なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【今年はお世話になりました】自分流の投資スタイルを探す参考ツールとなるために!

今年、最後の記事になります。今年はブログを立ち上げた年です。 6月頃に、急に「ブログをやろう!」と思い、最初は何を書こうかと考えながら、自分のスタイルを構築していきました。 「投資」という概念には、個々で思うものが違うと思っています。 「投資…

【2017年運用資産棚卸】市場が好調だったので資産増だったけど、惜しくも+100万円に届かず

2017/12/30の日本時間の早朝、NY証券取引所が閉まって、今年の運用が終了しました。 NY市場も最後の約30分で、NYダウ平均が-100ドルとなるなど、今年の絶好調影響なのか、最後に調整が入ったような気がします。 国内市場も12/28の時点で、調整が入ったように…

マネーリテラシーを我が子に教育するにはどのように取り組む?

当ブログでは、主にマネー投資と子供への投資の記事を書いています。 資産運用と教育は、どちらか一方だけでは片手落ちだと思っており、子どもや孫の世代に何を残せるのか?と考えた時には、両方をバランスよく進めることが必要かと考えています。 であれば…

複数の投信価額を一気にチェックできるスマホアプリは便利なのか?

日々の値動きを、ザックリと一気にチェックするためのツールが欲しいと思っていました。 数年前までは、個別銘柄を直接売買していたので、SBI証券で一括管理していました。 最近は、複数の証券会社や直販投信を使っていますので、特定の証券会社での一括管理…

必見!!「QUICKファンドスコア」で満点10が与えられているアクティブファンドを2つ紹介

新しい投資信託の指標「QUICKファンドスコア」についての記事の続きです。 これまでの投信評価の主流であった「シャープレシオ」に代わって、リスクなどの評価が加わった新しいスコアリングが2017年11月から表示されるようになりました。 シャープレシオでな…

予想外だけど素晴らしい!「楽天・バンガード・ファンド」に「VYM」がラインナップ

非常に興味を持っている『楽天・バンガード・ファンド』ですが、4つ目のファンドが追加されるとのニュースです。 2018年1月10日に「米国高配当株式」がラインナップされるということです。 「米国高配当株式」ということは、「VYM」ですね。 私は通常NISAを…

QUICKファンドスコアで「セゾン投信」2ファンドの評価を確認してみた

最近の記事では、新しい投資信託の指標「QUICKファンドスコア」について書いています。 シャープレシオでない新たな投資信託判断指標の登場!『見合った』をスコア化する - なんでも道しるべ 前回は、「ひふみ投信」と「ひふみプラス」のスコアリングについ…

初めての人は必見!「投資信託」の勉強はこの本がおすすめ!!

これまでの記事で投資に役立つ書籍を紹介してきました。 紹介してきたものは、投資論みたいなものが多く、超有名な書籍なども含まれます。 当ブログでは「投資信託」の商品を中心に紹介していますが、今回は「投資信託」の仕組みを分かりやすく説明されてい…

QUICKファンドスコアで「ひふみ投信」「ひふみプラス」の評価を確認してみた

昨日の記事で、新しい投資信託の指標「QUICKファンドスコア」について書きました。 シャープレシオでない新たな投資信託判断指標の登場!『見合った』をスコア化する - なんでも道しるべ 判断視点は、長期投資に向く投信かどうか。 下記の5つの判断視点で評…

シャープレシオでない新たな投資信託判断指標の登場!『見合った』をスコア化する

投資信託(特にアクティブファンド)の選び方は、基本的には人それぞれだと思います。 一番大切なのは、運用方針が自分の感覚にあっているかどうか。 他人に推薦されたからといって、何も考えずに選んで、思うようなリターンが上げれなくても誰の責任でもあ…

ようやく「つみたてNISA」の手続き開始!楽天カード経由の引落買付をテストしていた

楽天証券に「つみたてNISA」開設の申込手続きを開始しました。 2018年から開始する「つみたてNISA」ですが、手続きと開設に時間がかかるようなので、1月からすぐに開始できなさそうです。 このギリギリの時期まで「つみたてNISA」口座の開設を止めていた理由…

マネー投資家は忘年会には行かないのか?ちょっと投資っぽく考えてみる

2017年も師走で、忘年会シーズンです。 私の場合、忘年会は2件終えました。あと1件ないし2件はありそうです。 忘年会といっても値段はまちまちで、歓送迎会を兼ねられている場合は、意外と参加費が高いです。 私の感覚では、忘年会くらい会社経費で落とせ…

【2017年12月号】つみたてNISAでセゾン投信の2ファンドがいよいよスタート!

セゾン投信から2017年12月のNEWS LETTERが届きましたので、例月どおり、弱小投資家の私の意見を含めながら、紹介したいと思います。 今年で最後のNEWS LETTERです。 毎月、きちんと送付してくれるセゾン投信もなかなか顧客本位だなと感じます。 中野社長のメ…

小学校の学期末面談でのエピソードから、図書室からの友達っていいなぁと思えること

最近、マネー投資の記事ばかりでしたので、今日は教育投資に関して少し書きたいと思います。 私の考えでは、子どもや孫に残せるものは、お金の財産だけではないと思っています。 生き方・思考・世界の人々との関わり合い・友情・心の表現など、お金では買え…

ひふみ投信に学ぶ!S&P500も良いけど、S&P400・S&P600も良いんじゃないかな?

