なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【クラス落ち決定】SSSTクラス基準を下回り、SSSクラスに変わることになりました

とても残念ながら、娘が通塾している馬渕教室のクラスが、SSSクラスに逆戻りです。

昨日、馬渕教室の校舎長から電話がありました。

公開テストでSSSTクラス基準の偏差値64を切ったということで、SSSクラスに戻らなくてはいけないというアナウンスです。

クラス変更に伴い、校舎をどうるか?という相談もあり、以前の比較的近い(といっても遠いのですが)校舎に戻してもらうことにしました。

まあ、予想はついていたので驚きは無かったですね。

これだけ国語が弱点になってしまうと、総合偏差値が下がるのは仕方ないことだと思います。

親の私の感覚としては、あくまでクラス制度の問題なので、ハッキリ言うと、入試で合格さえしてくれれば、どのクラスでも構わないです。

周りの生徒の雰囲気という点では、上位クラスの方がもちろんモチベーションは上がると思いますが、やっている内容、テキストも同じです。

勉強は自分でやるものだ!という基本に立ち戻ると、どのような環境下でもブレなく勉強できる人が強いです。

今回のクラスダウンはもちろん嬉しくないことではあります、これをバネにもう一度奮起してほしいと願います。

■SSSクラス落ちの条件

SSSTクラスからSSSクラスへのダウン条件は、以前から知っていたので驚きませんでした。

その条件は、3教科(英数国)ないし5教科(英数国理社)の2つが偏差値64を下回ること、また、それが2回連続で起きることです。

なので、2つ×2回の計4つの偏差値基準で判断されます。

娘の場合、国語の成績が悪いので、両方の偏差値計算に入っている為、厳しい結果になったと思います。

前回は、3教科が偏差値62、5教科が偏差値63でしたので、基準を下回っていました。

今回も国語がまだ伸びていないので、まだ成績表が返ってきていませんが、3教科と5教科の基準が下回ったのは不思議ではないです。

結局、国語で成績を上げるしか方法はありません。

今は平均点レベルまで成績が下がっているのですが、いくら国語が苦手だったとしても、偏差値60くらいまで上げることができれば、十分に3教科と5教科の成績が取り戻せます。

■国語克服作戦中

国語の成績が悪いのは、宿題などで問題が分からなかった時に、すぐに答えを見てしまい、解答を写して、やり直しをしていなかったことに問題があります。

それに気づいたのが、前回の時で、今回のテストまでは2ヶ月あり、心を入れ替えて勉強したのですが、成績はそんなに簡単に上がらないものですね。

国語の先生が言うように、おそらく半年くらいはかかると思います。

特に国語の場合は、問題文が基本初見なので、国語のセンスがないと成績が上がってこないです。

センスは磨くもの、後から付いてくるものという考えからすると、センスを付けるために勉強すればよいのですが、成績が上がってくるまで耐えて勉強できるかどうかだと思います。

途中で諦めてしまうのか、成績が上がるまで勉強し続けるのか、そこが分岐点だと思います。

良いのか、悪いのか、馬渕教室の公開テストは2ヶ月に1回あります。

年6回、比較的頻繁にあるので、成績が上がるタイミングが見極めやすいのも事実だと思います。

現在で1ヶ月半、国語強化に取り組んできました。

2ヶ月先、もしくは4ヵ月先になれば、少しずつ成果が見えてくるかもしれないと思います。

とはいえ、やるべきことは、しっかりと時間をとって勉強することです。

勉強しない人はいくら時間が経過しても成績が上がらないのは当然ですから、諦めずに勉強し続けることが大切だと思います。

■焦点は高校受験ではなく、あくまで大学受験

親の私目線では、もちろんSSSTクラスからSSSクラスに落ちたというのは気分が良いものではないですが、これでさらに見返すと奮起してもらえれば、よいきっかけになると思っています。

成果が出るまでに時間がかかる教科って、やはりモチベーションやメンタルが大切なんですよね。

成果が出ないと、人間やる気が無くなってきますから、ここでクラス落ちを味わうことで、何としても国語の成績を上げたいという想いが出てくることを期待します。

あとは、少しでも近い校舎になったのは、若干助かりました。

毎回の塾で迎えに行っているのですが、やっぱり今の校舎は遠いです。

教育にあまり文句を言わない自分でも、遠いなと感じますし、それが周4回です。

ほぼ毎日のことですから、少しでも近くなるのは助かります。

タイムイズマネーでもありますから、移動時間がもったいないという感覚もありますからね。

SSSクラスになったからといって、偏差値を上げることには決して諦めていませんし、苦手教科の克服は継続して全力でやっていきます。

高校入試で合格できれば何でも良いですし、自学自習が基本という考えは変わりません。

どのクラスでも全力で勉強するだけです。

目標は高校入試ではなく、あくまで大学入試なので、それを見据えた学力アップも重要なことですから、やるべきことを間違えずにやっていこうかと思います。