なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【数学テストで露呈】難問課題のテストで「主体的に学習に取り組む態度」が判断された理由

学校の通知表の評価観点には、「主体的に学習に取り組む態度」があります。 その名のとおりではあるのですが、評価方法が変わって、名称が変わりました。 以前は、「関心・意欲・態度」という表現だったので、そちらの方がしっくりくる親が多いかもしれませ…

【馬渕公開テストまであと4日】長期休み明けの成績が悪い傾向を払拭できるか

夏休みも終わり、2学期がスタートし、学校では夏休み明けテストも終わりました。 その後は、9月上旬の今週末に迫っている馬渕教室の公開テストです。 過去の経験から、長期連休後の成績が悪い傾向にあります。 勉強できる時間はたっぷりあるのですが、なぜか…

【資産運用の考察】運用はインデックスファンド一択だなと考える理由について述べる

たまには資産運用について書いていこうかと思います。 2022年はコロナ禍による金融緩和の出口の影響を受けて、大きく株価が値下がりしています。 日本人の場合、海外投資をしていると、円安による恩恵でそれほど資産は下がっていないと思いますが、日頃の購…

【参考書選び】無数にある参考書の中から選ぶのは、学生本人ではなく親がやった方がいい理由

勉強する参考書は子ども本人に選ばせるという話がありますが、これって正しいのかな?と思えます。 子どもの年齢は小中高で違うので、考え方や取り組み方も異なるため、同じように扱えないのですが、このアドバイスを鵜呑みにして、子どもに丸投げするという…

【夏休み明け数学テスト】周りの友たちが完全に諦めモードの入試問題抜粋テストでした!

夏休み明けの数学テストが実施されました。 この数学のテストは、夏休みの課題から出題されるもので、一見、問題も答えも分かっているので簡単と感じるのですが、実のところ、問題数が非常に多く、さらに入試問題から抜粋されているので、かなり難易度が高か…

【英会話のルーティン化】夏休みの期間、毎日オンライン英会話ができた方法について語る

夏休み期間中、毎日、オンライン英会話をやり遂げました。 2学期がスタートしています。 夏休み期間中は、英検準1級のS-CBT試験を受けたり、塾の夏期講習に行ったり、夏休み明けテストや模試テストの勉強をしたりしていましたが、きっちりと毎日やり遂げられ…

【朝学のススメ】朝の時間を制する者は1日を制す!朝学の習慣で勉強効率アップを目指す!

朝学って短い時間の割にはかなり効果が高い勉強時間です。 中2の娘は、中学生になってから、朝学を行うようにしています。 朝学といっても、30分程度の時間ではあるのですが、30分であっても机に向かうことは必要です。 朝、机に向かうことによって、昨日で…

【日曜特訓】馬渕教室では中2から日曜特訓が始まりますが、上位半分の成績が条件です!

馬渕教室では9月から中2向けの日曜特訓が開講されるようです。 日曜といっても毎週授業があるわけではないのですが、1月末までにオンライン授業を含めて、計8日の16コマが開講されます。 だれでもが参加できるわけではなく、SSSクラスの場合は偏差値58以上、…

【ターゲット1400へ突入】夏休みに英単語の暗記を進めたけど、ターゲット1200の時とは変わった件

夏休み中に英単語帳が少し進んだようです。 中学2年の娘は、ターゲットシリーズを使って、英単語暗記を進めています。 大学受験生になるとターゲット1900を覚える人が多いと思いますが、実はターゲット1900の単語は難しいものが多いです。 大学受験となると…

【夏休み明けテストに向けて】英語と数学のテストを控えるが、英語に比べ数学が難問ぞろいで大変

今週から夏休み明けのテストに向けての勉強をスタートしました。 夏休み明けのテストは、学校のテストと塾の模試テストとあるのですが、まずが学校のテストから。 テストといっても定期テストというものではなく、夏休みの課題から出題されるもので、数学と…