2018年から、私のNISA口座も「つみたてNISA」を始めようかと思っていましたが、「iDeCo」を始めることにしたので、「つみたてNISA」は妻の口座でまとめることにしました。 したがって、私のNISA口座は「通常NISA」を継続することができます。 スポット的に何…

大丈夫?iDeCoの“元本保証型”?これで本当に「貯蓄から投資へ」が進むのか?

iDeCo加入の手続き中ですが、iDeCoの商品に対してとても不安があります。 それは「元本保証型」商品の存在です。 元本保証型は定期預金にすることですが、iDeCoは本当にそれでいいの?と制度そのものに危惧します。 「貯蓄から投資へ」というキャッチフレー…

便利!!住信SBIネット銀行でドル転が手数料0のキャンペーン中!通常でもたったの4銭!

2018年から「つみたてNISA」が始まりますが、我が家では「iDeCo」も併用しようと手続きを開始しています。 以前までは、夫婦ともに「つみたてNISA」を主体に考えていたのですが、「iDeCo」併用によって、私の方は「通常NISA」口座を残せそうです。 「通常NIS…

懺悔…ワンタップバイを推しながら、やはり私には合わなさそうなので中止します…

定期的に当ブログを読んでいただいている方には、見切りが早いなと思われるかもしれませんが、「ワンタップバイ」での米国個別銘柄の取引を止めようと思いました。 先日の記事で、ワンタップバイから買付できる「S&P500」ETFについて書きました。 少額買付に…

【12月ひふみ運用報告】このままTOPIX対比20ポイント差でゴール?ジャスダックに追いつけるか?

ひふみアカデミーの動画が配信されていました。 運用報告に関係ないことですが、一度は「ひふみアカデミー」に出席してみたいなと思います。 ホームページを確認してみると、ひふみアカデミーに『初めて参加枠』があるようですね。(どうせ行けないけど…) …

【コア・サテライト戦略】我が家の「現保有資産の比率」と「2018年から積立の比率」

昨日の記事では、「コア・サテライト戦略」について書きました。 コア部分とサテライト部分で定義はありますが、私の感覚では曖昧のように思えます。 投資運用のターゲットの中心をどこに持っているかによっては、「TOPIX連動インデックスファンド」であって…

【コア・サテライト戦略】サテライトの比率は50%超?それとも1~2割程度?

「コア・サテライト戦略」というものがありますが、取り入れていらっしゃる方はどのくらいでしょうか? 無意識にコア・サテライト戦略に入っているポートフォリオを組んでいる方もいるかもしれません。 一度、自分のアセットアロケーションを見直してみて、…

【ひふみ投信2017決算】運用報告書のデータから見る「ひふみ」への投資世代の実態

ひふみ投信の運用報告書が発行されました。 ひふみ投信には、同じ運用方針でありますが、ひふみプラスとひふみ年金があります。 この記事では、ひふみ投信の運用報告書のデータから紹介していきたいと思います。 今回で第9期となるそうです。決算日は2017年…

少額買付にメリットのワンタップバイに米国ETFが登場!銘柄と仕組みから検証してみると…

ワンタップバイに米国ETFが入るというニュースがメールで届き、先日からスマホ内で操作できるようになりました。 ワンタップバイの最初は、「米国有名企業30社」を少額投資かつ簡単なスマホ操作で買付ができるということで衝撃的でした。 そこから、「日本…

遂に「つみたてNISA」にETFが3本追加された!投資信託とETFの違いを考えておこう

本日も引き続き、「つみたてNISA」に関してです。 金融庁のホームページを久々に見て驚きました。 これまで、金融庁が認めた「つみたてNISA対象商品」はインデックス投信とアクティブ投信のみでした。 ETFも認定対象であることは分かっていましたが、12月に…

【つみたてNISA記事】シャープレシオと順位でアクティブファンドを評価

つみたてNISAが2018年からは始まります。 「日経マネー」の記事にアクティブファンドの一覧が載っていました。 株式中心のアクティブファンドですが、非常に分かりやすくまとめっています。 また問題点も書かれています。 これは私が当ブログで悩みを書いて…

あと1ヶ月あるけど、米国ETFの1年リターンが気になって確認してみた!

今年もあと1ヶ月を切りました。 1年経った年末に確認しようかと思っていましたが、どうも我慢できなくて、米国ETFの1年リターンを見てしまいました。 今日は米国ETFのリターンに関して書きたいと思います。 私の所有している米国ETFはインデックス指標と…

30歳代はダブルインカムで世帯収入600万円以上目指す!そのために必要な2つの条件とは…

昨日の記事に続いて、ダブルインカムのマネーの話です。 昨日の記事では、ダブルインカムのススメを書きました。(あくまで私個人の意見であり参考) 結婚して、子どもが乳幼児期は共働きは非常に大変な時期ではありますが、共働きは心と生活にゆとりがでま…

乳幼児期を乗り越え、ダブルインカムで心と生活のゆとりを

今日はダブルインカムのススメについての記事です。 家庭の事情は個々で異なりますし、私の個人的な意見ですので、一つの参考程度にしていただければと思います。 我が家は共働き家庭です。 なぜ共働きなのかというと、私がお願いしたからです。 私一人の給…

iDeCoの書類返送を完了!あとは1/26からの引落開始を待つばかり

ようやく、iDeCo(確定拠出年金)の書類返送が、楽天証券とSBI証券に出来ました。 我が家に書類が届いてから、事業主証明書がいるので、書類の準備にとても時間がかかりました。 証券会社に届いてからも手続きに時間を要するとの注意事項がでています。 楽天…

iDeCoはズルいとの仰天発言から考える、金融教育の必要性

楽天証券のトウシルに「ひふみ投信」の藤野氏のインタビュー記事が載っていました。 前後編に分かれていますが、前編は金融教育に関しての意見記事でした。非常に興味深い内容でした。 2016年に行った金融庁の調査では、「金融投資教育を受けたことがない」…