なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小学校受験対策~常識・言葉~ そして、ペーパー対策総意

いつも小学校受験の記事が滞ってしまいます。 今日は、久しぶりに小学校受験のペーパー対策について書きたいと思います。 これまでペーパー対策で早めに準備が必要なものから順に紹介してきました。 記事にしたのは、①お話の記憶、②季節、③図形、④数量の準備…

天皇賞・秋の193億円の関心力がこっちの世界にきたら、って思う。

今日は全く違う市場から、国民意識について考えてみたいです。 国民の「つみたてNISA」の意識は低いけど、「天皇賞・秋」への意識は高いと思われる事象の記事を抜粋してみました。 ■天皇賞・秋は193億円! 昨日、2017年10月29日に行われた「天皇賞・秋」…

吃驚!妻が「つみたてNISA」を増額すると言ってきた!

2018年から始まる「つみたてNISA」に向けて、我が家では着々と準備をすすめております。 今年に入ってから、私の勧めで、妻が投信の積立を開始しています。 口座引落の関係から、「ひふみ投信」の積立投資をやっていますが、「つみたてNISA」が始まることを…

【小学生の対策】英検3級の正答率とスコアをもう少し掘り下げてみる

英検3級一次試験の正答率の結果がアップされました。 もう少し、深掘りして一次試験の結果を見てみたいと思います。 特にこれから小学生で英検3級を受ける親に参考になればと思います。 私の娘を例にした対策案も、本当に参考になるか分かりませんが、書か…

急上昇!セゾンファンドとラッセルファンドが海外株アクティブでは良い選択か!?

私が悩んでいる2つの銘柄がドストライクに記事になっていたので、取り上げてみます。 投資信託の最大の強みは、ファンドマネージャーが自分たちの持つ情報ソースや運用ノウハウなどをフルに使って、個人投資家ではリーチできない銘柄に投資してくれるところ…

【2017年10月号】つみたてNISA認定基準に対する意見・議論・意気込みが増えてきたと思う

セゾン投信から、News Letter10月号が届きましたので、ド素人の感想を含めて書きたいと思います。 ■月次運用レポート 2つのファンドの2017年9月の騰落率は下記のとおりです。 1ヶ月騰落率 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド +2.62% セゾン資…

英検3級二次試験の練習を開始!バーチャル二次試験は便利ツールだと思う

今週始めの一次試験の結果を受けて、英検二次試験の準備に注力しています。 www.anyguidepost.com 英検3級の二次試験の練習中です。 小学生相手に二次試験を練習するには、まず親が二次試験を理解しなくてはいけませんね。 恥ずかしながら私は英検3級一次…

【小学生の親向け】英検一次発表から3級対策を見返してみる

昨日の英検一次試験の合格発表から1日経過です。 www.anyguidepost.com 早速、二次試験の準備を進めています。 英検教会のホームページにバーチャル二次試験があり、娘はそれを見ていました。 二次試験にも基本的な流れがあることを知りませんでしたので、…

今日は英検一次の合格発表日!

≪更新(2017/11/22)≫ 二次試験の結果が出ましたので、記事をアップしました。 www.anyguidepost.com 今日は、英検一次試験の合否発表です。 小学3年生の娘の3級一次試験の結果は・・・「合格」でした!おめでとう! 応援して下さっていた方がいらっしゃい…

山崎氏の一刀両断!「つみたてNISA」金融業界の恨み節

「つみたてNISA」に向けて、金融業界ではファンドの手数料を下げる動きが活発化しています。 インデックスファンドは手数料の見直しを一生懸命やって、つみたてNISAの要件に合致するように努力をしているようです。 アクティブファンドはなかなか難しいのか…

景気の循環に合わせて買付すれば1億円も夢じゃない!?「9マス分散式」積立投資信託

マネー投資に役立つ本をご紹介しています。 これまで、下記のような超有名な本をご紹介しました。 ■インデックス投資や米国株式に目覚めるきっかけになった本です。 マルキール氏のウォール街のランダム・ウォーカーを読んでインデックス投信に目覚める - な…

ラッセルの外国株式ファンドが伸びてきそうな予感!?「つみたてNISA」に入れないのが残念…

外国株式のアクティブファンドとして、「セゾン資産形成の達人ファンド」を所有しています。 www.anyguidepost.com 国内の中小型株式に特化していた「ひふみ投信」も純資産総額が急激に増えたことから、米国のアマゾンとマイクロソフトの買付を始め、今後、…

【注目インタビュー記事】ひふみ投信が上場!?銘柄選択へAI導入!?

スマホを眺めていると、レオス・キャピタルワークス(ひふみ投信)の藤野氏の写真が目に留まり、ニュース内容を見てしまいました。 インタビュー記事でしたが、とても内容の濃い記事でした。 ひふみ投信は高リターンを発揮していますが、純資産総額が膨大に…

楽天証券で口座開設しました。その訳は?

2018年から始まる「つみたて投信」にむけて、着々と準備を整えています。 楽天証券で妻の口座開設が完了したようで、先日、書留封書が届きました。 まだログインはしていません。楽天証券は初めてなので、まずは操作に慣れないといけません。 今日の記事は「…

【10月ひふみ運用報告】ひふみの選挙戦略の炸裂感が凄いの一言

毎月の恒例ですが、2017年10月ひふみアカデミー(運用報告)の動画を見ましたので、ド素人ながら恐縮ですが、私の感想を書きたいと思います。 今回、動画がアップされてから、見るまで時間がかかってしまいました。言い訳ではないですが、秋は忙しいです。 …

脱!トイレトレーダーに向けて「ほったらかし投資術」の本がおすすめ

マネー投資本で役立つと思った本をご紹介しています。 これまでに超有名な本や、つみたてNISAを始める前に読んでおいた方が良い本などをご紹介しました。 今回ご紹介する本は、「全面改訂 ほったらかし投資術」です。 この本は、経済評論家で、大学の先生や…

投資にタイミングという合理性が必要か?そもそも可能か?

