なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【週末は志望校判定模試】記述が多い模試は特別な対策が必要となる?

春休みも終盤となりました。

2週間ちょっとあった春休みもそろそろ終わりです。

今週末には始業式があり、学校が始まります。

実際には入学式があるので、今週は一回しか学校に行きませんが、それでも、もっとも気になっているクラス替えがあるので、始業式は緊張するでしょうね。

娘的には、友達関係よりも担任の先生の方が気になるみたいで、嫌いというか苦手な先生だったら喋らないと言っています。

この辺りは女子あるあるの話なのかもしれませんが、担任の先生、特に男の先生というのは好き嫌いがハッキリするので先生も大変でしょうね。

異性というのは、感情的に好き嫌い以前に、生理的に好き嫌いがハッキリするので、娘も他人には言わないと思いますが、私にはそのような話をします。

中学生だから特に男への拒否度が大きいのかもしれません。

それが、先生となったら尚更というか、際立っているような感じがします。

いっそ、女性の先生の方が良いのにと思うのですが、それはそれで結構合わない感じもします。

娘にとって最も都合が良い担任は、サバサバした男の先生みたいなんですよね。

まあ、先生だけでは生徒が選べるものではないですから、結果が出るまでわかりません。

というより、友達は大丈夫なのか?って親としては不安になるのですが、娘が言うには、友達は何とかなるらしいのです。

たとえ、仲の良い友達が一人も同じクラスで無かったとしても、2日目には誰かと喋っているって言っています。

心強いと言いますか、安心と言いますか、友達関係で悩んでいる中高生はいっぱいいると思いますから、その辺りの心配事は無用って感じで助かってます。

まあ、受験学年ですしね。

友達との付き合いもほどほどにしてほしいので、仲の良い友達に囲まれるクラスは、親の私としてはちょっと止めてほしいかなと思います。

■記述が多い模試

勉強面に関しては、実は学校よりも塾に追われている感じです。

というのも、週末に志望校判定模試があるからです。

これまでに受けたことがない新たな模試の形式です。

これまで2ヵ月に1回実施している公開テストと称する模試テストなら、だいたい形式が分かっているので、テスト形式という面では対策を取っていけます。

記号問題の数とか、時間配分とか、過去問を見ればおおよそ推測はできますから。

けれども、今回の志望校判定模試は形式が全く異なるらしいのです。

聞くところによると、記述中心の模試テストらしいのです。

記述中心となると、確かに公立トップ校の入試形式は記述が多いです。

その理由は、そうでもしないと、差が付かないのと、実力をしっかり図るには記述の方が理にかなっているからだと推測しています。

採点する先生は大変でしょうけどね。

そのような入試形式に対応するために、今回の志望校判定模試は記述中心となっています。

そう、なぜこのようなテストを実施するかというと、想像どおり、公立トップ校を受験する可能性がある人を集めて、実力を確認するためなのです。

形式が変わると一気に点数の差が出てきます。

おそらく、娘も本来と形式が異なるので、勝手が違って、実力が出しきれないと思っています。

それでも、このようなテストを受けておくというのは非常に大切なことだと思うのです。

確かに過去問を使って練習はたくさんするでしょうが、テストの形式と、周りに生徒がいる空気感で、いつもと違う模試形式の問題を解くというのは貴重な体験かなと思います。

娘はどんな問題が出るのかな?って結構気にはしているみたいです。

塾の先生から記述が多いと聞いているので、余計に想像が膨らみ過ぎて怖いみたいです。

■入試の過去問?最高水準問題集?

勉強方法はなかなか難しいですね。

私もどのような問題になるのか分からないので、対処法が思いつきません。

一応、メルカリで過去の合格判定模試を探してはいるのですが、同じ地区ではなく、他の県の問題なのであまり参考にならないかなと思っています。

それよりも、公立トップ校の過去問をやった方が近い問題を再現できるかなと思っています。

あとは、前々から一押しの最高水準問題集ですね。

最高水準問題集って、思いのほか記述が多いんです。

国語なんて、公開テストでは記号問題が多いですが、最高水準問題集は記述が多いです。

なので、しっかりと考えることができるので、これは良いと思っています。

もちろん、他の教科も記述が増えている印象がありますし、理社でも単純な一問一答ではないので、難易度はかなり高いです。

さすが最高水準って感じがしますから。

■春休みも終盤

合格判定模試まで一週間を切っていますから、今週はとりあえず、この模試に向けての勉強が中心になるかなと思っています。

塾の春休み講習もほぼ終わりに近づいています。

すぐに通常授業に切り替わりますが、春休み講習は詰められているうえに、宿題の量が多いので、なかなか自分の時間が取れません。

娘自身も春休みボケの状態からようやくやる気が出てくるようになってきたので、ここで気合いを入れてほしいと思います。

それにしても、早く新年度の問題集を買わないといけません。

アマゾンでクリックするだけなんですが、なかなか手が動かないです。(笑)