なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

インデックスファンド「eMAXIS Slim全世界株式(日本除く)」2018年4月実績

「全世界分散投資をしたいけど、日本はちょっと・・・」と思っている人や、「日本はひふみ投信やジェイリバイブでアクティブ投資したい!」と思っているような、わがままな人もいらっしゃると思います。 私もその一人です!(笑) 自分が住んでいる国なので…

アクティブファンド「ラッセル・インベストメント外国株式ファンド」2018年4月実績

我が家で現在積立をしている「世界分散型」のアクティブファンドは、『セゾン資産形成の達人ファンド』と『ラッセル・インベストメント外国株式ファンド』です。 この2つのファンドは、運用会社を入れ替える方策とるファンド・オブ・ファンズ形式ですので、…

利回り予測5%超まで株価下降中の「JT」!個別銘柄投資するかどうかを悩む話…

以前から少し書いていますが、2018年の非課税枠の投資先に悩んでいます。 現状、「一般NISA」と「つみたてNISA」の2つを夫婦で口座を持っており、毎日と毎月の違いがありますが、投資信託の積立をしています。 「つみたてNISA」は33,250円を毎月積立してお…

『飲み会に行くなら、楽天ファンドのVTIを買いたい!』と思えるのは、投信の敷居が低くなったから?

「会社の夜の付き合いはどこまで必要か?」 これは永遠のテーマではありますが、私は最近、会社の付き合いに関して感覚が変わってきました。 本日は、「社会人として夜の付き合いは絶対!」といわれる世の中に反発した記事です。(笑) 本題の「夜の付き合い…

老後は「非常に心配」しない!? 富裕層“1億円”を目指す!ために、準富裕層“5,000万円”の壁を超えろ!

2人以上世帯の貯蓄額から「老後の心配度」に関する調査結果の記事がありました。 調査結果の元データは、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」とのことです。 このデータの「知るぽると」は結構有名で、このデータは実態に近い、よく反映…

う~ん…大人気楽天のファンド・オブ・ETFのかい離が大きいなぁ…最初だから?

楽天投信投資顧問は「楽天・バンガード・ファンド」を立ち上げ、現在4つの商品を運営されています。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド 楽天・全米株式インデックス・ファンド 楽天・新興国株式インデックス・ファンド 楽天・米国高配当株式インデッ…

“親が我が子に残してあげたいこと” 私はこの2つです!

親が我が子に残してあげることができるもの、私自身、それは「教育」と「資産相続」だと思っています。 どちらからに比重が傾いても良くないと考え、バランスも大切だと考えています。 でも、どちらもマネーが関係することです。 私自身の収入が少なければ何…

投資信託の信託報酬が下降中で見直し要!手数料の安いETFから撤退した3つのデメリット

2017年中盤までは、低コスト投資といったらバンガード社とはじめとした米国ETFが最良だと思って投資をしていました。 しかし、2018年から開始している「つみたてNISA」により、ETFに投資するよりも、投資信託に投資した方が、ストレスなく積立による資産形成…

【2018年5月号】「直販」により、良質な個人投資家が集まり、インベスターリターンが向上する!

セゾン投信から、2018年5月のNEWS LETTERが届きましたので、例月どおり、紹介と私の個人的な感想を含めて書きたいと思います。 セゾン投信のファンド「セゾン資産形成の達人ファンド」は、5年連続で「R&Iファンド大賞」を受賞しました。 R&Iとは格付投資情…

dポイント運用をしてくれるロボアドバイザー「THEO」のファンド実績を調べてみた!!

昨日までに、dポイント投資サービスのことを書いています。 これは素晴らしい!dポイントを増やせるサービス開始!「THEO」と「docomo」が連携中 - なんでも道しるべ 【厳選Q&A一覧】dポイントを「THEO」で運用するときの疑問を解消! - なんでも道しるべ ポ…

【厳選Q&A一覧】dポイントを「THEO」で運用するときの疑問を解消!

昨日、「docomo」と「THEO」が開始した、dポイントの「ポイント投資サービス」について書きました。 これは素晴らしい!dポイントを増やせるサービス開始!「THEO」と「docomo」が連携中 - なんでも道しるべ 簡単に書くと、dポイントを投資信託ファンドであ…

これは素晴らしい!dポイントを増やせるサービス開始!「THEO」と「docomo」が連携中

dポイントが運用で増やせるかもしれないという、非常に面白いサービスをdocomoが始めました。 その名も「ポイント投資サービス」です。 このサービスはロボアドバイザー資産運用を手掛けている「THEO」と一緒に始めたものです。 2018年5月16日から運用開始と…

日本で大人気の「1000万分の1」×「47%」投資のサンクコスト呪縛よりも着実な資産形成へ

以前、家庭内の資産をできるだけ株にしている人がいて、普通預金なんかにいれておくよりも良いとか、高配当銘柄が安心だとか言っているので、この人凄いなと感心していました。 けれど、ある一言で、その感心度合いも急落しました。 「あ、年末の宝くじ当た…

「ATM時間外手数料」を節約する一押しメガバンク!少額でも給与受取にすることで条件達成可能!!

最近のブログの記事では、投資信託(インデックスファンド、アクティブファンド)のことを多く書くようになりました。投資信託のことを考えると、必ずコスト、いわゆる手数料の問題がでてきます。 今日は、少し志向を変えて、同じ手数料でも、時間外手数料の…

「運用の正しい手順」が本当にできるのだろうか?と自分の過去を考えてみた・・・

楽天証券研究員でインデックスファンド推奨派の山崎氏が勧める、運用の正しい手順が書かれていました。 正しい手順は、1つ目の見出し後に書きますが、確かにそれが正しいでしょうね。 現時点の私はそう思います。 ただ、10年前の自分に、この方法が正しいと…

【我が家のポートフォリオ】インデックスとアクティブは互いに約40%!インデックス推しは単に無難!?

