2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧
受験生に年末年始はありません。 大学受験生は新年早々に共通テストがあるので、年末年始もほぼ特別なことはしないで、勉強しているでしょう。 中3の娘も、冬休みもクリスマスも年末も関係なく、平常通り勉強しています。 娘の通っている塾は年末年始が休み…
自分が幸せだと感じることは、人によって違います。 美味しいものを食べている時が幸せである人もいれば、旅行に行っている時が幸せだと感じる人もいますし、何かに当たった時にドーパミンが出て幸せに感じる人もいれば、子どもや孫が楽しそうにしているとこ…
過去問をやっていると、点数を付けて、一喜一憂してしまうことが結構あります。 受験って、自分に合った偏差値の学校を受験するので、過去問でおおよそ50~60点取れるように勉強していくものです。 合格最低点や合格者平均点が公開されていると、自分がどの…
人生を楽しむための3つの柱というのは良く聞く話です。 人によっては、「資産、健康、人間関係」という場合もあれば、「資産、仕事、人間関係」という人もいます。 分かるように、共通する部分は資産や人間関係の部分です。 健康、仕事、他にも趣味など、お…
受験生の中3の娘は、冬休みに入っていますが、今、一番の関心事と言いますか、文句が出ていることは、学年末テストの教科数に関してです。 年間予定表では学年末テストは2日間だったので、主要5教科か、副教科があっても1教科分だと思っていたのですが、なぜ…
昨日の記事で、2024年から始まる新NISAで投資デビューする人向けに、マイナスになる可能性について過去データからの確率を紹介しました。 今日はある書籍で、投資に関する教えが書かれていましたので、その内容に沿って、同じように新NISAから投資デビューを…
2024年まであと4日。 ということは、新NISA開始までもあと4日ということです。 実際には、受渡日が2024年であって、さらに、1月4日が初日なので、ファンドの積立設定の場合はもう始まっている商品もあるかもしれませんね。 新NISAから投資を始めようと思って…
お小遣い制ってどうなん? 資産形成や資産管理において、お小遣い制ってどうなんでしょうね? これって賛否あると思っていて、理想的な部分でも賛否があると思いますし、実際に自身の家庭の状況でも賛否があると思っています。 そもそも、お小遣い制を取って…
子育てすらマネジメントできない上司の言うことなんて真剣に聞く必要なし。 私はそう思って仕事しています。 なので、私は子どもがいる上司であれば、子どもがどのくらいの学歴で、どのくらいの学力なのかを確認するようにしています。 子育てと仕事は関係な…
そろそろ新NISAの設定は完了しました? この記事がアップされているのが12/27ですから、受渡日を考えると、もうそろそろ注文が入り出しているころでしょうか? これまで、つみたてNISAや一般NISAをやっていた人も、新NISAをきっかけに投資を始める人も、自分…
【ふるさと納税】私がふるさと納税をやっていない2つの理由 たまに、ふるさと納税をやってないの?って聞かれるんですが、私は全くやっていないです。 というか、ふるさと納税がなぜそんなに良いのか、自分には理解できないんですよね。 けれども、あれだけ…
貴方は、自分の子孫に「株なんて危ないことしないで」と言いながら、「年末ジャンボ買ってきて」って言いますか? 最近、話をしていると、なんかこのような傾向をしている思考の多いようなきがして、株は危ないからやらない方が良いとアドバイスしながら、ほ…
過去問をやっていると、いかに間違った問題の直しに時間が割けるかが勝負なんだろうなって思えてきます。 そして、自分の苦手な分野の勉強もしないと、上位生に追いつけません。 現時点では、受験校3校の5年分の過去問を進めていますが、進めれば進めるほど…
サンタクロースラリーもそろそろ終わりでしょうか? 日本はクリスマスから年末年始までとダラダラとした休暇になっていますが、米国はクリスマスが主体のようで、年末年始は日本ほど休みを取らないという感じのようです。 クリスマスが終わると、もう来年に…
受験生の中3の娘は内申点が決まり、ホッとしています。 内申点の計算方法って各都道府県や市町村によって異なるので、それぞれの地区で、それぞれの学校単位で対策が必要になってきます。 また、中3の2学期で内申点が確定するところもあれば、3学期の成績も…
