なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【得点と偏差値】馬渕教室の小6第5回公開テスト結果

小学6年の娘が通っている馬渕教室の第5回公開テストの結果が返ってきました。 率直にいって、やってしまった(笑)という感じですね。 点数と偏差値と順位を公開しながら、今後の勉強対策について書きたいと思います。 ■小6の第5回公開テスト結果 早速、結果…

【現役大学生アンケート】大学入試で最も重視すべき教科は〇〇である!!

大学入試の受験において、最も重視すべき教科は何でしょう? 実際に直近で経験をした大学生の回答が最も信用できます。 なんせ、自分の経験をもとに、この教科が一番重要と答えているくらいですから。 重要な教科を苦手にしない対策が、子育ての勉強における…

【自学自習のススメ】難関大学へ進学するために小学生の段階で必要なこと

週末に最近話題の武田塾のコンセプトや指導方法などを勉強して、小学6年の娘に、今必要なことをもう一度、再認識させられたような気がします。 最終的に難関大学へ進学できる人間は、自学自習ができる人間であることは正しいと思います。 いくら偏差値の高い…

【武田塾が面白い】大学受験用の塾や予備校は高いけれど、武田塾なら自立できる

休日を用いて、以前から気になっていた「武田塾」について調べました。 以前から常々気になっていたのは、なぜ、大学受験の塾や予備校は高いのか?と感じていたのです。 武田塾も例外ではありませんが、大学のブランドがその人の人生に大きな影響を与えるこ…

【推薦入学が仇となる】学歴の為に大学に行くのは無駄!一般入試で入学すべき理由

自分の経験からハッキリ言えるのは、大学に進学するのなら、きちんと勉強して、一般入試で入学した方が良いです。 近年は、私の時代と比べて、大学への進学率が上がりました。 私の学生の頃であれば、高卒で就職するような学習意欲の人であっても、とりあえ…

【脱無気力感】ストレスを軽減させる唯一の方法!

仕事において最も付き合いが難しいのはストレスです。 どんな仕事でも一人で最初から最後まで完結することはできませんから、何かしら誰かと関係することになります。 自分の考えと全く一緒の人はいませんし、各々違った環境で生活している上に、仕事への考…

【将来の収入アップ?】女子は理系を選択して、高等数学を受講せよ?

女子を娘として持っている親として、非常に興味深い記事がありました。 理系の進路を選択して、数学の授業をより多く受けることで、収入の高くなるということです。 まあ、分からなくもないですが、日本人は女子の方が数学を苦手とする人が多いということで…

【テスト勉強の極意】勉強方法の3つの極意とテスト本番の秘訣とは?

テスト成績の良かった人の勉強方法はとても参考になります。 私自身、子どもの頃はそれほど成績が良い方では無かったので、勉強方法を教えてもらいたかったと感じています。 大学生くらいになり、ようやく効率の良い勉強方法が身に付いてきたと思います。 そ…

【点数と偏差値と順位】馬渕教室の第2回統一テストの結果!

馬渕教室の小学生統一テスト第2回目の結果が返ってきました。 小学生統一テストは、無料で公募しているテストなので、通塾生+αという感じの人数です。 難易度としては、通塾生が中心に受ける公開テストに比べると少し簡単な印象があり、実際に点数も高くな…

【金持ちになりたい】漫画「バビロン大富豪の教え」から自分を見つめ直す

「バビロン大富豪の教え」という本を読んでみました。 本といっても漫画なので、サラッと読めてしまいました。 内容としてはファイナンスの考え方を漫画で分かり易く教えています。 すでに貯蓄や運用をしている人からすると普通の内容ですが、何もしていない…

【名言】テストでひらめきたければ、99%の努力するしか訪れない

小学生の勉強として重要な順は、算数⇒国語⇒理科⇒社会と言われています。 中学生になると英語が本格的に始まり、数学/英語⇒国語⇒理科⇒社会と言われています 小学生の算数や、中学生の数学/英語が重要である理由は2つあり、一つはこれらの教科は積み重ねが…

子育て世代がiDeCo加入を悩むのは、教育費高騰が背景にある現状

税金対策と老後対策としてiDeCoへの加入は一番利点が多いものだと考えています。 拠出分全額が所得控除になるという点は、税金対策がほどんどできないサラリーマンにとっては有用であり、他のどんな商品よりも税制メリットが大きいです。 私が今も積立をして…

【お得なポイントの買い方】子どもの英語力アップに「QQEnglishのカランforキッズ」

娘がQQEnglishのカランforキッズを進めています。 小学生でも、まあまあ忙しいので、1ヵ月でそれほど多くのレッスンはできないと思っていましたが、意外と頑張っています。 カランforキッズも、Stage1からStage2に進みました。 ゆっくり進めるのも良いです…

【便利機能】QQEnglishのレッスン見学モードで、子どものオンライン英会話も安心

小学6年の娘は、QQEnglishでのオンライン英会話に取り組んでいます。 カランメソッドの子ども向けである「カランforキッズ」のレッスンを受けており、週末の金曜日に1レッスン、土日に時間があるときは各2レッスンを受けます。 定期テストなどの予定が入ると…