なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【娘との勝負の結果】学年末テスト全教科90点以上で5,000円を賭けた結果はいかに?

娘と賭けをしていたので、学年末テストの記事が多くなってしまっているのですが、昨日、全ての教科のテスト返却がありまして、賭けの結果が出ました。

今回の賭けの内容は、全ての教科で90点以上。

全教科90点以上であれば、娘から提示された臨時お小遣いをあげる。

逆に一教科でも90点を下回った場合には、娘から半額分を貰うことになっています。

金額は娘が決めれるのですが、提示された金額は5,000円。

なので、全教科90点以上で5,000円の臨時お小遣い、一教科でも90点未満があれば娘から2,500円を貰います。

さて、どのような結果だったのでしょうか。

■全教科返却されました

先日の記事で途中経過を書いたと思いますが、途中の段階では90点以上をキープできていました。

英語 99点
数学 98点
国語 98点
音楽 93点
技術 48点(50点満点)
家庭 47点(50点満点)

その後、理科、社会、美術が返ってきました。

この3教科が全て90点以上であれば、全教科90点以上になります。

そして、結果が下記のとおり。

理科 95点
社会 88点
美術 98点

本当に残念ながら、社会が90点を下回り、88点でした。

この88点はかなり悔しかったようで、娘としてはショックを受けていたのは事実です。

実は社会が最終で返ってきたので、それまでは全教科90点以上をキープしていたので、そのこともショックでだったことの一つなのかと思います。

でもまあ、90点以上の約束は約束なので、これで臨時お小遣いの5,000円は無しということになります。

娘から半額の2,500円を返してもらうことになるのですが、これで2,500円もらうのもちょっとと思いまして、何か他のリベンジがないかな?と思って考えました。

■延長試合を提案

今回の賭けの延長試合ということで、臨時お小遣い5,000円、負けた場合の2,500円の継続として、私が考えたのが、中2の最終の通知表です。

いわゆる評定ですが、中2の学年末の評定が、高校入試の得点に結びつきます。

評定の点数割合は試験によって異なりますが、25%くらいの場合もあれば、50%くらい占める場合もあります。

さらに、中1~中3までの3年間の評定なので、中2でその三分の一になりますが、それでもその評定が合否を分けることになるのは事実です。

中1では44/45という評定が確定しているので、今回の中2で、できれば45/45を取りたいところ。

その目標があるので、それを賭け延長の題材にしようかと思います。

私が決めた勝負の内容が、「評定45(オール5)で5,000円の臨時お小遣い、一教科でも5を下回ったら2,500円もらう」という内容です。

娘に提案してあげると、ぜひやりたい!ってことなので、この内容で延長試合をしたいと思います。

■自分自身で管理コントロール

ところで、前回の記事でも書きましたが、今回の定期テスト勉強の一番の収穫は、90点以上のテストが多かったことではなく、娘自身が自分でスケジュールを立てて、自分で内容を決めて、自分で管理していったということです。

これって、言葉では簡単なようですが、意外と実行するのは難しく、自分自身で管理するとなると、やはり甘えがでてしまいます。

一度、サボってしまうと、そのサボりが継続してしまうので、なかなか思うようなスケジュールで勉強するのは難しくなります。

これをしっかりと自制して勉強できたことは、中2の最後の定期テストとしては上出来だったと思います。

私自身もこれまでだと何度も声かけをしていたのですが、今回は全くのノータッチ。

全て娘に任せきっていました。

それが良かったのか、しっかりと90点以上の社会以外で取ることができ、社会も88点ということで、これはかなりの収穫です。

勉強って、誰かに与えられてやるものではく、自分でやるべきことを把握して、自分で管理する必要があります。

もちろん、勉強管理と個人指導を併せ持った塾はありますが、それでも、日々にやることをしっかりと認識して、行動に移せるかどうかは、自分のコントロールにかかっています。

甘えがでると、何かをいいわけしてやらなくなりますからね。

今回の賭けは残念ながら、社会1教科が88点で娘の負けです。

それでもこの頑張りは評価してあげたいので、評定45のオール5を題材に延長勝負することにしました。

これから受験学年に突入していきますが、テストの点数に一喜一憂するだけでなく、日頃の頑張りも評価できるようにしていきたいと思います。

まあ、といっても、結局、合否は点数で決まりますから、客観的にみると、点数が取れないと駄目なんですけどね。