なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【進学校の実態】進学校事情を知って、高校選びの参考にしよう!

大学進学率が上がっており、私の学生時代よりも大学に進学する人が増えました。

高校選びの時も大学進学のことを考えて選択する必要があり、昔よりも推薦枠などが増えていることからも、中学生の段階で大学進学のことを考慮する必要もでてきました。

また、今はSNSが発展していますから、情報量の多さも半端なく溢れています。

取捨選別をする必要があるくらい、情報の種類と量が多いです。

とはいえ、情報は力になります。

知っているのと、知らないのとでは、動きも考え方も全てが変わってきます。

知らずに過ごしていると損することも多いので、情報は聞いていた方が良いです。

その中で、自分で取捨選択をして、必要なものだけを信じれば良いのですから。

私の場合、大学へは進学していますが、高校が進学校ではなかったので、進学校の状況というのを良く知りません。

それに、昔と今では進学校の事情も変わっていると思います。

その辺りの情報を含めて、現代の進学校事情を知ると、高校選びの参考になることは確かです。

■進学校の実態を勘違い

私が勘違いしていたのは、進学校というのは、優秀な先生がいて、授業もたくさん補講があって、進路指導も凄いのだと思っていました。

もちろんそのような高校はたくさんあると思うのですが、真の進学校というのは、そのような学校生活や指導ではないという情報です。

勉強というのは、自学自習が原則なので、自分で勉強する事が第一です。

学校の授業に頼っているという時点で、すでに、現役で入試が戦えないという話なのです。

高校の授業のスピードに合わせて勉強していてたら間に合わないのは確実なので、本当に勉強ができる生徒や、現役で東京一工や早慶、旧帝大を目指すような優秀な学生は塾に通ったりして先取り学習をしているということです。

さらに、塾の講義もスケジュールが遅いので、映像授業でどんどん履修してしまうか、もしくは、ある程度は講義を聞くけれども、基本は参考書の自習で理解してしまうという学生もいるということです。

そうなると、高校って何のためにあるのか?という話になってしまいますよね。

■同じ志をもつ友達と仲間

このような話をいろいろ聞いて、私が導き出した結論は、進学校に通うメリットは「同じ志をもつ友達、仲間を手に入れるため」と思っています。

大学入試のための勉強に関しては、学校の授業でも塾の講義でも遅すぎるので、基本的には自力でどんどん勉強していかなくてはいけません。

浪人を前提に考えている人なら別かもしれませんが、ダラダラと勉強していたら、浪人であっても後輩の現役生に抜かれてしまいます。

それに、現役の時に入試で力を出し切れなかった人も浪人に回るわけですから、悠長なことも言ってられません。

ですから、自分自身の現役の時からしっかりと先取りをして、現役で受かるつもりで対策をしなければ、何浪したところで、難関大学への合格は難しいということになります。

高校進学で手に入れるのは、モチベーションです。

大学入試は長い戦いになりますから、難関大学であれば、遅くても2年の秋、標準的には1年生の段階から準備を進めないと間に合わないです。

そのような長い戦いを強いられるので、仲間がいないと、非常に辛いです。

自学自習が中心と言っても、スランプももちろんあると思いますし、分からない時に誰かに教えてほしいこともあると思いますし、暗記系で一人だとどうしても覚えられないということもあるでしょう。

そのような時に仲間の存在は大きいです。

目標の大学群が一緒の方が、辛さや大変さは共有できますから、同じ志のメンバーが集まるような高校を選ぶ方が良いという結論になります。

■高校選びで注意したいこと

高校選びを単純な偏差値ランキングや世間体で選んでしまうと後から後悔することになりかねません。

最近思っているのが、カリキュラムの内容、配布参考書の種類、補習時間の有無、宿題や定期テストの大変さ、家からドアツードアの時間などを考慮して進学先を選ぶ方が良いのではないかと感じています。

特に、カリキュラム、参考書、補習時間に関しては重要で、下手に独創的なカリキュラムで時間を奪われるのは本意ではないです。

また、痛い参考書を配布されても、宿題等で二度手間になるので困ります。

補習に関しては、強制的に受けないといけない学校は自称進学校の可能性が高いので、確実に排除しなければなりません。

このようなことを考慮しなければならないので、学校説明会などでしっかりと確認していこうと思っています。

特にカリキュラムや補習などは、一般的に積極的な方がキラキラして良さげに見えるのですが、大学進学のことを第一に考えるのであれば、意外と無駄な時間です。

ですから、自分の望むことを学校がきちんと提供してくれるのかも重要な要素だと思うのです。

皆さんは、どのような基準で高校選びをされていますか?