なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

英会話

【英語教育連載:第10回】アウトプットのお勧めの方法は?

中学3年、受験生の娘がいます。 英語の実力は、小学生の時に英検2級に合格しています。 中学生のうちに準1級に合格できるように、4技能をレベルアップできるように取り組んでいます。 こんな話をすると、「英語ができる環境の子どもは伸びるよね」とか「どう…

【英語教育連載:第2回】乳児・幼児・小学生の英語教材は何が良いのか?

中学3年、受験生の娘がいます。 英語の実力は、小学生の時に英検2級に合格しています。 中学生のうちに準1級に合格できるように、4技能をレベルアップできるように取り組んでいます。 こんな話をすると、「英語ができる環境の子どもは伸びるよね」とか「どう…

【石川佳純選手に学ぶ】コミュニケーションツールとしての語学なのか、受験としての語学なのか

卓球の石川佳純選手が引退されました。 引退会見を開くということでネットニュースのトップに出ていました。 私自身、卓球というスポーツは好きですが、あくまで国際大会のにわかファンという感じで、そこまで卓球に関心があるわけではないので、引退会見ま…

【英会話のルーティン化】夏休みの期間、毎日オンライン英会話ができた方法について語る

夏休み期間中、毎日、オンライン英会話をやり遂げました。 2学期がスタートしています。 夏休み期間中は、英検準1級のS-CBT試験を受けたり、塾の夏期講習に行ったり、夏休み明けテストや模試テストの勉強をしたりしていましたが、きっちりと毎日やり遂げられ…

【休日は朝から英会話】朝一にオンライン英会話レッスンをする意義を3つ挙げてみた!

最近、娘がやっているオンライン英会話の時間を固定しています。 以前までは、お気に入りの先生を中心に予約をしていたので、予約が取れる時間を探す必要があったのですが、フィリピンのハリケーン被害の直後は、お気に入りの先生の予約が取りにくくなりまし…

【残念なお知らせ】Z会Asteriaを退会することを決めました。その理由について…

中1の娘がZ会のAsteriaをやっていましたが、退会することにしました。 Asteriaはタブレットを使った4技能対策で、レベル設定をすることができます。 リーディングやリスニングはもちろんのこと、なかなか対策の難しいライティングやスピーキングの対策も可能…

【1年でカランforキッズを修了】改めてQQEnglishの魅力と活用法をご紹介!

英語の上達と現状レベルの維持、そして、英検二次試験対策を兼ねて、オンライン英会話に取り組んでいます。 コロナ禍で英会話教室に通いにくいという現状から、オンライン英会話に切り替えた人も多いのではないでしょうか。 我が家の場合、特にコロナ禍がき…

【対策は万全?】遂に高校入試でスピーキングテストが導入される話!

遂に、高校入試でも英語のスピーキングテストが導入されるニュースがありました。 東京都で先駆けて行われるようで、2022年11月に実施されるということですから、現中学2年生が高校入試の際に対象になるということです。 他府県の教育委員会はこの様子をうか…

【最強の自学自習ツール】Z会の英語4技能タブレット学習”Asteria(アステリア)”を始めた!

Z会のAsteria(アステリア)を娘が始めました。 これはZ会が出している英語オンライン学習です。 タブレットで英語4技能が鍛えられるというコンセプトに乗っかろうと思い、試しにやってみることにしました。 試しにやってみようと思えた大きな理由は、「iPad…

【中学受験ほんとに良いの?】英語学習を小学生の段階で取り入れるメリットはデカい

教育熱心な小学生を持つ家庭の現状として、非常に悩まれていることがあります。 それは、中学受験と英語教育の関係性です。 小学生の英語の教科化は、ようやくスタートしたばかりです。 2020年度に、3、4年生から英語学習の取り組みを開始、5、6年生で英語が…

【英語は何でもやってみる】我が家の英語の取り組みは3つ+おまけをご紹介!

3月になって、小学校も卒業に向かった活動中心となっています。 学校のテストは無いですが、塾は中1のカリキュラムがスタートしています。 この3月と春休みが、ある意味、学習の先取りができるチャンスです。 ここで前に出ていると中学の勉強がかなり楽にス…

【大苦戦の先生】小学生相手の英語レッスンに困る?能力なしと判断した事例

小学生に英語を教えるのは、そんなに難しいことなのかな? 昔、英検対策をお願いしようと、様々な英会話教室に声をかけたことがありましたが、小学生はお断りという教室もありました。 もちろん、問題ないという教室もありますから、その教室にお願いしたこ…

【小学生でも出来る】オンライン英会話で英検準1級の二次試験対策をやってみた!

小学6年の娘は、もう数ヵ月で中学生になります。 この小学生最後の数ヵ月の目標は、英検準1級合格に向けてのスタートを切りたいと思っています。 英検への挑戦は、小学1年生の時からスタートしました。 各学年で1つずつ級を上げていきましたので、1年で5級、…

【18歳で後悔したくない】最も勉強しなければならない教科が”英語”である理由

先日の記事で、受験は数学の実力差で決まると書きました。 実際に得点を分析した結果なので、数学の差によって、合否が決まるというのはある程度間違いでは無いと思います。 ただ、5教科の中で、何から重点的に勉強するのかというと、間違いなく「英語」です…

【英会話教室や通信教材は無駄】幼児期の英語は費用をかけずにインプットに注力

幼児期の英語はインプットに特化すべきだと感じています。 私自身、英語が苦手だったこともあり、娘にはどうしても英語が好きになってほしかったです。 英語は大学受験や社会人において基本の教科であり、たとえ、通訳ソフトや通訳端末が流行ったとしても、…

【小学生向け英検対策】オンライン英会話で英検対策をするメリットが多い

今や、オンライン授業で何でもできる時代なのかもしれません。 仲間や同世代とのコミュニケーション不足など、オンラインによって気になる点が無いのかといえば嘘になりますが、上手く利用して、費用と時間を節約して実力を上げるには良いツールです。 私の…

【小中学生必見】大学受験勉強必須のシャドーイングを先行練習しておく方法!

大学入試がセンター試験から共通テストに変わることで、最も大きな変化は「英語のリスニング」だと言われています。 これまでのセンター試験では、リーディング200点に対し、リスニングが50点だったので、4:1の比率でした。 それが、共通テストに変わるこ…

【現役大学生アンケート】大学入試で最も重視すべき教科は〇〇である!!

大学入試の受験において、最も重視すべき教科は何でしょう? 実際に直近で経験をした大学生の回答が最も信用できます。 なんせ、自分の経験をもとに、この教科が一番重要と答えているくらいですから。 重要な教科を苦手にしない対策が、子育ての勉強における…

【お得なポイントの買い方】子どもの英語力アップに「QQEnglishのカランforキッズ」

娘がQQEnglishのカランforキッズを進めています。 小学生でも、まあまあ忙しいので、1ヵ月でそれほど多くのレッスンはできないと思っていましたが、意外と頑張っています。 カランforキッズも、Stage1からStage2に進みました。 ゆっくり進めるのも良いです…