なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【中学の定期テスト対策】YouTubeなどでお勧めの3周解く方法は大変過ぎる…

中1の娘が、中学校の1学期中間テストを終えました。 中学生になっての最初の定期テストであり、今後、大学受験まで続く6年間の定期テスト初回を終えたことになります。 これからも学校の定期テストを中心とした生活が6年間続きます。 途中で嫌になることもあ…

【馬渕公開テスト/理科】もったいないケアレスミス&理科の平均点が高い理由

先日の記事では、中1の娘が通っている馬渕教室の公開テストの結果を公開しました。 5月に実施された第2回公開テストの結果です。 馬渕教室でいうSSSの基準である、偏差値58は一つのラインだと思っていましたが、結果は4科で偏差値62超でした。 偏差値64はSSS…

【馬渕公開テスト/国語】文章問題が大崩れでやらかした…対策は大学入試の参考書?

先日の記事では、中1の娘が通っている馬渕教室の公開テストの結果を公開しました。 5月に実施された第2回公開テストの結果です。 馬渕教室でいうSSSの基準である、偏差値58は一つのラインだと思っていましたが、結果は4科で偏差値62超でした。 偏差値64はSSS…

【馬渕公開テスト/数学】中学からレベルが易化?積み重ね教科はしっかりと対策を!

先日の記事では、中1の娘が通っている馬渕教室の公開テストの結果を公開しました。 5月に実施された第2回公開テストの結果です。 馬渕教室でいうSSSの基準である、偏差値58は一つのラインだと思っていましたが、結果は4科で偏差値62超でした。 偏差値64はSSS…

【馬渕公開テスト/英語】94点をとっても偏差値70に遠く届かない深い訳…

先日の記事では、中1の娘が通っている馬渕教室の公開テストの結果を公開しました。 5月に実施された第2回公開テストの結果です。 馬渕教室でいうSSSの基準である、偏差値58は一つのラインだと思っていましたが、結果は4科で偏差値62超でした。 偏差値64はSSS…

【点数/偏差値/順位】馬渕教室の中学1年・第2回公開テストは衝撃の結果だった!

中1の娘が通っている馬渕教室の公開テストの結果が返ってきました。 今回は5月に実施された第2回公開テストの結果です。 中1なので、まだ半分くらいは小学校の範囲も出題されていますが、かなり中学の範囲になってきました。 今回の第2回と、次回の第3回の結…

【驚きのテスト対策】英語ができる人の中学1年の定期テスト対策とは・・・

中1になった娘が、初めての定期テストの1学期中間テストにむけての勉強をしています。 英語をやっていると中学は楽できるだろうと思っていましたが、やはりそれを実感します。 小学校での英語の授業がスタートし、2021年度から学習指導要領が改定されていま…

【ローマ字学習の弊害】英語初学者の中学生が「バセバ11」と覚えるもの?

英語学習は早ければ早いほど良いと思っています。 それは語学であるのと、幼少期から始めた方が、リスニングが上達するからだと考えているからです。 近年は小学校でも英語の授業が導入され、昔は中学校から始まった英語の学習も、小学生の段階から英語に触…

【CFDでデイトレ】マイナス2万円超は損切りの遅さが致命傷の結果…

CFDのデイトレで失敗しました。 失敗した原因は、CFDが要因というよりも、デイトレの手法が要因です。 デイトレの難しさはいろいろあると思いますが、私の一番の失敗は「損切りの遅さ」だと思っています。 損切りは現物投資でも課題になりますが、デイトレの…

【定期テスト1週間前】膨大なワーク量に押しつぶされる?自主学習でやり切る?

新学年1学期の中間テスト直前になっています。 娘は中1ですので、本人にとっては初めての定期テストとなります。 間もなく1週間前なのですが、2週間前から本格的に勉強を開始していますが、なかなかワークの1周目が終わりません。 ちょっと量が多いかな?と…

【荒稼ぎ?大損?】CFDのデイトレを始めてみた結果・・・

デイトレの遊びのためにCFDを始めました。 以前の記事でも紹介しましたが、CFDは差金決済取引というものです。 信用取引とは少し違うのですが、証拠金取引なので、FXの株式版とった感じでしょうか。 信用取引と同じように「売り」からも始めれるうえに、金銭…

【知っトク!】Tポイントを現金化する方法を発見したので手法をご紹介!

