なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【修学旅行の影響】塾の模試テストは前日試験になるし、定期テストは2週間前に迫るし

中学3年の娘は修学旅行を控えています。

修学旅行によって、ちょっとしたスケジュール的な負担が出てきており、修学旅行はそれはそれで楽しいのかもしれませんが、イベント前後にいろいろと面倒なことが多いので、それはそれで大変です。

学校行事なので文句も言えませんし、参加しないとせっかくの学校生活が台無しなので、イベントは楽しまないといけませんが、受験生の中3でやる行事だからいろいろと面倒です。

やっぱり修学旅行は2年生の間に終わらせて、3年生は受験に向かって全力の方が良い気がします。

私立の進学校だと2年生でこのような行事をやってしまうという学校もあるんですかね?

高校生になるともっと気を使うと思います。

中学生の高校受験なんて、所詮は通過点に過ぎませんし、勉強量も内容もたいしたことはないですが、高校生の大学受験は本当に1日1日が勝負ですからね。

修学旅行なんていって、ルーティンを崩すわけにはいかないですし、スケジュールを考えるのも大変です。

学校ももう少し考えてほしいかなって思う気もしますが、こればかりは仕方ないってことで対応するしかありません。

■前日がバタバタ忙しい

まず、修学旅行が日曜日から出発するのですが、この日曜日にあるのが、塾での合格判定模試です。

当然、日曜日に模試を受けることはできませんから、前日に受けることになります。

修学旅行の出発の前日ですからね、結構これはこれで問題なんですよ。

何が問題かというと、まずは現実的に準備時間が減るってことです。

修学旅行は何かと荷物がありますから、準備をしていかなくてはいけません。

そして、準備をしていて足りないものがあれば購入しないといけないのですが、それをやっている時間がありません。

前日模試は午後の14時からあるので、それに向けて午前中は追い込み勉強をしなければなりませんし、さらに、模試が14時から18時半ごろまであって、19時過ぎからは通常授業ですからね。

修学旅行の前日といっても、準備をするための時間が本当に取れないです。

準備の時間が取れないこと、模試が前日受験になるということ、この2つだけでも大きな負担になっています。

それに加え、実はもっとあるんです。

■修学旅行明けは定期テスト

日曜日に出発ですが、前日の土曜日に模試と通常授業があります。

この模試の直しや宿題などを全くやる時間がありません。

さらに、修学旅行中の授業は休まないといけません。

その振替も受けないと駄目ですし、加えて、宿題もしなければなりません。

それらを修学旅行から帰った後に取り返さなくてはいけないということが大変です。

通常だったら、取り返せばいいと思うのですが、実はこれが簡単ではないってことがスケジュール上で起きています。

それが、学校の1学期の期末テストがあるからです。

修学旅行から帰ってきて、約2週間後には定期テストが控えています。

期末テストですから、5教科に加えて、副教科もテストになります。

副教科は全教科がテストになるか分かりませんが、それでも、修学旅行明けで、さらに、テスト2週間前に突入するのですから、結構、日程的にはハードです。

このハードなスケジュールで、期末テストできちんと結果が出せるかどうかが勝負だと思っています。

修学旅行って結局は半分遊びみたいなものですからね。

いつものルーティンが崩れて、帰ってきたときに、いつもどおりの勉強体制に入れるかどうかが肝だと感じています。

■旅行先で勉強?

娘はかなり定期テストには力を入れる体制なので、その辺りは本人も気にしている様子です。

面白かったのが、修学旅行の日程表から、暇な時間というか、同じ部屋のメンバーが他のアトラクションをしていて、一人になる時間があるらしく、その時間に勉強しておこうかな?って言っていました。

定期テスト用のワークを持っていて、宿泊先で勉強する考えのようです。

まあ、確かに面白い発想ではあるのですが、本当に勉強できますかな?

私はやってこないと思っていますし、修学旅行先で勉強する時間も気分も無いと思っています。

でも、そこまで言うなら、一冊くらいは忍ばせておこうかな?って思っています。

今月は修学旅行によって、様々なことがイレギュラーで起きてきます。

スケジュールはいろいろ変更になりますし、時間軸だけでなく、気分的にも勉強モードから一旦抜けてしまうこともありそうなので、帰ってきたときの気持ちの切り替えが大切かなと思っています。

修学旅行明けは1日休みがありますから、そこでモードチェンジをしてほしいと願っているのですが。