なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【1学期の定期テスト終了】評価が総合力になったことから課題が溜まりまくって大変な週末を過ごす

娘は中学3年ですが、ようやく1学期の定期テストが終了しました。

直近の期末テストは、修学旅行から帰ってきた時点でテスト2週間前に突入していたので、修学旅行気分を即日に切り替えて、テスト勉強を開始したという初めての状況でした。

中間テストでは5教科の結果が全教科90点以上(100点換算したものを含む)だったので、少しは気分が楽に勉強できていたと思います。

これが、中間テストで90点を下回っていたとすると、90点後半の点を取らないといけないなどのプレッシャーがかかるので、かなり窮屈なテスト勉強になっていたと思います。

そもそも、修学旅行により時間を奪われているのにも関わらず、さらにプレッシャーがかかるとなると、それは相当なストレスになっていたと思いますので、これに関しては幸先のよいスタートが切れていました。

とはいえ、期末テストの最大の課題は、副教科をどのように勉強するかです。

5教科って、塾に通っている人であれば、常に勉強する環境が整っているのですが、副教科は極端にいうと、テスト前だけしか問題集を開かないですし、暗記中心のテスト勉強なので、かなり準備が難しいのです。

これは中1のときから変わりませんが、期末テストの勉強の仕方って本当に正解がなく、難しいなと感じます。

9教科が3日間で実施されるっていうのも大きな課題の一つなのだと思いますが。

とりあえずは、期末テストは乗り切ることはできましたので、テストの結果が返ってきたら、その都度、状況をブログ記事にしていきたいと思います。

さて、このテスト期間の弊害により、今週末は大変なことになっています。

もうバタバタという感じで、テスト勉強以上に焦りが出ているかもしれません。

■定期テストに全振りしていたから

修学旅行から帰ってきてすぐにテスト勉強期間に入ったので、実は、塾の宿題はほとんどやっていません。

やっていないというか、後回しにして、溜めておいたのです。

宿題をやるくらいなら、テスト勉強をやった方が効率は良いですからね。

後回しにしていた塾の宿題が大量に残っています。

それだけなら良いのですが、実は、今の学校って、通知表の評価をテストだけの成績で付けないです。

授業中の態度もですが、さらにウェートが大きいのが、レポート点です。

レポートがテスト期間中に各教科で大量に出されていました。

このようなレポートって私が学生の時は無かったのですが、今の時代はテスト偏重から総合力って感じになっていますので、レポート課題も結構重めになっています。

これが4教科分も溜まっていたので、この週末に全部終わらせていっています。

■模試テストも近いのに

そして、さらに、何が大変かというと、来週の日曜日には塾の公開テスト模試があるということです。

これで、しっかりと点数を取らないと受験の志望校への合格判定に影響を与えますから、テスト勉強はしていかなければなりません。

とはいえ、学校のレポートの方が優先であることは間違いないですから、まずはレポートを終わらせて、その後に公開テストの勉強をすることになります。

このテスト勉強の時間が取れるかどうか、それが問題ですね。

直前しか勉強する時間は取れないかもしれない・・・という感じになってきています。

娘は、おそらく、このテスト勉強をしたいので、早く学校のレポートを終わらせたいし、塾の溜まった宿題を早くやってしまいたいのだと思います。

定期テストが終わって、本来ならダラっとしたい時期ではあるのですが、全くそんな余裕はない状況で、いろいろ取り戻すのに時間がかかりまくっている状態です。

■残すところは2学期のみ

1学期の評定は、もうほとんど決まってきています。

もちろん、今回出すレポート得点も影響すると思いますが、ほぼほぼテストの点数とこれまでのレポートなどで話は終わってきています。

いまさらバタバタしても、ほぼ評定は決まっているということですね。

あとは、夏休みの課題と2学期の定期テスト2回分で評定は確定することになります。

副教科に関してはあと1回の定期テストで終了です。

実技と態度なども評定に影響にするので、定期テストの点数だけでは決まりませんが、それでも、定期テストで点数が悪ければ、評定5はもらえないので、しっかりと勉強しなければなりません。

率直に感じるのが、学校の内申点が合否に影響を与えるのって、結構付き合っていくのが大変ですね。

大学受験の個人指導塾がコマーシャルのために一般受験推しをしているのかと思っていたのですが、最近は、一般受験できちんと合否を出してくれる方が良いかもしれないとも思ってきました。

詰め込み教育批判や暗記受験批判、高校受験に関しては全員が塾に通えるわけでは無いので、内申点も必要な部分があるとは思いますが、大学受験で推薦を利用しようと考えている場合、高校3年間で常に評定を気にして過ごさないといけない、学校内で競争しなければならないってことは、結構ストレスに感じるのではないかとも思えます。

何を選ぶのかは個人の自由ではありますが。