なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【2018年資産年間収支】市場はマイナスだったので、資産棚卸はこんなものでしょう。

12月31日です。今年もあと1日です。 年末年始の休暇に入っていますが、年間の振り返りということで、マネーの棚卸をしました。 今年の日本株式市場は、久しぶりの年間でマイナスということで、来年の消費税増税議論が再発しそうな雰囲気があります。 とはい…

【2019年一般NISAの積立一覧公開】NISA枠は受渡日基準なので、毎日積立が12月から開始!

12月の最終週より、2019年の一般NISA枠の投資がスタートしました。 NISA枠の利用額は、注文日でも約定日でもなく、受渡日となっていますので、12月の最終週から注文が開始されることになります。 ファンドによって、注文から約定までの日数と、受渡日までの…

ラッセル外国株式ファンドに黄色信号…やはり米国インデックスが一番強いのか!?

株式市場の12月の暴落具合を見ていると、11月の投信レポートを振り返るのがちょっと場違いな気がしますが、気持ちを切り替えて、確認してみたいと思います。 本日取り上げるのは、「ラッセル・インベストメント外国株式ファンド」です。 このファンドは世界…

やっぱりiDeCo!驚きの源泉徴収票から2019年の拠出額アップを決意する

年末調整の時期になりました。 この時期になると、所得税の還付が非常に嬉しく思います。 若い時は、保険料控除などで数万円の還付があると、12月だけ給与が増えたような気がするものです。 実際には、保険料を払って、経済活動に貢献しているわけで、お金が…

キャッシュレスの普及率は低いが、普及すると課題となりそうな事を挙げてみた

世の中、キャッシュレスに進みつつありますが、とても気になることがあるので、本日はそのことを書きたいと思います。 現金派ですか? それとも、キャシュレス派ですか? そのような質問がメディアでも取り上げられるようになりました。 今の時代に全て現金…

【ひふみ投信の臨時レポート】投資信託は「信じて託す」ことを忘れずに!

ついに、ひふみ投信が1日で-5%以上となる日がきました。 2018年12月25日のクリスマスです。 これほどまでに基準価額が下がるのは久しぶりだと思います。 ひふみ投信は、基準価額が-5%以上となると臨時レポートを発行する基準としていたようですが、これ…

【私立小学校受験に関する噂を解説】「共働き」と「保育園」に対する偏見を正したい!

娘は私立小学校に通っています。 私も妻もオール公立で育った夫婦なので、娘が私立の小学校に行くなんて思いもしませんでした。 私立小学校って『お金持ちのお嬢様が通うもの』という認識があったからです。 同じように思っている方も多いのではないでしょう…

家計における「車」の費用は大きい!? 持つリスク・持たざるリスクを測るべき

私の感覚では、あまり家計コントロールをするのは好きではないです。 もし、我が家の家計診断をしてもらうと、見直しポイントはかなりあると自負しています。 といっても、あまり触る気がしないですし、他人に家計を見てもらう気もないのも事実です。 なぜな…

【2018年12月セゾン号】大切な資産を運用するための心得「資産形成5箇条」とは?

セゾン投信からNEWS LETTERが届きましたので、毎月恒例となっていますが、内容の紹介と、弱小個人投資家である私の感想を書きたいと思います。 セゾン投信は国際分散型のファンドを2つ運用しており、一つは株式と債券を50:50としたバランス型のファンドで…

「ひふみ投信」のレオス・キャピタルワークスが上場延期を発表!

突如、発信されたニュースリリースに驚きました。 レオス・キャピタルワークスが上場を延期するということです。 つい先日まで、レオスが上場することで、投信を買うのが良いのか、上場株を買うのが良いのか、みたいな話になっていたと思うのですが、年末の…

【ひふみ投信の臨時レポート】この調整相場はもう少し長引きそう?

ひふみ投信から「基準価額変動について運用責任者からのメッセージ」が発信されました。 2018/12/18の基準価額が市場主要指数に比べて大きく下落したことがきっかけですが、この日のひふみ投信の下落は何となく想像していました。 私がひふみ投信の基準価額…

共働きで円満家庭の秘訣は「恋愛時」で決まる?「社内恋愛」は時代に合わない理由とは…

最近は「共働き」の記事や関連本の紹介が増えてきました 年末が近づいてくると、会社員は源泉徴収票が発行されるので、年収の話題が増えます。 1馬力で走っている家庭と、2馬力で走っている家庭では、2馬力で走っている家庭の方が収入面では有利なので、共働…

【一般NISA】2014年分のロールオーバー手続き忘れは『課税口座に払い出し』されることに

一般NISAの初年(2014年)の非課税期間が満了に近づきました。 2014年からNISA口座を使って買付していて、今も売却せずに持っている人は、そのままロールオーバーを使う場合に手続きが必要なので、忘れていないかチェックです。 12月も中旬になりましたので…

忘年会の「女の子価格」や、専業主婦に対する「罪悪感」…それらに共通する事とは?

女性活躍の社会をつくろうということで、会社においても女性活躍ができるようになりつつあります。 ただ、いまだに会社は男性社会が根強いので、偏見なども多く、いま言われている女性活躍が実現するには、まだまだ先が長そうです。 女性活躍のフレーズから…

【2018年11月末コモンズレター】ファンドの投資銘柄の平均保有年って私の想像よりも短かった…

コモンズ投信の「コモンズ30ファンド」を「つみたてNISA」で毎月積立しています。 コモンズ投信は、毎月、『コモンズレター』という月次報告書を出しており、運用実績やトピックスなどが掲載されております。 直販で積立していれば郵送などで送られてくるの…

【2018年12月ひふみアカデミー】トップ10から海外銘柄が姿を消す…でも海外株式比率は変わらない!

