なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

【全ての元凶?】突然スマホの電源を切ろうと考える心理

今月、学校で2つの大きなテストを控えていることもあって、娘が急にスマホの電源を切ると言い出しました。

聞く話によると、スマホを見てしまうと、友達からのDM通知があるし、うっかりTikTokを開いてしまうと沼ってしまうと言います。

まあ、そうでしょうね。

スマホって便利な一面、かなり時間を消費してしまいます。

受験生にとって一番の天敵はスマホだと言われています。

スマホをいかに自分から離せるかどうかで合否が決まるといっても過言ではありません。

操作や連絡などに時間を使うということも当然ありますが、誰かとのやり取りで気になることが増えたり、続きが見たくなったりして、勉強どころではない状況に陥ることが往々にしてあります。

出来る限りスマホから離れた方が良いということになります。

けれども、今のスマホって、友達関係においても必須のツールになっており、スマホがないと交流ができないのも事実です。

なので、昔のようなスマホが無い環境下での学生生活ができないです。

学生である以上、友達関係は切っては切れないので、友達との関係性を考えるのと同時に、スマホとの付き合い方も考えないといけないです。

この辺りのことを後回しにせず、しっかりと自分自身で考えておくこと、そして、状況に応じて臨機応変に対応すること、これが勉強する以前に大切な準備事項だと思います。

■スマホの電源を切る

娘が急に言い出したのが、「スマホの電源を切ろうと思って」という言葉でした。

一瞬この話を聞いた時に思ったのが、何か友達とトラブル?とか、いじめに関わるようなことが起きてる?って感じたのです。

よくよく話を聞くと、そんな心配は全く無く、単にスマホから離れないと勉強に集中できないからみたいです。

今週後半には市内統一テストがありますし、来週には今年度最初の定期テストが控えています。

娘にとっては、市内統一テストよりも定期テストの準備に焦っているようです。

市内統一テストって、位置づけとしては、問題が基礎基本レベルの模試テストという感じです。

自分の立ち位置を知るという意味では重要なテストではあるのですが、評定や内申点を考えると、どちらかというと定期テスト方が重要な意味合いが強いです。

今回は1日に5教科のテストなので、娘としては絶対失敗したくないと思っているみたいです。

なので、今回、スマホの電源を切ろうと思ったのでしょうね。

■学生にはスマホは必要?

受験生にとってスマホはかなり付き合いが難しいものではありますが、私の考え方としては、スマホは手放せないと思っています。

本来のことをいうと、スマホが元凶で勉強に身が入らないのであれば、スマホ自体を持たないという選択肢だってあるわけです。

スマホが無くても生活はできるので、必ずしもスマホを持つ必要性はないです。

実際、娘の中学校ではスマホを与えられていない友達はいます。

さらに、たとえスマホを与えられていても、SNS系のアプリはインストールしてはいけないとしている家庭もあります。

確かに、そこまですれば、スマホ依存や友達とのトラブルは減ると思います。

けれども、私はそこまでする必要はないと考えています。

なぜなら、中学生の時は持たないという選択肢で対応することができますが、高校生になるとほとんど全員がスマホを持つようになるからです。

また、地元の中学校の場合は、家も近くて、登下校も同じだったりするので、コミュニケーションの取り方はスマホに頼らなくてもよい場合がありますが、高校になるとコミュニケーションの中心がSNSになると思うので、今のうちから付き合い方を考えておく必要があると思っています。

■自分で制御する力

私のちょっと異質な考え方としては、子どもって締め付ければ締め付けるほど反発しようとすると思っていますし、早めに慣れておくことが必要だと考えています。

スマホは特に機能が他の何よりも優れていますから、与えられたら必ず喜びますし、かなり時間を浪費します。

それが高校生になってからだと遅いと思っています。

急に栓が外れたようにスマホを操作するようになると、それこそ依存症になると思っているからです。

なので、私の考え方としては、それこそ、幼児期くらいからスマホには触れさせておき、スマホの操作や便利さなどは小さい頃から慣れておく必要があると思っています。

そうすることで、思春期に友達とスマホでやり取りが必要になっても、スマホの便利さや怖さ、依存する可能性も習得していれば、それこそ問題になってるようなスマホとの付き合い方が自分でコントロールできるようになると思っています。

学生生活がある程度自由にできるようになって、そのタイミングでスマホを与えられると、それこそ自由すぎて大変なことになってしまうのです。

大人が制御権をある程度持っている年齢から、このようなツールを持っておくというのは重要だと思っています。

急なスマホ電源切る話題はビックリしますが、これも娘自身が考えたことです。

私が言うと強制になりますが、自ら考えて行動することで制御力はより高くなると思います。

何でも自分で考え、自分で行動することが大切ですね。