なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!だいたい毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【自分の時間で何をする?】過去問の直し・苦手分野の克服・暗記もの再確認・受験校の癖の確認など

過去問をやっていると、いかに間違った問題の直しに時間が割けるかが勝負なんだろうなって思えてきます。

そして、自分の苦手な分野の勉強もしないと、上位生に追いつけません。

現時点では、受験校3校の5年分の過去問を進めていますが、進めれば進めるほど直しが溜まってきます。

過去問はスケジュールに合わせるように進めていかないと、溜まると追い詰められてきますし、逆に過去問ばかりを解いていても、自分の解けなかった問題をあぶり出しただけで力にはなっていません。

これらの勉強は定期テストと同じなのですが、間違った問題の直しをやって、次やった時に解けるようになっていないと学力は上がっていないことになります。

効率よく学力を上げるには、自分の決めたスケジュールどおりに定期的に過去問は解いていって、たくさん溜まらないうちに直しの時間を確保するということだと思っています。

とはいえ、塾は塾で授業もやっていますからね。

授業があると宿題が出てきますし、それをやり切るのも時間が取られますから、何にどれだけの時間が割けるかが自分のスケジュール感だと思います。

■年末年始が最後の自由時間

娘の場合、冬休みの冬期講習が始まっているので、なかなか時間が取りづらくなっているのですが、冬休み前にできるだけ時間を取って、過去問直しをやっていました。

冬休みに入ったタイミングで、このような時間が取れるタイミングは、あとは年末年始しかありません。

年末年始って、塾によっては特別授業みたいなのを組むこところもあるみたいですが、娘のところはありません。

なので、一週間の空白期間があります。

おそらく、年末年始前には大量の宿題が出ると思うのですが、それをこなすだけだと、他の人と同じ状況には変わりないので、自分の学力も順位も上がりません。

それをサッサと終わらせて、いかに自分のための時間を捻出できるかが勝負で、そこで過去問の直しや自分の弱点分野の勉強が必要なんだと思っています。

もう入試本番までは1ヶ月半程度ですから、ここから短期間で伸びやすい教科は、理科と社会です。

この2教科は必ずやらなければなりません。

とはいえ、全ての分野を勉強する時間も無いですから、苦手分野に絞って勉強となると、娘の場合は「化学」と「公民」になります。

化学は、定期テストでも点が伸び悩むほど苦手なので、もう一度1年生の内容から復習をやっていった方が良いと思っています。

公民は、苦手というよりも学習したのが最近なので勉強時間が少ないのが原因で、意外と公民って入試問題で出やすい分野なので、しっかりと点数が取れるようにしておきたいと思っています。

一番、やるべきことは、学年末テストの範囲だと思っています。

学年末の範囲は先にやっておかないと、1月にやっているようだと遅いので。

■受験校による問題の癖がすごい

あとは、もちろん、英語、数学、国語の学習も必要です。

とはいえ、この3教科は急に成績が上がるものではないので、理社に比べるとウェートは落としますが、それでも勉強しなければ伸びないですし、やらかす可能性もあるので、過去問を中心に間違った問題の直し等でやっていくのが良いかなと考えています。

特に、数学は、引き出しを増やさないと、入試の初見問題は解けなくなってしまうと痛いので、今からでもたくさんの問題に当るようにしておくべきかと思っています。

けれども、問題を解いただけの解きっぱなしにすると何も身に付かないので、焦る気持ちを抑えつつ、1問1問をしっかりと確認していくことが重要ではないかなと思います。

忘れてはいけないのが、英単語、漢字、古文単語ですかね。

これらは、必要な暗記ができていないと、惜しいところで点数を落としてしまうので、入試前の最後の最後まで暗記練習の繰り返しが必要かなと思います。

過去問をやっていて思うのが、これは大学入試でも同じことだと思うのですが、受験校の癖があるみたいですね。

癖によって、解き方が変わってくるので、その辺りの注意も必要ですし、解き方の会得も必要になってきます。

特に国語は、大問の数や古文の有り無しによって、解く順番も、時間のかけ方も変わってきます。

記述が多いのか、選択問題が多いのか、によっても時間のかかり具合も変わりますし。

数学に関しても、学校によっては答えだけで良いところもあれば、途中式も書かされるところもあるので、それも練習が必要な部分です。

英語は、何よりも英作文や和訳でしょうか。

これらは、自分で答え合わせも難しいので、先生に採点をしてもらう必要があるので、ギリギリになると大変です。

年末年始が近づいてきました。

これからは1日が大切になってきますし、1日の過ごし方も大切になってきます。

もう受験生の冬休みに寝坊するほど寝ることはないと思いますが、朝からしっかりと動いて、充実した学習時間を取って欲しいと思います。