もないのですが、全くでたらめな情報でもないと思っ…
春休みも終わり、新学年、新学期がスタートしました。 結局、春休みに取り組めたことを総括しますと、英単語はターゲット1200を全暗記、数学は中2を終えて中3の最初の部分で終了、英検準1級の参考書、漢字は適宜進めた、という感じでしょうか。 数学はもう少…
勉強を効率的にするには、勉強できる人から方法を学ぶのが一番早いです。 私は中2に娘に、YouTube配信されている「りり先生」をお勧めしています。 りり先生は、東京医科歯科に通う現役の大学生で、スタサプの中学生物の講師もやってます。 非常に数学が得意…
教育格差と経済格差は結びつきが大きいと言われていますが、YouTubeでコバショーさんが上げた動画を観ていると、経済格差はもちろんあるが意識格差もかなりあるという話になっています。 教育にはお金がかかります。 義務教育や公立の学校だけで事足りれば良…
先日の記事で、英単語帳のターゲット1200をアプリのターゲットの友を使って学習しているという話を書きました。 この英単語暗記法は、ポラリスアカデミアの吉村さんがYouTubeで紹介していたのですが、中高生にとっては非常に良い方法だと思います。 ターゲッ…
英検準1級に向けた勉強を進めています。 S-CBT試験を受けるので、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの4技能を一気に試験されます。 英単語は準1級レベルまでは到達しませんが、別の記事でも書いているように、まずは大学受験を見据えて…
昨日、会社の人と会話をしていて、非常に気になったことがありました。 子どもに対して、資産をお金という有形財産の形で残すべきか、それとも、教育投資をいう無形財産の形で残してあげるべきか、という点です。 その方は、お金という目に見える現金で資産…
春休みも残り数日となりました。 宿題が出ていない春休みの過ごし方で、新年度からのスタートダッシュが大きく異なります。 また、春休みは唯一学校に邪魔されずに、自分のやりたいことに専念できる時期でもあります。 春休みの過ごし方が新学年の1年を左右…
中2になった娘は馬渕教室に通っています。 5月のGW明けには公開テストという名の模試テストがあります。 1ヵ月後に迫ってきました。 去年だと、2週間前くらいにならないとテスト勉強は始めず、GWを中心に勉強していたのですが、今年は早めに準備が必要だなと…
最近、書籍の紹介記事を書いていないと思い、今日は本の紹介をしたいと思います。 今日紹介するのは、青汁王子こと三崎優太氏が書かれた「時を稼ぐ男 新時代の時間とお金の法則」という書籍です。 タイトルからは、投資の本?開業の本?と思われるかもしれま…
最近、娘がやっているオンライン英会話の時間を固定しています。 以前までは、お気に入りの先生を中心に予約をしていたので、予約が取れる時間を探す必要があったのですが、フィリピンのハリケーン被害の直後は、お気に入りの先生の予約が取りにくくなりまし…