なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【ドル円158円突破】これからの為替は読めないので、私はこんな投資手法を取ってます!

ついにドル円が158円になってしまいました。

米国株投資をしている人はある意味歓喜だと思いますが、これから積立していく人はちょっと悲しいです。

私自身は、いま保有している投信はこれだけ円安になると円建て資産が増えるので嬉しいですが、今からも積立を継続していますから、これから購入していく分に関しては円安で損していることになります。

嬉しさ半分、悲しさ半分、という感じでしょうか。

為替に関しては日本人としては気になっても仕方ないことで、それもここ数年でこれだけ円安になると、無視できないですよね。

少し前までは、ファンドマネージャーが為替なんて気にしないで良いとイベントで叫んでいましたが、これだけ為替が動くと気にしなくても良いって言われても気になるものです。

とはいえ、気にはなりますが、どうしようもないという方が正しいのかなと思いますよね。

これからの為替との付き合い方を考えてみようかと思います。

■ドル円予想なんて当たらない

ドル円って何で決めるのか?っていうのは、実は答えがないみたいなんですよね。

日米金利差、貿易収支の差、購買力の差、みたいな話が複合要因で語られることが多いのですが、一番分かりやすく、今は金利差が明確なので、日米金利差という表現が多いですが、実のところは金利差だけでは決まらないみたいです。

あとは、FXで投機的に取引している組織や人もかなりいますからね。

実際に貿易でもドルで取引するわけですから、ドルを買うやドルを売るってことも商社では必要なことですし、金融商品でもドル建て資産などを販売していて、受益者が買うと、それに応じて、ドルを買ったり、売ったりする必要もあるわけです。

ですから、一つだけのことでドル円が決まるわけでは無いのですが、それでも、今は日米金利差が明確に差が付いていますし、中央銀行の金融政策が逆になっていますからね。

ドル円がドンドン円安になっても不思議では無いと思います。

では、今後はどうなうのか?

その答えを探したい人は大勢いると思いますが、まあ、ハッキリ言って誰も明確な答えはもっていないでしょう。

上がるや下がるを明確に言いきる人がいれば、その人は詐欺師です。

為替相場なんて誰も分からないいうのは正しいと思いますし、それは株式相場を予想するのと同じです。

ですから、分からないからこそ、予想するのではなく、自ら決めたルールで投資するしか方法は無いんですよね。

■為替ヘッジ商品にも投資

私はどうするか?ですが、それがこの記事を読んでいる人の最も関心があることだと思います。

私の対処法は、新NISAはこれまでと同じように変わらず、つみたてと積立投資していきます。

為替が影響されるFANG+を買っていますから、そのまま気にせず投資を続けます。

ただ、もし米国が利下げすることがあれば、円高になり、米国株は上下どちらに行くか分かりませんが、もしかすると、利下げ恩恵により上昇する可能性もあると思いますので、そのための処置を考えています。

というのは、今は米国株が下がっても、為替で相殺されていることも多いですが、逆に利下げが起きると、米国株が上がっても、為替で円高になって相殺される可能性だってあるわけです。

ですから、為替の影響をうけない為替ヘッジ商品を買っていっています。

具体的には、レベナスとレバファンですね。

レバレッジ型のNASDAQ100とFANG+というわけです。

なぜ、この2商品なのか?というと、為替ヘッジされているので、これらの指数に連動し、さらに2倍で動きます。

だから、米国株が上昇すると儲かるのです。

逆に下がると、2倍で損しますが。

なぜ、NASDAQ100やFANG+のようなハイリスク・ハイリターン商品を選んでいるのかというと、為替ヘッジコストがかかるからです。

ヘッジコストは、日米金利差分だけかかると言われています。

いまなら年間5%くらいですかね。

この金利差がコストになるので、大きくリターンが見込める指数のレバレッジ商品にしないとコスト負けしてしまうと思っているからです。

まあ、この投資方法にはもちろん弱点はあります。

株価が下がるとレバレッジ分だけ損しますし、また為替がさらに円安になると、ノーマル型の方がリスク・リターンの観点では有利になります。

けれども、そんなことを考えていたら何もできません。

このリスクがあるので、新NISAはノーマル型FANG+で全ツッパしているわけですね。

為替は予想しても当たりませんし、為替で投資タイミングを図っていると、それこそ投機になってしまいます。

ですから、自ら投資ルールを考えて、為替がどうなっても、自分で考えた手法で投資を継続することが一番良いと思うのです。

ユーチューバーや周りの人が何を言おうと、自分のルールでたんたんと買っていくことですね。

投資を止めてしまう、積立を止めてしまう、さらには売却してしまう、これが一番やってはいけない行為たと思います。