なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【受験戦争の激化へ】大阪市の塾代月1万円助成制度の光と影

大阪市は、子育て支援の一環として、習い事や塾代に対する助成金制度を導入しました。この制度は、小学5年生から中学3年生までの子どもを持つ家庭に対して、月額1万円の助成金を提供するものです。このニュースを聞いて、多くの家庭が喜んだことでしょう。し…

【クラス内2位】高校受験組の娘が英語の確認テストで上位者になったらしいです

高1の娘は、進学校に通いながら、週末は鉄緑会に通っています。 高校生になると、親の出番が無いというか、中学生の時ほど、親が関係することが減りました。 そもそも、塾には週1日しか通わないので、私が送り迎えする日が圧倒的に減ったんですよね。 え?た…

【再現性の高い塾選び】進学校に進んだ娘がクラスメートの塾を聞いたら驚愕した事実

進学校に進んだ娘ですが、話題が興味深く、中学の時にどこの塾に通っていたか?って話になったそうです。 結論から言うと、娘の現在のクラスメートの友達が14名いて、12名が同じ塾だったということ。 残りの2名が他の塾ですが、同じ塾だったということ。 結…

【映像授業よりも生講義】人間は強くないので管理されて視線を感じるくらいがちょうど良い

娘を見ていると、やはり塾は必要なんだなとつくづく実感します。 日々の勉強って、自分自身で参考書を開いてやるというのはかなり難しいものなのかなと思います。 人間ってそんなに強くないので、誰からも管理されていないと楽な方向に流れてしまうものです…

【高校生って意外と暇?】平日に時間がありすぎて、自分でスケジューリングできないと最悪状況

高校生になると、いかに自分で勉強できるかがカギになるのでは?と感じています。 娘は一応、進学校と言われる高校に進学しましたが、高校受験ではほとんどの人が塾を利用しています。 けれども、高校生になった時には塾を利用しなくなる人が増えるのも事実…

【初日から23時過ぎ】スパルタ予備校は最初から予想外の延長戦だった件

4月の第一週から鉄緑会の通常授業が始まりました。 土曜日に2コマ授業を受けることにしているのですが、最初の授業から帰ってきたのがすでに23時を回っていました。 こんなに毎週遅くなるのか?って思っていたら、ほぼ毎週、こんな感じみたいですね。 今週は…

【新高校生の春休み】せっかくの長期休み、新学年に向けて3つのことに取り組む

春休みの時間の使い方は非常に大切です。 これまで、娘が中学1年、2年の春休みの時も、それなりに有効に利用していました。 というのも、春休みは宿題が基本的にはありません。 だからこそ、いつもできない学習ができるものです。 今年は、娘も中学を卒業し…

【勝ち馬に乗れ】親ができることは、学習環境を整えること、お金を出すこと、戦略を立てること

3月も間もなく終わりです。 今年、高校受験をした娘も中学を卒業して、4月から正式に高校生になります。 この春休み期間を利用して、すでに数ⅠAの先取り学習を始めていますが、このようなサービスもしっかりとやってくれている塾に付いて行っているだけです…

【春期講習開始】5日間で数ⅠAを一通り学習する講習で友達になった女子がやっぱり凄かった件

昔、世界大会に出場したことある先生が言っていました、「1日練習をサボると、取り返すのに3日かかる」と。 1日練習をサボったことで、元の状態にもどるのには4日後になるということです。 さらに、その間、ライバルはどうしているか?というと、さらに前に…

【鉄緑会に決めた理由】4つの塾スタイルから集団授業型かつ通塾が大変な場所を選んだわけ

先日、ある質問を受けました。 その質問が、「なぜ鉄緑会に通おうと決めたのか?」という内容です。 その答え、非常に難しく、なかなか一言で言える回答がないのですが、簡単にいうと、「大学受験の塾ほど自主性に任せるべきではない」と思っているのが本当…

【見落としがちの習い事】公立トップ校に合格したのは塾の効果だけではない!?

中3の娘の高校入試ですが、結果的に、公立トップ校合格で幕を閉じました。 娘自身は地頭が良いというわけでなく、小学校までの成績は凡人でした。 親も学歴が良いわけではないので、遺伝に期待することもできません。 どちらかというと、天性の賢さで来たの…

【公立高校特別クラス】高校受験組でも特定の高校にしかチラシを配っていないのでは?

新高1の娘ですが、高校生活が始まる前に塾を決めてしまいました。 決めたと言うか、この時期にしか入ることができないという方が正しいかもしれません。 合否発表の日、高校の前でチラシを配布していたので、そこで近くに鉄緑会があるのを知ったのですが、ち…

【新高1からの塾決定】超ハードだけど進学実績で有名な某塾から入塾許可の連絡が来ました!

4月から新高1の娘ですが、ようやく塾が決まりました。 これまでの記事では、入塾テストに合格するかどうか分からない状態だったので、塾名を伏せていましたが、娘が4月から通う塾は鉄緑会です。 先日、鉄緑会の入塾テストを受けて、その結果、合格という連絡…

【新高1生の塾選びは難しい】入塾テストを受けてみたけど、想定と全く違って・・・大混乱!!