余裕がない人がどんどん余裕が無くなってしまう理由、それは遅れている事や負けているものを取り返そうとする焦りがあるからです。 いわゆるサンクコストという埋没費用が最も成長を阻害しているというのは有名な話ですが、それは自分自身を客観的に見つめ直…
塾の模試テストの結果が返ってきました。 今回は公立トップ校の3校の合格判定模試となります。 もう受験校は決めてしまったので、この結果によって何かが変わるわけではないです。 点数を確認して、予想順位を見て、判定結果を見て、それで自分の位置を再確…
米国相場は転換したと言えるのか、この判断は非常に難しいと感じます。 12月のFOMCを終えて、FRBと言いますか、パウエル議長が急なハト派に変貌しました。 これまでだと、「利上げを否定しない」とか、「利下げ議論は時期早々」とか、そのようなタカ的発言を…
2学期の通知表の評定がでて、中学3年の娘の内申点が確定しました。 これでようやく定期テスト地獄からもサヨナラです。 一応、3学期も学年末テストがあり、高校受験の後半の日程では内申点に加味されるようですが、おそらく、ここから大幅に評定が変わること…
株は買うときよりも売るときの方が難しいと言われますし、自分もそう感じています。 新NISAでは、年間の上限は360万円までと決まっていますし、売却後も非課税枠は翌年に復活することになっています。 この枠の復活はこれまでのNISA制度には無かったことなの…
中3の受験生の娘ですが、ついに受験校を確定させました。 これまで、公立トップ校を第一志望として勉強を進めていましたが、実のところ、私立の付属校も選択肢として残していました。 それが、私立付属校の推薦を利用することです。 推薦は通知表の評定で合…
貴方はどこまでをインデックス投資と言いますか? 投資信託やファンドで投資する時に、インデックス、アクティブ、という分類をするのが一般的です。 インデックスは指数連動で動くもの、アクティブはファンドマネージャーがいて取捨選択して運用する者、そ…
受験生の娘に申し訳ないことをしてしまいました。 先日から滑り止めの受験校の過去問をやり始めているのですが、間違えて、下のクラスの過去問をやらしてしまったのです。 解き終わって、なんか変だな?とお互いに思ったのは、国語の問題をやったのですが、…
レバレッジ系のファンドの買い付け金額を上げます。 最近、米国のインフレ指数が落ち着いてきており、政策金利の利下げがあるかもしれないという思惑が出てきています。 そして、いまは株価サイクルの4つのポジションで、逆金融相場にいると思うのですが、逆…
中3の娘は受験勉強の真っ只中です。 受験勉強をしていると、意識しないといけないことがあります。 それが「間違った問題の解き直しをすること」です。 今の時期になると、過去問に追われ、模試テストに追われ、通常授業の宿題に追われ、補講授業に追われる…
チャレンジング植田の発言で、ドル円が行って来いの状態になっています。 この記事は、12月19日の朝にアップされる予定ですが、書いているのは12日です。 ちょっと最近、記事を先に書き溜めする習慣がありまして、リアルタイム性には劣るのですが、時間があ…
高い報酬が得られる職業に就きたければ偏差値の高い大学を卒業した方が良い、というのは、子どもを持つ親であればそう思うでしょう。 これは、自分自身の経験から基づいているので、そのように考える人が多いと思います。 完全に学歴と年収は一致しないもの…
もうすぐ2024年になり、新NISAが始まります。 最近は投資ブームになりつつあるので、何もしていない人は少し焦っている人が出てきているようで、様々なところで、様々な質問が飛び交っているです。 一番の問題点は、今持っている資産からいくらの金額を投資…
中3受験生の娘は気合いのやり返しをしています。 今の時期は過去問を毎日解くようになっています。 塾からスケジュールが出てきて、それを予定どおりにこなしていくには、毎日解かないと終わらないです。 週末にまとめて過去問をやる日を決めても良いのです…
2024年からの新NISAのポートフォリオですが、かなり固まって、ほぼ決まりということで紹介したのですが、結局、年間上限350万円の枠が使い切れるのかって話で、1日あたりの積立金額を増やしました。 1ヶ月の積立日数を20日で考えているので、おそらく新NISA…