なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【新NISAの買付戦略】投資初心者は「分割投資」の方が良いと思える理由を語る

新NISAが2024年から始まることで、どんな銘柄を購入していくかというポートフォリオ戦略と、どのように買付していくか、という話で持ちきりになっています。

買付方法に関しては、大きく分けると、一括投資と分割投資に分けることができます。

これを過去データからシミュレーションしてくれる人も増えていますが、米国株投資をする場合、リターンの期待値からすると一括投資の方が良いみたいです。

まあ、簡単にいうと、右肩上がりの場合はいかに市場に資産を置いておくかで勝負が決まるということですね。

1日でも早い方がリターンは上がるということです。

一方で、2022年のような利上げ局面での調整になると、分割投資の方が良かったことになっています。

現時点では、史上最高値を狙えそうなS&P500指数になっていますが、2022年の下落時に低額積立で口数を買えた方がドルコスト平均法としては良かったというデータになっています。

現時点で追加投資を停止していたら、一括投資をしていた場合には、分割投資に勝てていません。

何が言いたいかというと、分割投資を何年かけてするかという話になりますが、その間が調整局面であれば分割投資の勝利、右肩上がり状態であれば一括投資の勝利というわけです。

まあ、分割投資をする資金を一括で持っていることが前提となります。

そもそも、後日に得られる収入などを投資に充てていく場合には、分割投資しか採用できないですからね。

この投資法に関しては、投資を始める直前で決めないといけないので、悩む人が多いということです。

逆に言うと、悩んでいるということは、投資資金を一括分持っているということになりますね。

■一括か、分割か

本日の記事は、投資資金を一括分持っている人において、一括投資が良いのか、分割投資が良いのか、って話ですが、結論から言うと、私は「分割投資をお勧め(ただし、投資初心者に限る)」します。

理由をこれから述べていきますが、新NISAを考える場合、非課税枠の1,800万円ではなく、1年分の360万円上限を考えることになります。

上限は360万円ですが、厳密にいうと、年初に一括というのは仕組み上、難しいみたいです。

成長投資枠はスポット注文ができるので、年初に上限240万円は可能なのですが、つみたて投資枠は年初に上限120万円は難しいです。

裏技として、月々の積立設定を100円にして、年間1,200円を積立設定し、残りの1,198,800円を1月ボーナス設定すると、ほとんど年初一括投資になります。

この設定方法が限界のようです。

さて、年初に約360万円を一括投資するのではなく、分割投資を勧める理由ですが、まず例外として、すでに投資経験者などのばあいは一括投資をやっても問題ないと思います。

特に、特定口座で残高を持っている人は、それは非課税枠に移した方が得なので、その場合は一括投資をお勧めできます。

たとえ、特定口座で含み損を抱えていたとしても、それはそのまま新NISAに移した方が良いです。

含み損だからプラスになるまで待つという気持ち的な問題もありますが、それは、逆に評価額マイナスの方を移すべきです。

評価額プラスの場合は移す際に税金がかかりますからね、マイナス評価額を移した方が税金的には得になります。

マイナス評価額の銘柄に疑問を持っている場合には、それは新NISAを利用するか否かの問題ではなく、銘柄選択の方の問題となります。

■分割にもデメリットはある

例外の話が長くなりましたが、投資初心者の場合は、一括投資よりも分割投資をお勧めします。

理由は、一括投資直後に調整がきたら、かなり精神的にやられるからです。

分割投資のデメリットは機会損失になります。

相場が右肩上がりだった場合、分割投資の場合は、後ろの方はリターンの恩恵を受けられないので、リターン総額が減ることになります。

けれども、プラスであることには変わりません。

右肩上がりの場合、利益の総額は減りますが、プラスで推移していることには変わらないのです。

ただ、利益額が一括投資よりも分割投資の方が少ないので悔しいということだけです。

対して、一括投資の場合、一括投資後に調整が入ると、マイナスに突入することになるので、プラスまで持って行くのは指をくわえて見ているしかありません。

一括投資の場合、やることが無いので、我慢するしか方法がないのです。

それに対し、分割投資の場合はスポット買いで量を増やすなどの方法は取ることができます。

とはいえ、分割投資の方がマイナスリスクは少ないのか、というと、そうとは言えず、分割投資終了後に相場が暴落すると、同じことですし、さらに利益額が小さいので、一括よりもマイナス突入が早くなることもあり得ます。

そこは判断と決断が難しいところです。

結局は、一括投資、分割投資どちらも、メリット、デメリットはあるのですが、心穏やかに投資ができるのは分割投資の方です。

なので、新NISAから投資を始めようと考えている投資初心者は分割投資の方が良いのでは?というアドバイスになります。