昨日の記事では、インデックスファンドの日本指標ファンド推奨に対する疑問について少し書きました。 長期投資の「iDeCo」や「つみたてNISA」に、日本指標のインデックスファンドを推奨する疑問!? - なんでも道しるべ 為替リスクが無いので、日本指標を無…

長期投資の「iDeCo」や「つみたてNISA」に、日本指標のインデックスファンドを推奨する疑問!?

最近の記事では、毎日・毎月積み立てているファンドのことについて書いてきました。 毎月or毎日積立している投資先を公開!非課税枠を最大限利用ことが大事だと思う - なんでも道しるべ 私が現在積立をしているインデックスファンドから見える4つのキーワー…

遂に!14年目で10万km超の車を買い替える!?車の資産価値を疑問に感じながら考える…

最近、家計の中で少し悩んでいることがあります。 それは、『車を買い替えるか』ということです。 今乗っている車は、平成16年式なので、今年で14年目になります。 走行距離も今年初めに10万kmを超えました。 本来なら、そろそろ変え時かということだと思い…

バフェット氏語る!投資は「金」よりも「株式」にすべき理由は「金は何も○○出さない」から

バフェットが語る言葉には、信用だけでなく、実績に基づいた証拠があるので、否定するのが難しいと感じます。 自分が行っている投資が、基本的にズレていないかを客観的に判断するには、第三者の投資戦略と比較することが良いと思っています。 しかしながら…

今年は「生活費需品セクター」の下落が大きいが…ここで拾うのが良いのか?やはり代表指標なのか?

以前に買付した米国ETFをNISA口座で保有しています。 そのなかで、シーゲル流にセクターETFを3つ持っており、それが「生活必需品セクター」「エネルギーセクター」「ヘルスケアセクター」です。 2月に始まった米国株調整ですが、5月になり約3ヶ月となり…

子どもが成長できる!?ボードゲーム“カタン”の魅力に迫る!

ゴールデンウィークに子どもと相談して、「カタン」というボードゲームを買いました。 このゲームがなかなか面白くて、ハマりそうです。海外でも結構有名なゲームのようですね。 今日は、たった数回しかやっていませんが、「カタン」の紹介と、小学生でも十…

私が現在積立をしているインデックスファンドから見える4つのキーワードとは?

昨日の記事で、「eMAXIS Slim先進国株式インデックスファンド」が約0.1%の安い信託報酬であったとしても、自分が考える投資先に合わない場合は買わないかなという話を書きました。 0.1%の信託報酬はかなり安いです。 100万円を預けたとして、年間1,000円で…

分散の効いた投資信託には投資するが、信託報酬が最安値といっても選ばない商品とは・・・?

先日の記事で、現在私が毎月・毎日積立している投資信託のファンドを一覧にしました。 毎月or毎日積立している投資先を公開!非課税枠を最大限利用ことが大事だと思う - なんでも道しるべ そのなかで、「インデックスファンド」と「インデックス指標だけどイ…

【大型連休は何処に行った?】インフレ率低迷の要因は?デフレマインドの正体は?

大型連休になると、日頃行っているショッピングモールの客数が減っているように感じます。 我が家の場合は車で行くので、駐車場の混み具合でそのように感じます。 実際の売上などはどうなのかは知りませんが、大型連休になると何かと還元セールなどをやって…

「イヌが教えるお金持ちになるための知恵」で印象に残った3つの点

投資に役立つ本の紹介です。 今回は大人が読んでも十分参考になる本ですが、お金の感覚が付いた子どもが読んでも非常に良い本です。 私も娘には中学になった時くらいに読んでもらおうと思っています。 そのくらい良い本でした。 ■本の紹介 どなたかのブログ…

【便利アプリ発見】資産管理に使える家計簿ソフトの紹介!無料範囲でも十分使える機能

自動家計簿ソフトの「マネーフォワード」は、すでに600万人がインストールされているそうです。 私自身は家計簿に全く興味が無い上に、支払いはほとんどクレジットカードでやってしまうので、カードアプリで家計簿代わりに使用していました。 今回、「マネー…

毎月or毎日積立している投資先を公開!非課税枠を最大限利用ことが大事だと思う

2018年に入ってから、妻の口座で「つみたてNISA」を開始し、私の口座の「一般NISA」で何の商品に投資しようかと迷っていたのですが、ようやく方向性がついてきました。 基本的には、投資信託の毎日積立で複数の商品を買付しています。 このまま続けても今年…

【iDeCoとNISAの比較表】税金優遇のiDeCoを始める勇気の前に、家計で必要なたった一つのこと!

以前に少額投資非課税制度である「一般NISA」と「つみたてNISA」の比較と私の口座の持ち方について書きました。 どちらのNISAも一長一短であり、こっちが良いと決めつけるのは早いと思います。 実際、2018年に「つみたてNISA」がスタートしましたが、20年間…

【やっぱり投信】ETFでは無く、EXE-iグローバル中小型株式ファンドに投資する2つの理由とは

昨日、「つみたてNISA」と「一般NISA」の比較から、家庭内ではポートフォリオを組む際に「一般NISA」口座を残しておいた方が良いという話を書きました。 それは、「つみたてNISA」にラインナップされていない投資信託やETFが買付できるからです。 【2種類NIS…

【2種類NISAのまとめ表】家族内で一般NISAを残しておいた方が良いと考える理由とは

少額投資非課税制度であるNISAが2種類の口座で並行して走っているので、かなり複雑に感じる人もいるのではないでしょうか? さらに、老後への資産形成としてiDeCoの制度もあることから、何を使えば良いか分からないという人が多いと思います。 「分からない…