2018年から「つみたてNISA」が始まります。 まだ2ヶ月半ありますが、関連記事が多くなってきました。 今回は背反する2つの記事をご紹介します。 「つみたてNISA」は積立が条件ですので、ある一定周期に一定額購入していくことが条件となります。 投資にタイ…

つみたてNISAは「ひふみ投信」ではなく「ひふみプラス」にするべきか!?

先日の記事で、妻のつみたてNISA口座と子供のジュニアNISA口座のことを書きました。 www.anyguidepost.com 3つのパターンを想定し、その記事では、パターン2が良いかな?と思っていると書きました。 【パターン2】 妻のつみたてNISAを「ひふみ投信」で行…

【あくまで参考】私が家を買った理由を公開します!

今日はネットで議論白熱の話題について少し書いてみようかと思います。 実はずーっと書こうかと迷っていたことなのですが、あまりにも意見が分かれる話題なので、書くのを躊躇していました。 けれど、どの投資ブロガー様方も書かれているので、私の考えを少…

【個人的な悩み】NISA口座と直販の積立商品をどうしていくか・・・

前回の記事は、金融庁長官のインタビュー記事について書きました。 www.anyguidepost.com その中で少し書いたのですが、現在、家族のつみたてNISA口座とジュニアNISAについてどうしようかと悩んでいます。 私はこれまでSBI証券にNISA口座がありましたので、2…

金融庁長官は異例の3年目に突入!「つみたてNISA」の成功体験で日本も変わる!?

ここ最近の記事は「つみたてNISA」の話ばかりを書いていましたので、最近気になった記事のことを書きたかったのですが、飛ばしていました。 まあ、今日の記事も「つみたてNISA」に関係すると言ったらするのですが。 以前の記事で、「つみたてNISAは金融庁長…

【悩み中】インデックスファンドの積立は米国中心としようかな?(VTI・S&P500)

2018年から始まる「つみたてNISA」を使っての将来的なポートフォリオを見直しました。 これまで、eMAXIS Slimの商品を軸に考えていましたが、楽天投信とバンガード社が出してきたVT・VTIの投信がとても良いので、もう一度考え方と整理して、再構築しました。…

「つみたてNISA」を始める前に読んでおきたい本

マネー投資に役立つ書籍の紹介です。 これまでは、超有名な3冊をご紹介しました。 インデックス投資や米国株投資に興味を持ったきっかけの本でした。 www.anyguidepost.com 今回は「つみたてNISA」を少し意識した本になります。 『終わりで大きく儲かる「つ…

歓喜!バンガード社の「VT」と「VTI」をつみたてNISAで!

2018年からスタートする「つみたてNISA」に向けて、どの商品で積立をしようかと悩んでいます。 過去の記事で、自分が納得して、心地よいポートフォリオを示しました。 でも、まだ何となく納得できていません。その悩みの要因は、 新興国株式を組み入れるか、…

小学校受験対策~数量~

最近は、マネー投資の記事を書いていましたが、今回は久しぶりに小学校受験について書きたいと思います。 これまで、受験には必須の単元であり、準備に時間が比較的かかる「お話の記憶」「季節」「図形」について書きました。 www.anyguidepost.com ■今回は…

インデックスファンドは人気がない?「つみたてNISA」で勝つのはどのファンドか?

前回までの3つの記事で、「つみたてNISA」で積立をしようと考えているインデックスファンドのメンチマークとのかい離と実質コストについてと、先進国株式および新興国株式のインデックスファンドの信託報酬と実質コストに関する各社の比較について書きまし…

「つみたてNISA」に最適な新興国株式インデックスファンドとは?

前回までに、「つみたてNISA」で積立をしようと考えているインデックスファンドのメンチマークとのかい離と実質コストについて書きました。 また、先進国株式インデックスファンドの信託報酬と実質コストに関して、各社の比較を行いました。 www.anyguidepos…

つみたてNISA用のインデックスファンドは実質コストで比較するべきか!?

前回、「つみたてNISA」で積立をしようと考えているインデックスファンドのメンチマークとのかい離と実質コストについて書きました。 www.anyguidepost.com 今回は実質コストに関する続きです。 前回はeMAXIS Slimのみのデータを挙げましたが、今回は各社デ…

「つみたてNISA」候補銘柄に2つの悩み

2018年から「つみたてNISA」が始まります。 個人的にはとても楽しみにしており、年40万をどのように積み立てるかを模索中です。 SBI証券で現行NISAからの切替手続きの案内がホームページでされており、取り急ぎ、申し込みはしました。 10月中旬に用紙が送ら…

iFree S&P500インデックスの信託報酬が安くて使い勝手が良いかも!

前回、S&P500はやはり有望である記事を書きましたが、S&P500をETFで運用するか、投資信託で運用するのかは悩みの種です。 信託報酬(手数料)の差は気にしなくても良いかもしれませんが、塵も積もればであり、直接リターンに影響してくるので無視するわけに…