なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

子供への投資(教育)

【教育】親の学歴が子供に与える影響とは?

最近、子供の教育について考える機会が増えました。特に、自分が親になった今、子供の将来をどのようにサポートすべきか、そして学歴の重要性について改めて考えさせられています。子供が高学歴になるためには、親の学歴が大きな影響を与えると言われていま…

【貯蓄がないと辛い】教育資金の重要性と受験の現状について考える

最近、私が特に感じていることは、子供の教育にかかる費用の重要性です。特に、難関大学への進学を目指す場合、塾や予備校の利用がほぼ必須となっている現状では、親として教育資金をしっかりと準備する必要があると痛感しています。 難関大学への道のりと教…

【受験戦争の激化へ】大阪市の塾代月1万円助成制度の光と影

大阪市は、子育て支援の一環として、習い事や塾代に対する助成金制度を導入しました。この制度は、小学5年生から中学3年生までの子どもを持つ家庭に対して、月額1万円の助成金を提供するものです。このニュースを聞いて、多くの家庭が喜んだことでしょう。し…

【中学英語で困らないために】乳幼児から始める英語教育の重要性

乳幼児から始める英語教育の重要性についてお話ししたいと思います。最近の英語教育の現状を踏まえて、早期からの英語学習がどれほど大切かを改めて感じています。 英語教育の現状 まずは、現在の英語教育の現状について簡単に触れておきましょう。以前は中…

効率的な高校数学学習法:解説動画とAIサポートの活用

こんにちは、今回は高校数学の学習効率を上げるための方法として、解説動画やAIサポートの活用についてお話ししたいと思います。私の娘も高校生で数学が苦手で、学習に苦労しているため、私たちが実際に試している方法を共有します。 高校数学の参考書 まず…

【クラス内2位】高校受験組の娘が英語の確認テストで上位者になったらしいです

高1の娘は、進学校に通いながら、週末は鉄緑会に通っています。 高校生になると、親の出番が無いというか、中学生の時ほど、親が関係することが減りました。 そもそも、塾には週1日しか通わないので、私が送り迎えする日が圧倒的に減ったんですよね。 え?た…

【進学校のGW】休み明けの数学のテスト範囲が広すぎるから、友達同士で出した結論とは?

最近、株式相場と為替が暴れまくっているので、投資関連の記事ばかり書いており、子育て教育に関して書けていませんでした。 記事がかなり滞っていますが、子育て教育はいまも続いています。 まあ、中学生の時に比べて、やはり高校生になると自ら勉強するよ…

【国立大が値上げ!?】東京一工や旧帝大が私立大学と同じくらいの学費になるって本当かよ(怒)

国立大学の学費を150万円に上げろって?どゆこと? なんか、慶応義塾大学の学長が、国立大学の学費を150万円に上げて、私立と国立を対等に勝負させろ的な発言をしたみたいなのですが、は?何言ってんの?って感じなんですけどね。 何かの会議で発言された内…

【再現性の高い塾選び】進学校に進んだ娘がクラスメートの塾を聞いたら驚愕した事実

進学校に進んだ娘ですが、話題が興味深く、中学の時にどこの塾に通っていたか?って話になったそうです。 結論から言うと、娘の現在のクラスメートの友達が14名いて、12名が同じ塾だったということ。 残りの2名が他の塾ですが、同じ塾だったということ。 結…

【映像授業よりも生講義】人間は強くないので管理されて視線を感じるくらいがちょうど良い

娘を見ていると、やはり塾は必要なんだなとつくづく実感します。 日々の勉強って、自分自身で参考書を開いてやるというのはかなり難しいものなのかなと思います。 人間ってそんなに強くないので、誰からも管理されていないと楽な方向に流れてしまうものです…

【高校生って意外と暇?】平日に時間がありすぎて、自分でスケジューリングできないと最悪状況

高校生になると、いかに自分で勉強できるかがカギになるのでは?と感じています。 娘は一応、進学校と言われる高校に進学しましたが、高校受験ではほとんどの人が塾を利用しています。 けれども、高校生になった時には塾を利用しなくなる人が増えるのも事実…

【内申点の重要性】当日点で勝っても内申点で逆転された実例から学ぶこと

このブログで何度も書いてきたことですが、高校受験での内申点は非常に重要です。 最近の特進コースなどでは、当日点のウエートを大きくして、内申点のウエートを小さくしている高校もありますが、それでも、内申点を無視するわけにはいかないのです。 実際…

【驚愕の点数差】あの難題ばかりの入試問題でここまでの学力差が出てしまうものなのか?

娘が通い始めた学校はやはり完璧な進学校でした。 ちょっと私が驚いていることがあります。 それは、入試問題の難易度的に、合格者と不合格者の差はあまりないだろう、合格者の得点分布も狭いだろうって思っていた節がありました。 けれども、蓋を開けてみる…

【進学校の入学式】これも偏差値の高い人の集まりだから?驚いたことが2つありました!

