なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【塾の個別懇談】公立トップ校を受験してほしい塾側と国語が伸び悩む場合は私立付属校にしたい親側

本日は、中学3年の娘が通っている塾の校舎で、個別懇談がありました。

3年生になって、いつに懇談があるのかな?と思っていたのですが、ようやくって感じです。

今回の目的はおそらく、最近の学習状況の確認、進路希望の確認、困っていることの確認という感じだと思います。

私が娘に対して思っていることは、このブログの記事で書いていっているのですが、校舎の先生が感じていることを聞くのも新鮮な感じがします。

ちょうど良い機会だったので、先生にお願いはしておきました。

■国語が苦手のままだったら

とりあえず、何と言っても、私にとっては「国語」が気になって仕方ないんですよね。

1年前から偏差値が落ちてきて、ずっと偏差値50周辺をウロウロしているような成績です。

この国語をどうにかしてほしいという想いがあったので、この懇談のタイミングで伝えておきました。

先生からすると、全教科で特に苦手な教科が無いって子の方が稀なので、国語が苦手だったとしても変ではないという感じでしたが、まあ、私からすると、それが一番引っかかるんですよね。

というのは、先生にも言いましたが、高校入試は通過点であり、大学進学を念頭においた学校選びをしようと考えているからです。

大学入試を一般入試で受験する場合には、国語が苦手というのは、致命的ではないにしてもかなり心配の種になりかねません。

高校生になると、大学受験の学習って、英数を中心に取り組まないといけないです。

特に数学に関しては、理系を選択した場合には数Ⅲまでやらないといけないので、かなり大変ですし、先取り学習をしていかないと難関大学には浪人しても合格できないという現実があります。

英語はできて当たり前の教科であり、英語が苦手だと大学受験の選択偏差値がかなり下がってしまいます。

英語中心に志望校選択をして、入試では数学勝負ってことになるのです。

英数を中心に学習をする以上、国語の勉強なんて1/10も取れない感じになります。

なので、高校生になってから国語の克服なんて時間を取るのは出来ないってわけです。

これが私の考えで、国語が苦手のまま高校進学するのなら、公立トップの進学校に行くのではなく、私立の付属校にした方が良いのでは?というロジックです。

今回、この私の考えを話しておきました。

先生としては、寝耳に水というか、ビックリしたと思います。

その理由は、娘がもしかしたら公立トップ校を受験しないかもしれないからです。

■結構マジメに悩んでます

塾側からの考えとしては、公立トップ校を受験してくれる頭数というのを算出していたはずだと思います。

もちろん、娘もその一人だったはずです。

受かるかどうかは本人の頑張り次第なので、塾側からすると、受験する頭数は欲しいはずです。

そうしないと、合格実績のデータが落ち込むことになりますからね。

先生としては、それが確認したかったのだと思います。

娘が塾で書いた志望校順位を私に見せて、これらの志望校でおおよそOKでしょうか?って感じの質問でした。

親の考えを知りたかったのだと思います。

なので私としては、客観的に国語の偏差値が60近くまで上がらないと、私立の附属校に推薦を出すかもしれないと言っておきました。

これは結構マジな話で、私としては結構真剣に迷っています。

どちらにもメリット・デメリットありますし、結局は娘が大学受験で苦しむことになるのを放置してられません。

塾側からすると、合格実績のために受験してほしいのでしょうが、私の考えはそんな簡単に固まらないです。

■結論は12月に

最終、12月までは悩むって旨を伝えました。

そして、国語に関して、先生がおすすめする問題集などを勧めてほしいということも伝えました。

その辺りは問題なくプリントなどで対応してくれそうですが、とりあえずは夏休み明けの模試テストが一つの区切りだと思っています。

この夏休みにどれだけ勉強できるか、どれだけ成績が上がるか、国語が克服できそうな兆しがあるか、これが全てだと思っています。

国語の実力が付き始めるのは時間がかかるというのは知っていますので、いつ上がってくるかは分からないところがあります。

本当に入試の直前に上がり始めるかもしれません。

私としては、たとえ11月の今年最後の模試テストでも良いと思っています。

ここまでに上がってくる兆候があれば、そのまま公立トップ校の受験を頑張ってもらおうと思いますが、今から数ヵ月で国語が上がらなければ、塾には申し訳ないけれども、私立付属校に舵を切ることになりそうです。

夏休みは、本当に毎日、昼過ぎから夜まで塾に缶詰めになりそうな感じです。

夕食を持参して、夜まで自習をする日が増えそうな気配です。

まあ、そこまでしないと、受験でトップ校に合格するのは難しいでしょうね。

娘が通っている塾だけでなく、他の塾も含めてみんなやっていることです。

それに付いていけた人だけが、年明けの入試で良い結果を出せるのでしょうね。

諦めてしまったらそこで終わりなので、まずは、勉強に全振りして、やり切ってほしいと思います。