例月の「ひふみアカデミー」を見ましたので、紹介および感想を書きたいと思います。 (と言っても、先月はなぜか見逃してしまい、賞味期限が切れているのでパスしました) 最近、ひふみシリーズはかなり調子が悪く、「つみたてNISA」認定ファンドでも騰落率…

【小学校の個人懇談】娘の希望で、担任の先生と中学受験の話をしなければならない事に・・・

12月は師走とも言いますが、本当に公私共に忙しいものです。 夫婦共働き家庭なので、この時期に訪れる「個人懇談」はどちらが行くのか?という話になります。 私の子どもの頃は、ほぼ母親が個人懇談に行くという家庭が多かったように思えます。 中学生でも三…

「つみたてNISA」比率は28%まで伸びてるけど、投資の「にわか」は危険です!

「つみたてNISA」の初年度である2018年も終わりに近づきつつあります。 2018年は大きな調整が2回もあり、10月中旬からの調整は今も継続しているような雰囲気ですが、今後の相場どうなるかなんて誰にも分かりません。 だいたい、マネー雑誌や投資関連雑誌に掲…

【妻の一言】クレジットカードを「三井住友VISAゴールド」から切り替えない最強の理由!

本日はクレジットカードの話です。 人間というものは、お得な情報に弱いですが、反面、リスクにも敏感です。 最近はクレジットカードも高還元率なものが増えてきています。 現金払いがまだまだ多い日常ですが、ポイント還元などのセールスにより、使用しない…

【賞与・ボーナスの使い道】住宅ローンの繰り上げ返済を考えている人。ちょっと待った!

12月のボーナス(賞与)時期となりました。 12月10日前後に支払われる会社が多いようなので、10日の週は嬉しい気持ちになる人もいれば、去年より下がって悲しい気持ちになる人もいるかもしれません。 ボーナスが無いという会社もあるので、ボーナスを貰える…

子育て・教育の方向性を再考し、娘にはクリエイターを目指してほしいなと願う・・・

先日の記事では、『専業主婦は2億円損をする』という話を書きました。 橘氏の書籍内容の紹介と共に、私の考えを書きましたが、実際に夫婦正社員共働きを実践している我が家庭の事情から申し上げると、最も考え方を変えなくてはいけないのは旦那である男性の…

結婚や出産を機に「専業主婦」を選択する人がいるけれど、億単位の損をしている事実!?

周りの家庭を見ていると、家計が苦しいと言いながらも、専業主婦の家庭が多いです。 特に出産を境に専業主婦になっている家庭が増えています。 私は男なので、男性側の意見しか聞く機会はありませんが、各家庭で様々な事情があるのかな?と思います。 とはい…

ソフトバンクの通信障害について思うこと…初期対応をしっかりして欲しい!

ソフトバンクの通信障害の影響はいかがでしたでしょうか? 私はプライベートのスマホはドコモですが、会社で使用している端末などがソフトバンクです。 午後になって急に圏外になり、かなり焦りました。 最終的には4時間程度は止まっていたのかな?と思いま…

世帯年収1,000万円なのに「片働き」と「共働き」では手取り収入に約50万円の差がある現実…

当ブログでは、夫婦正社員共働きのダブルインカムをお勧めしています。 共働きに関しては、世間では未だ女性側に負担が増えているケースが多いようです。 妻の話を聞いていると、女性同士で、共働きの苦労などを話しているようです。 我が家では、平日は妻の…

若者が資産形成で「毎月分配型投信」を選んではいけない3つの理由

毎月分配型投信は今でも人気が高いようですね。 投資信託のランキングが出ると、たいてい毎月分配型が上位にきます。 これは高齢者の方々が毎月分配型を買付しているからです。 好んで買っているのか、勧誘に負けてしまっているのかは分かりませんが、(おそ…

長期・分散・積立の資産形成は初めが非常に大事!最初のマイナスを耐えることができれば…

個人投資家でインデックス投資を行っている人は、『ウェルスナビ』をご存知の方は多いと思います。 ウェルスナビを設立したのは柴山氏ですが、柴山氏がプレジデントオンラインで執筆された記事の内容が、運用初心者の心についてかなり的を射ているなと感じま…

【可愛い子には旅をさせよ】世界で評判の良い国トップ20はどこも行きたいね!

ネット記事で、世界で評判の良い国TOP20という題が出ていました。 これを読んでいると、私も若い頃は海外に行く機会が少なからずあったな・・・と思いました。 (参考記事:【最新版】日本は何位!?世界で評判の良い国TOP20、TABIZINE、あゆみ、2018/11/28…

機会をチャンスに変える視点を持とう!生活環境をできるだけリンクさせる

先日、低糖質の食事に心掛けていること、この食事法により体重が-15kgになったことを書きました。 【身体は資本】ダイエット成功!? 低糖質食事を試して、約半年で-15kgと体重減少! - なんでも道しるべ 我が家族は、週末には外で食事をすることが多いです…

大企業ブランドが何かの拍子で崩壊する今、子供時代の時の過ごし方を変える必要は無いか!?

当ブログではダブルインカムを勧めています。 ただ、実情ではなかなか難しいようで、専業主婦の家庭を前提とした転勤事情というのが問題になっているようです。 私自身、娘がいる立場から、女の子を教育すること、進路への導き方に悩むことがあります。 とい…