先日、娘の入学式に参列しました。 入学式でなんか違和感を覚えたのですが、その時はその違和感が何なのか分からなかったのです。 入学式を終えてからゆっくり考えていると、その違和感が分かってきました。 やはり進学校だからなのか、思っていたのと違いま…

【初日から23時過ぎ】スパルタ予備校は最初から予想外の延長戦だった件

4月の第一週から鉄緑会の通常授業が始まりました。 土曜日に2コマ授業を受けることにしているのですが、最初の授業から帰ってきたのがすでに23時を回っていました。 こんなに毎週遅くなるのか?って思っていたら、ほぼ毎週、こんな感じみたいですね。 今週は…

【学生の責務】社会人になってから後悔しても遅い勉強する姿勢

勉強は学生の間にするものだ。 これは、私の苦い経験からもとても感じることです。 学生の間って、勉強が責務であり、それが基本となるので、自分自身に勉強が必要だということが分かりにくいことが多いです。 勉強が好きな人って少ないですからね。 そりゃ…

【大阪府の高校授業料無償化】公立高校の約半数が定員割れした事実から子どもの将来を考える

大阪府の高校授業料無償化の影響はかなり大きいみたいですね。 今年の公立高校の中で半数近い70校も定員割れということで、かなり衝撃的な事実で、関係者のなかで激震が走っているようです。 確かに無償化は大きな決断だと思いますが、これにはちょっと裏が…

【新高校生の春休み】せっかくの長期休み、新学年に向けて3つのことに取り組む

春休みの時間の使い方は非常に大切です。 これまで、娘が中学1年、2年の春休みの時も、それなりに有効に利用していました。 というのも、春休みは宿題が基本的にはありません。 だからこそ、いつもできない学習ができるものです。 今年は、娘も中学を卒業し…

【再告知】明日3/30(土)11時~13時にXのスペースを使って子育て教育相談会を行います!

明日のイベントの再告知となります。 明日の土曜日、3/30(土)11時~13時にXのスペースを使って、子育て相談会を行います。 主に、子育ての教育に関することで、当ブログで紹介している、英語子育てや、学校の成績、高校受験に関することを中心に行いたいと…

【勝ち馬に乗れ】親ができることは、学習環境を整えること、お金を出すこと、戦略を立てること

3月も間もなく終わりです。 今年、高校受験をした娘も中学を卒業して、4月から正式に高校生になります。 この春休み期間を利用して、すでに数ⅠAの先取り学習を始めていますが、このようなサービスもしっかりとやってくれている塾に付いて行っているだけです…

【春期講習開始】5日間で数ⅠAを一通り学習する講習で友達になった女子がやっぱり凄かった件

昔、世界大会に出場したことある先生が言っていました、「1日練習をサボると、取り返すのに3日かかる」と。 1日練習をサボったことで、元の状態にもどるのには4日後になるということです。 さらに、その間、ライバルはどうしているか?というと、さらに前に…

【女子には究極の問題】登校前のヘアーアイロン課題を解決するたった一つの方法

高校受験を終えて、高校への準備をしている娘です。 ようやく高校から出た春課題にも真剣に取り組むようになり、1ヶ月間をダラダラ過ごしたのは解消しつつあります。 高校から通うことにしている鉄緑会でも、高校入学組対象の春期講習が開かれており、春休み…

【ドル円アンケート】このまま160円に行くと思う?それとも150円キープ?もしくは下がる?

日銀のマイナス金利解除で、円高になると思いきや、円安になってしまったドル円です。 事前のマイナス金利解除のリークと、緩和継続の姿勢から円安になっているのだと思いますが、株価が下落しないように保険をかけすぎて、円安に進行してしまっていますね。…

【鉄緑会に決めた理由】4つの塾スタイルから集団授業型かつ通塾が大変な場所を選んだわけ

先日、ある質問を受けました。 その質問が、「なぜ鉄緑会に通おうと決めたのか?」という内容です。 その答え、非常に難しく、なかなか一言で言える回答がないのですが、簡単にいうと、「大学受験の塾ほど自主性に任せるべきではない」と思っているのが本当…

【ひさびさに大激怒】春休み課題が出たのに1日1時間程度しか勉強しない娘に喝!

新高1の娘ですが、高校入試の合格発表から1ヵ月が経っています。 前の記事でも指摘しましたが、娘が全く勉強しなくなりました。 人間ってここまで切り替わるのかと思うくらい勉強しなくなっていて、非常に困りました。 入試前、あれだけ勉強していたので仕方…

【難関校の合否の分かれ目】捨て問をいかにスパッと切れるかで勝負が決まる!

高校受験で公立トップ校に合格した中3の娘です。 娘の場合、受験が前期日程で終わってしまったので、実は1ヶ月ほど充電期間がありました。 その間に、友達と遊びに行ったり、友達とお泊りをしたり、友達とお菓子作りをしたりと、これまで受験で何もできなか…

【他人の資産・他の子の学力】他人と比べてもあまり得な話はないと思う

周りの人と比べてはいけない、それは最近強く思うようになってきました。 投資をやっていると、資産金額や投資金額の話になることがあります。 また、子育てをしていると、他の家庭の状況が気になりますし、他人の子どもの学力や進路が気になるものです。 け…

【無料子育て教育相談開催】3/30(土)11時~13時にXのスペースで子育て教育相談会を行います!

今日の記事は宣伝というか、案内がメインになります。 私自身、このようなブログを通じて情報発信をしています。 主に、広義の投資という意味で、子育てに関することと、お金にまつわることの記事を書いています。 最近、ブログの記事だけで良いのかな?って…

【見落としがちの習い事】公立トップ校に合格したのは塾の効果だけではない!?

中3の娘の高校入試ですが、結果的に、公立トップ校合格で幕を閉じました。 娘自身は地頭が良いというわけでなく、小学校までの成績は凡人でした。 親も学歴が良いわけではないので、遺伝に期待することもできません。 どちらかというと、天性の賢さで来たの…

【公立高校特別クラス】高校受験組でも特定の高校にしかチラシを配っていないのでは?

新高1の娘ですが、高校生活が始まる前に塾を決めてしまいました。 決めたと言うか、この時期にしか入ることができないという方が正しいかもしれません。 合否発表の日、高校の前でチラシを配布していたので、そこで近くに鉄緑会があるのを知ったのですが、ち…