先日、娘が某有名塾の入塾テストを受けたのですが、ちょっと想定していたことと違っていたので、驚いています。 私自身が情報集めを怠っていたことも原因ではあるのですが、入塾テストを終えた娘に内容を聞いてみると、数学が数ⅠAの内容ばかりで全く分からな…

【連載/第5回/公立トップ校体験記】朝勉強は様々な意味で大切な学習時間となる理由

中学3年の娘、受験生としての闘いは終了しました。 結果としては、私立高校も公立高校も第一志望校に合格でき、来年4月から地域の公立トップ校に通学することになります。 私自身、親として、この高校に合格するために中学3年間で出来ることはやったと思いま…

【連載/第4回/公立トップ校体験記】量より質の議論があるけれど結局は勉強時間である話

中学3年の娘、受験生としての闘いは終了しました。 結果としては、私立高校も公立高校も第一志望校に合格でき、来年4月から地域の公立トップ校に通学することになります。 私自身、親として、この高校に合格するために中学3年間で出来ることはやったと思いま…

【連載/第2回/公立トップ校体験記】塾選びは通いやすさではなく地域ナンバーワン塾を選べ

中学3年の娘、受験生としての闘いは終了しました。 結果としては、私立高校も公立高校も第一志望校に合格でき、来年4月から地域の公立トップ校に通学することになります。 私自身、親として、この高校に合格するために中学3年間で出来ることはやったと思いま…

【高校数学の参考書学習】私立文系を私文と言われる本当の意味

高校受験が終わって、ちょっと気が抜けてしまっている中3の娘です。 そんな娘に、高校数学の基礎となる入門問題精講と基礎問題精講、高校英語の超基礎文法編の参考書を渡しているのですが、なかなか本気になれないようです。 それは仕方ないと思っています。…

【教育費は青天井】大学進学を考えた学校選びと塾代のかけ方が重要なわけ

娘が高校受験となったこの時期、学費と教育費、そして、それによる大学受験に向けた準備というのは非常に気になるところです。 最近は高校無償化や就学支援金などの制度がありますから、必ずしも私立高校に通学したからといって莫大なお金がかかるわけではな…

【入試当日】朝5時半起きをした理由は、朝から勉強したからです

本日は、入試当日の話を書こうかなと思います。 前回の記事では、入試前日のタイムスケジュールを書きました。 要約すると、前日の娘は午前中の学校を休み、午後から前日説明のために登校し、夜は早めに準備をして早々に寝たという流れです。 当日は、いつも…

【シャドーイング】入試本番2週間前になって娘が急に始めた最強の英語勉強法

受験当日2週間前になって、娘が急にシャドーイングを始めました。 シャドーイングとは、英文の音読をネイティブが読み上げるすぐ後ろから追いかける方法なのですが、このシャドーイングって実は非常に難しいんです。 まず、リスニングって、自分の知らない単…

【馬渕教室/公開テスト結果】数学の重大な弱点が見つかり第一志望校が不合格圏内に・・・

中学3年の受験生の娘ですが、最後の馬渕教室での公開テスト、かなり崖っぷちの成績でした。 崖っぷちというか、もう落ちっちゃってますけどね。 このままだとマジでヤバいです。 なので、ここから受験当日までの2週間が本当の勝負というか、ラストスパートに…

【入試本番まで2週間】定期テスト前ばりの集中力を発揮する時が来た

中学3年の受験生の娘は、定期テストも終わり、入試本番まであと2週間です。 ここからはもう何も気にすることもないので、入試に向けて突っ走るだけになってきました。 学校のだけは出席日数の関係や気分転換に行くことになると思いますが、それでも、もう勉…

【地元の公立中学に通ってたら…】小学校受験時の思惑と高校受験の希望が変わったのかな?

学生であっても、選択は難しいな、と思う出来事がありました。 娘の塾に通っている同級生が、今回の高校受験で私立しか受験しないという話を聞きました。 別に私立だけでも全く問題ないと思うのですが、その子がいま通っている中学校から考えると、その選択…

【馬渕教室/公開テスト】自己採点は気になるあの教科だけで・・・

昨日、受験生最後の公開テストが馬渕教室でありました。 中学3年間通って、2ヶ月に1回のペースで公開テストと称する模試テストがありましたが、昨日で最後になりました。 あとは、入試本番を残すのみです。 今回も自己採点をしないで、返却を待とうと思いま…

【自称進スパイラル】課題を与えられないと勉強できない身体になったらダメ

中学3年の娘は受験生ですが、この受験を通じて、自分で課題を見つけて、自分で勉強時間を作って、自分自身を制御して勉強する習慣を付けてほしいと願っています。 大学受験業界では、高校の分類として、進学校と自称進学校の区分があります。 この2つ、明確…

【過去問で点が取れない】高偏差値の高校受験は塾なしでは正直厳しい

冬休みに入って、娘のところに、学校の友達から連絡が入っています。 どんな内容なのかというと、「過去問をやっていたら全然点が取れないんだけど、どんな感じ?」というものです。 確かに娘も最初は過去問の点数が取れずに悩んでいました。 というか、過去…

【合格判定模試の結果】第一志望校はボーダーライン上なのです

塾の模試テストの結果が返ってきました。 今回は公立トップ校の3校の合格判定模試となります。 もう受験校は決めてしまったので、この結果によって何かが変わるわけではないです。 点数を確認して、予想順位を見て、判定結果を見て、それで自分の位置を再確…

【塾で三者面談】受験校を決めました!〈先生とのQ&Aもご紹介〉

中3の娘は受験生ですが、塾で三者面談がありました。 受験校の決定というのが本目的ですが、いろいろ質問もさせてもらって、それなりに疑問が解消されました。 受験まで残り2ヶ月ちょっとなので、悔いのない準備をして欲しいと思っています。 最後、受験に向…

【馬渕教室/公開テスト結果】数学やらかし、国語爆上げで、5教科偏差値と志望校判定はどうなった?

中3の娘は高校受験生です。 先日まで2学期の期末テストでしたが、ようやく終了し、これから本格的な受験生活に入ります。 期末テスト前に馬渕教室で第5回公開テストがありました。 学校の定期テストが終わって、成績表が返ってきましたので、点数と偏差値な…