【オンライン家庭教師】子どもと先生がスパルタになる仕組みを構築するとかなり価値が高いと感じる

オンライン家庭教師を利用していますが、家庭教師って結構効果があるのかもしれないと感じています。 何事もやってみることですね。 確かに体験するにしても費用はかかるものですが、実際に体験しないで批判や意見をいうよりも、まずはやってみることが大切…

【スマホを手放す】遂に娘がテスト勉強のために自らスマホを捨てました(笑)

遂に娘が自らスマホを手放しました。 といっても、一時期だけですけどね。 夏休みも終盤になり、来週から新学期なので、新学期明けのテスト勉強のモードに入らないといけません。 夏休みは毎日が日曜日ですから、ダラダラと過ごしていました。 宿題や課題な…

【高額費用に驚愕】部活動で野球を選んだら相当な費用がかかったというネット記事を見て・・・

部活動の費用に関するネット記事が出ていました。 夏休みでちょうど高校野球の甲子園の時期なので、野球部に所属した場合の部活動の費用がかかれていました。 最初に用具などを揃えるだけで20万円位かかり、ユニホームやバッグも多額の費用がかかり、その後…

【中学からの東大ルート】凡人家庭でもYouTubeなどで情報を取れば中高一貫校の生徒に勝てる!

最近のネット記事で、進学実績を上げるために中高一貫化が一層進んでいるという話をみました。 中高一貫校というのは少し前までは私立中心でしたが、最近では公立中高も一貫校となっていっています。 この記事で問題というか、話題として上がっているのが、…

【夏休みやお盆休み】昭和の考えを持っている人からのアドバイスに惑わされている人達へ

お盆休み、親戚などで集まっていると必ずといっていいほど、成績や進学先などの話になります。 そんななか、変なアドバイスをする人がいるので、それが本当に正しいのかどうかを考える必要があります。 特に昔の人の考えはかなり古いので、それを真に受けて…

【中学生でも文法書】大学受験必須の文法参考書をメルカリで購入していたのが役に立ちました!

数学の勉強は先取りと言われますが、英語に関しては先取りが基本です。 といっても、数学と英語の先取り方法は異なると考えています。 数学はカリキュラムがしっかりと整っているというか、カリキュラムどおりに進めるのが合理的なので、中高の数学のカリキ…

【夏休みを無駄に過ごす層】勉強時間が取れるのに、休息だの息抜きだの言って、邪魔する親が続出中

一番時間が取れる夏休みに、しっかりと勉強時間を確保しない現実があるようです。 これは本人の問題なのかなと思っていたのですが、実は、親にも問題がありそうな気がします というのも、8月に入って、一気にブログのアクセス数が減ります。 当ブログのアク…

【たまには資産形成の記事を】とあるアクティブファンドがインデックスに負けまくっている現実

たまには投資のことを書こうかと思います。 最近、ようやく米国利上げによる株安も一段落してきて、株価も底を打ったような感じになっています。 株価は先の半年~1年後を表している側面もあるので、利上げもそろそろ数ヵ月先には終わりと見込みだしており、…

【英検S-CBT試験を受けました】年間9回受験可能な英検も、中学生は結局年間3回程度になるんです

夏休みの恒例になってきているのですが、中2の娘は8月上旬に英検準1級を受験しました。 S-CBTを使った受験なので、年中いつでも受験できるのですが、やはり時期というのは良い頃があるというもので、結局、夏休みの8月は毎年英検を受験しています。 従来英検…

【英語教育のススメ】乳幼児期の家庭内英語環境で、英語が好きや得意になれるかどうかが決まる!

子育て英語はとても重要です。 娘が中学生になって、乳幼児から英語教育をやっていて本当に良かったと実感されます。 小学校での英語の授業が始まっていますが、本格的に学習するようになるのは中学生になってからです。 そして、高校受験の際にはトップ校で…

【夏休みの息抜き】学校がある時は遊べないから、夏休みだけはしっかり遊びたい!?

夏休みはちょっとした休息をしてほしい。 中学生になると、学校のある期間は非常に忙しいです。 定期テストが1~2ヶ月毎にありますし、塾では2ヵ月に1回のペースで模試テストがあります。 娘の場合は部活に入っていませんが、部活をしている人はかなり忙しい…