なんでも道しるべ

広義の投資(子育て教育、英語教育、資産形成、NISA、iDeCo)に関する道しるべ!毎日19時に記事更新‼(たまに朝7時にも更新!?)

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【いまはバブルなのか?】TIバブルに似ていると言われても未来なんて誰にも分からない

今のAI期待の状況はバブルで、TIバブルに似ているのか? 最近の株価の好調さはAIバブルだという人が増えてきました。 バブルって、弾けてからでないとバブルだったと気づかないってことなので、すでにバブル、バブルって言われているということは、気にして…

【節目到達はどんどん速くなる】S&P500指数の大台節目の5000突破までの軌跡

米国株に投資する個人投資家のなかで今一番有名な指数はS&P500です。 米国でも有名なS&P500ですが、日本人のなかではここ数年間で一気に人気が爆増しました。 私自身、S&P500は知ってはいましたが、インデックス投資を始めるまでは購入をしていませんでした…

【アンチもファン!?】株価は上がれば上がるほどアンチが増える理由

株価は上がれば上がるほどアンチが増えます。 株をやっていない人からすると、株価って上がった方が皆喜ぶのでは?と思うかもしれませんが、実は株価って上がれば上がるほどアンチが増えてきます。 もちろん、株価が下がった時は言うまでもなくアンチは増え…

【私大付属校の過去問結果】2教科以上やらかさなければ合格ラインには乗れるか?

週末に私立の高校入試が近づいてきました。 私立は2校受験しますが、1校は私大の付属校、もう1校は滑り止め校です。 滑り止め校は、複数のクラスを受験するので、まず落ちることは無いと思いますし、どちらかというと、特待生を狙えるかどうかって話になって…

【一括投資が良いと言うけれど】マネーゲームを楽しまなきゃ!年始と年末の株価だけで良いの?

最高値更新で気持ちが高ぶっている時こそ、気を引き締めて、財布も締めるべき。 株投資している時ってとても微妙なバランスで成り立っており、人間の本質が出るといます。 株価が上がっている時は、資産残高も増えるので、気分は良いですし、さらにまだまだ…

【1億人中流階級】家計に占める教育費が5%もマイナスになったの?信じられん・・・

会社のテレビでニュースが流れていたのですが、具体的な数値は忘れましたが、家計に占める教育費が下がっているようですね。 薄っすら覚えている数値が5%程度のマイナスだったような記憶なのですが、5%も下げてるって結構大きいと思います。 というのは、…

【モノの価値・お金の価値】投資を始めて売却タイミングを考えるのはちょっと変だと思う

投資を始めたら、基本的に買った銘柄・商品は売却しないのが私の基本姿勢です。 それでも売却することがあるとしたら、それはその銘柄や商品に興味が無くなったから。 投資商品もモノの商品と同じで、興味が無くなったものを持っている価値なんてありません…

【受験当日の持ち物リスト】前日や当日に慌てないように塾リスト+自分リスト

入試当日の持ち物リストですが、何を持って行ったら良いのか?をあらかじめ考えておこうと思います。 人生に何度もある入試ではないですからね、準備物は頭にいれておかないと、当日バタバタしてしまいます。 当日に勉強できる内容なんてほとんどないですか…

【マネーゲーム】バイアンドホールドが良いと思いながらもスイングトレードをしたくなる心理

株式投資において、バイアンドホールドは非常に難しいです。 特に、資産の大半を株式に投入している人ほど、バイアンドホールドが難しくなっているのではないかと推測しています。 その理由は、余裕資金が少なくなってくると、下がった時に拾えなくなるから…

【投資スタイルの整理グラフ】大型グロースに偏った投資先に混ぜていく投資先はコレ!

