なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【受験生の夏】8日間のお盆課題を5日で終わらせて、自主学習をやりたい娘

受験生はお盆休みも遊ぶ暇なしということです。

夏休みでさらにお盆休み真っ最中ですが、受験生にとっては夏休みもお盆休みも関係ありません。

逆に、これだけまとまった時間がとれるのは今しかないので、今勉強しないでいつ勉強するのか?という感じでもあります。

大学受験生だと自分自身で勉強内容を考えられる生徒もいると思いますが、高校受験生は基本的には塾からお盆休み課題が出されます。

中学受験生だとお盆休みも関係なしで授業がある可能性もありますが、高校受験性の場合は一応お盆休みがあります。

けれども、お盆休みはそれだけの課題が出されており、最近はWeb授業も充実していますから、授業も取りながら、宿題や課題もやるという感じです。

塾の盆休みは少し長くて8日間ありましたので、娘も与えられた課題を毎日こなしていくという過ごし方をしています。

娘の場合、一般的な中学3年生に比べるとそこそこ勉強していると思いますが、それでも塾の課題は多いです。

さらに、自主的に9月の模試テストの過去問もやりたいので、課題だけが終わればOKというわけではなく、課題も前倒しで終えないといけません。

まあ、生成優秀な人は、娘以上に勉強していると思いますから、娘の姿が素晴らしいというわけではないです。

ある意味、当たり前のことを当たり前のようにやっているだけとも言えると思います

■お盆課題は結構な量

8日間のお盆休みですが、お盆課題はだいたい5日間くらいで終わるように取り組んでいます。

先生の出し方が絶妙で、早め早めにやっていかない場合は、8日間でようやく終わるような量になっています。

けれども、他の塾生と同じ宿題の量だけこなしても、それだけだと他人よりも前に行くことはできませんから、結局、偏差値が上がらずです。

人を抜き去るには、周りの人がやっている以上の勉強をしなければなりません。

普通にやっても8日間かかる課題に加えて、自分自身の自主学習をするのですから、相当早くやっていかないと終わらないですし、自主課題が出来ないってことになりますし、成績も上がりません。

成績を上げるには、他人もやってると思い浮かべながら、自分はそれ以上やるんだという意気込みが必要ってことです。

■だいたい1日10時間学習

最近の夏は暑いので、昼間に外に出ても得はありませんから、家でおとなしく勉強しておいた方が良いのは間違いないと思います。

あとは、1日どれだけ勉強するかですが、娘の感じでは、10時間くらい勉強している様子です。

大学受験生なら最低でも12時間と言われていますが、中学生だと10時間くらいなのでしょうかね。

本当ならもう少し勉強してほしいところですが、勉強時間12時間で睡眠8時間だとすると、身の回りのことが4時間という感じになります。

この辺りが標準になると思いますが、娘の場合は10時間なので、身の回りの時間や休憩で6時間もあるので、ちょっと受験生にとっては勉強時間が少ないですかね。

この辺りの1時間、2時間の話は、もう勉強するか、しないか、の話ではなく、勉強量の話なので、自分でやる気がなければ続かないです。

親がいくら勉強するように促しても、嫌々だと5時間が限度だと思いますから、これ以上の勉強時間は自分自身で気合いを入れなければならないということです。

■親は邪魔せずサポート

いくら外が暑いといっても、少しは外に出ないと憂鬱になってきますから、1日短時間でも外に出てほしいと思っているのですが、娘の場合、宿題が溜まっていると、なかなか勉強机から離れたくないみたいなので、外に出ようとしないです。

外に出るくらいなら、家に居てスマホで遊んでいたいみたいですね。

この辺りは本人の性格の問題だと思いますが、課題が残ったままだと気が休まらないみたいで、早く終わらせたいという想いが強いみたいです。

まあ、頑張って早く終わらせてくれるのは良い事なので、その感覚はそのまま維持してほしいと思いますが、ちょっとは気分転換くらいはやってほしいんですけどね。

といっても、1日13時間くらい勉強して、それでも家から出たくないと言っているのなら、よく勉強しているなぁと思いますが、それでも所詮10時間程度なので、やっぱり中学生はスマホが好きなんだなと感心します。

スマホが好きだといっても、映画やアニメを観ているだけなので、それだとそれほど悪くないかなと思っています。

受験生を持つ家は、夏休みといっても何もできないので、付き合うしかないです。

私自身もできるだけ邪魔しないでおこうと、家でのんびり過ごしています。

親のできる事は、受験生の邪魔をしないでサポートすることだと思っていますから、夏休みだからといって浮かれないようにしています。