Tポイントを現金に換える方法があるなんて知りませんでした。 この方法を使えば、現金に変えることができるので、非常に驚きです。 投資をやったことない人からすると、ちょっとハードルがあるかと思いますが、上手く利用すればほとんど損することなく、もし…

【馬渕公開テスト/中1/第2回】自己採点をした結果、やるべき勉強が判明したこと!

馬渕教室の公開テストが実施されました。 今回は第2回で、娘は中1なので、中学1年の第2回となります。 学習指導要領が見直しになったことから、特に影響を受けているのが英語のようです。 英語の単語数が一気に増えたことと、習う文法が高校から中学に降りて…

【親の責任】家庭学習の質を上げるために取り組むべき3つの事項

勉強の本質は家庭学習にあるといわれています。 学校や塾で授業を聞いていたとしても、それは「分かった」だけであって、「できる」までには至っていません。 それを確実に自分のものとするためには、家庭学習でアウトプット中心の勉強をしなければなりませ…

【担任のナイスアシスト】部活動に入部しない選択をした娘の考えに同調された話

ついに学校活動においても、形だけの平等性や公平性がなくなり、様々な面において、自由選択が許されるようなってきた印象です。 先日、中学校からPTAの入会案内が来ました。 入会されるか、入会されないかと選べるといった内容です。 PTAは強制加入では無い…

【メリットがたくさん?】CFDの特徴を知って、レバレッジや短期売買で使いこなそう!

自粛中のGWで暇なので、CFDの利用に向けて、CFDを調べまくっています。 昨日の記事では、「レバレッジ」「手数料」「銘柄種類と数」について、CFDと信用取引を比較しました。 信用取引は国内株中心に取引している人には有用かもしれませんが、総合的に考える…

【食わず嫌いになってない?】「CFD」と「信用取引」の違いを3点紹介します!

自粛中のGWで暇なので、CFDの利用に向けて、デモ取引で遊んでいます。 CFDを知ってから、これはなかなか面白いと思うようになっています。 何が一番面白いのかというと、レバレッジの倍数を自分で自由に設定できるからです。 自由設定も、購入後に1倍~何倍…

【ウォール街の元証券マンのお勧め】CFDをGMOクリック証券のデモ取引で遊んでみた

積立投資による資産形成も必要なのですが、もっとシンプルに稼ぐためのトレードってないのかな?思っていました。 現物株やETFを取引しても良いのですが、まあ、増えてもしれてますし、暴落した時には大きな損を被りますし、デイトレなんて難しそうだし、そ…

【誰でもできる?必見!】三井住友カードの高価な年会費を無料にする裏技!

クレジットカードの年会費って無駄、何とかならないかな?と思っている人は多いのではないでしょうか。 けれども、今のクレジットカードで様々な引き落としをしているから、今更、カードを変えるのも面倒くさいと思っている人もいるはず。 カードの切り替え…

【GW自粛期間が勝負の分かれ目】しっかりと勉強できる人が来年の春に笑う!

自粛のGW中です。 中高生にとっては、部活も中止となり、外出もしないように、遊びにも行かないようにと指令が出ていると思いますから、暇なGWを過ごしていると思います。 あまりにも暇なので、何をしようかと悩んでいる人も多いかと思いますが、中高生はこ…

【投資信託の弱点】売却時に損をしないために、スポット買いはETFを選択すべき理由

先日の記事で、eMAXIS Neoシリーズの売却し、MAXISナスダック100上場投信を買っていくという内容を書きました。 それに先立ち、eMAXIS Neoシリーズを一気に売却しました。 今回の売却では、ちょっとくらい儲けが減っても良いかな?と思いながら売りをしまし…