新NISAが始まって私も投資スタイルを再度整理してみました。 旧NISAの時からも米国中心に投資をしており、この姿勢は崩さないでいこうと思います。 iDeCoではオルカンを買っていますし、特定口座でもインド株インデックスをお遊び程度で買っているので、米国…

【新NISA陰謀説・iDeCoは騙し】金融リテラシーが低い有名人や高齢者が多いことが一番の課題

新NISA陰謀論が最近の巷の話題のようですね。 投資をしている民にはあまり話が来ないのですが、まだ投資に対して懐疑的になっている人は、この陰謀論説によって、やはり投資は危険だとか、国が嵌めてこようとしているとか、そのような理由が強くなってやらな…

【高校受験】高校までのルートと時間の事前提出を求められた&交通費の話

受験当日が近づいてきました。 週末に私立を2校受験して、その後、第一志望の公立トップ校へと続きます。 1週間の期間に3校を受けることになるのですが、大学受験では連続3校とかも普通なので、連続日程でないというだけで有難いことなのだろうなと思います…

【それって投機だよね?】投資はいかにして買うか、いかにして売らないか

投資はいかにして買っていくか、いかにして売らないか、の勝負だと思っています。 最近、投資で資産形成をしようとしている人が増えていると思っていましたが、投機的な方法で資産拡大を狙っている人も結構な数がいるのだなと思ってきました。 おそらく、売…

【自称進の特進クラスあるある】指定校推薦を使わせてもらえない件に関する私の持論

先日、久々に大学受験用のYouTube動画を観ていました。 その中で、自称進の特進クラスの闇みたいなものが紹介されていました。 内容的にはこれまで聞いたことあるような内容だったのですが、以前はあまり気にならなかったことですが、今となったら非常に気に…

【早くも12分の1が経過】株式投資は10%マイナスの調整と為替を受け入れる必要がある

早くも2月になり、1年の12分の1が過ぎてしまいました。 早いですね。 2024年から新NISAを始めた人は、1月は2度の調整が入って、肝を冷やした人もいるかもしれません。 けれども、これくらいの調整で狼狽している訳にはいかないです。 統計上、年に1回は10%程…

【第一志望校まであと2週間】娘もついに本気モード突入でスケジュールはお任せモード

中学3年の受験生の娘、ついに入試本番の第一志望校まで2週間を切って、本気モードに突入したのかもしれません。 学校を休む、休まないに関しては、もう娘自身に全て判断を任せています。 休みたければ休めば良いし、何日も休むことが気になるのであれば、登…

【日本全体の資産平均値】人間っていくら持っていると安心できるのか?アセットの問題か?

金融資産っていくら持っていますか? 自分が持っている資産って周りの人に比べてどうなんだろう?って思うことはないでしょうか。 最近は、単身、2人以上世帯の世代別で平均値と中央値をグラフ化したものなどが出ていますが、結局のところ、日本の平均ってど…

【新NISAの勘違い③】新NISAと旧NISAの併用は可能?非課税枠はすぐに復活するの?

2024年から新NISAが始まっていますが、実は勘違いしたまま新NISAを始めている人がいるということです。 ここまで2回ほど、新NISAの勘違いをお送りしてきましたが、今回で最後の勘違い2点です。 これまでは新NISAに存在する2つの枠に関連する話をしてきました…

【新NISAの勘違い②】成長投資枠で積立設定はできない?

先日の記事から、新NISAのよくある勘違いについて書いています。 前回は、成長投資枠でもつみたて投資枠と同じ商品が選べることと、つみたて投資枠だけでも生涯上限の1,800万円を埋めることは可能であることを示しました。 詳しくは前回の記事の内容を見てい…

【最後の定期テスト返却中】いつもの2割分くらいしか勉強しかしていないのに・・・

中学3年の娘は受験生です。 受験生でも学年末テストがあるのが、中学生の辛いところですが、先週は最後の定期テストということで、いつもの2割くらいの力で準備をしていました。 入試前に定期テストは本当に勘弁してあげて欲しいのですが、学校としては決め…

【新NISAの勘違い①】成長投資枠ではつみたて投資と同じものを選ぶことはできない?

新NISAが始まって一ヶ月が経過しようとしていますが、どうでしょう、新NISAをきっかけに投資を始めた方がいらっしゃるでしょうか? これまで投資経験のある方は、新NISAの枠を一気に埋めると息の荒い方もいれば、レバレッジ型や債券は新NISAでは使えないので…