なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

投資信託の信託報酬が下降中で見直し要!手数料の安いETFから撤退した3つのデメリット

2017年中盤までは、低コスト投資といったらバンガード社とはじめとした米国ETFが最良だと思って投資をしていました。 しかし、2018年から開始している「つみたてNISA」により、ETFに投資するよりも、投資信託に投資した方が、ストレスなく積立による資産形成…

【2018年5月号】「直販」により、良質な個人投資家が集まり、インベスターリターンが向上する!

セゾン投信から、2018年5月のNEWS LETTERが届きましたので、例月どおり、紹介と私の個人的な感想を含めて書きたいと思います。 セゾン投信のファンド「セゾン資産形成の達人ファンド」は、5年連続で「R&Iファンド大賞」を受賞しました。 R&Iとは格付投資情…

dポイント運用をしてくれるロボアドバイザー「THEO」のファンド実績を調べてみた!!

昨日までに、dポイント投資サービスのことを書いています。 これは素晴らしい!dポイントを増やせるサービス開始!「THEO」と「docomo」が連携中 - なんでも道しるべ 【厳選Q&A一覧】dポイントを「THEO」で運用するときの疑問を解消! - なんでも道しるべ ポ…

【厳選Q&A一覧】dポイントを「THEO」で運用するときの疑問を解消!

昨日、「docomo」と「THEO」が開始した、dポイントの「ポイント投資サービス」について書きました。 これは素晴らしい!dポイントを増やせるサービス開始!「THEO」と「docomo」が連携中 - なんでも道しるべ 簡単に書くと、dポイントを投資信託ファンドであ…

これは素晴らしい!dポイントを増やせるサービス開始!「THEO」と「docomo」が連携中

dポイントが運用で増やせるかもしれないという、非常に面白いサービスをdocomoが始めました。 その名も「ポイント投資サービス」です。 このサービスはロボアドバイザー資産運用を手掛けている「THEO」と一緒に始めたものです。 2018年5月16日から運用開始と…

日本で大人気の「1000万分の1」×「47%」投資のサンクコスト呪縛よりも着実な資産形成へ

以前、家庭内の資産をできるだけ株にしている人がいて、普通預金なんかにいれておくよりも良いとか、高配当銘柄が安心だとか言っているので、この人凄いなと感心していました。 けれど、ある一言で、その感心度合いも急落しました。 「あ、年末の宝くじ当た…

「ATM時間外手数料」を節約する一押しメガバンク!少額でも給与受取にすることで条件達成可能!!

最近のブログの記事では、投資信託(インデックスファンド、アクティブファンド)のことを多く書くようになりました。投資信託のことを考えると、必ずコスト、いわゆる手数料の問題がでてきます。 今日は、少し志向を変えて、同じ手数料でも、時間外手数料の…

「運用の正しい手順」が本当にできるのだろうか?と自分の過去を考えてみた・・・

楽天証券研究員でインデックスファンド推奨派の山崎氏が勧める、運用の正しい手順が書かれていました。 正しい手順は、1つ目の見出し後に書きますが、確かにそれが正しいでしょうね。 現時点の私はそう思います。 ただ、10年前の自分に、この方法が正しいと…

【我が家のポートフォリオ】インデックスとアクティブは互いに約40%!インデックス推しは単に無難!?

昨日の記事では、インデックスファンドの日本指標ファンド推奨に対する疑問について少し書きました。 長期投資の「iDeCo」や「つみたてNISA」に、日本指標のインデックスファンドを推奨する疑問!? - なんでも道しるべ 為替リスクが無いので、日本指標を無…

長期投資の「iDeCo」や「つみたてNISA」に、日本指標のインデックスファンドを推奨する疑問!?

最近の記事では、毎日・毎月積み立てているファンドのことについて書いてきました。 毎月or毎日積立している投資先を公開!非課税枠を最大限利用ことが大事だと思う - なんでも道しるべ 私が現在積立をしているインデックスファンドから見える4つのキーワー…

遂に!14年目で10万km超の車を買い替える!?車の資産価値を疑問に感じながら考える…

最近、家計の中で少し悩んでいることがあります。 それは、『車を買い替えるか』ということです。 今乗っている車は、平成16年式なので、今年で14年目になります。 走行距離も今年初めに10万kmを超えました。 本来なら、そろそろ変え時かということだと思い…

バフェット氏語る!投資は「金」よりも「株式」にすべき理由は「金は何も○○出さない」から

バフェットが語る言葉には、信用だけでなく、実績に基づいた証拠があるので、否定するのが難しいと感じます。 自分が行っている投資が、基本的にズレていないかを客観的に判断するには、第三者の投資戦略と比較することが良いと思っています。 しかしながら…

今年は「生活費需品セクター」の下落が大きいが…ここで拾うのが良いのか?やはり代表指標なのか?

以前に買付した米国ETFをNISA口座で保有しています。 そのなかで、シーゲル流にセクターETFを3つ持っており、それが「生活必需品セクター」「エネルギーセクター」「ヘルスケアセクター」です。 2月に始まった米国株調整ですが、5月になり約3ヶ月となり…

子どもが成長できる!?ボードゲーム“カタン”の魅力に迫る!

ゴールデンウィークに子どもと相談して、「カタン」というボードゲームを買いました。 このゲームがなかなか面白くて、ハマりそうです。海外でも結構有名なゲームのようですね。 今日は、たった数回しかやっていませんが、「カタン」の紹介と、小学生でも十…

私が現在積立をしているインデックスファンドから見える4つのキーワードとは?

昨日の記事で、「eMAXIS Slim先進国株式インデックスファンド」が約0.1%の安い信託報酬であったとしても、自分が考える投資先に合わない場合は買わないかなという話を書きました。 0.1%の信託報酬はかなり安いです。 100万円を預けたとして、年間1,000円で…